Contents
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」のこだわり3つの特徴
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」のこだわりの特徴を3つ
・過去に加入したがん保険をバージョンアップ
・必要な保障を上乗せできる
・三大治療をしっかり保障
アフラックのがん保険契約者が加入できる「生きるためのがん保険Days1プラス」は、過去に加入したアフラックのがん保険はそのままで、アフラックの最新のがん保険「生きるためのがん保険Days1 」と同じ保障にできる画期的な商品です。
しかし、がん保険を検討する際には特徴や保険料、デメリットや評判も知っておきたいですよね。
・どのがん保険が対象になるの?
・どんな保障が用意されているの?
・どんな人に向いている保険?
・実際の口コミでの評価は?
この記事では「生きるためのがん保険Days1プラス」に関する疑問点を商品内容、年代別の保険料、メリットやデメリットそして評判などから徹底分析し、わかりやすくポイントを解説していきます。
この記事を参考にアフラックの「生きるためのがん保険Days1プラス」はどのような商品なのか、あなたと家族のライフプランにあったがん保険なのかという判断材料にしていただければと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の商品の基本概要
まず商品の基本概要の説明の前に、「生きるためのがん保険Days1プラス」に加入できる方について解説します。
過去にアフラックのがん保険に加入し、現在有効な契約がある方が加入でき被保険者1名を保障する個人契約となります。過去のがん保険では、本人、配偶者型等1つの契約で2人以上の被保険者の契約がありますが、その場合それぞれの契約が必要になります。
新がん保険・スーパーがん保険・スーパーがん保険Ⅱ型・スーパーがん保険Ⅲ型・21世紀がん保険・アフラックのがん保険フォルテ・生きるためのがん保険Days・新生きるためのがん保険Days・生きるためのがん保険Days1で保険期間が終身の契約になります。
最新のがん保険「生きるためのがん保険Days1」も対象ですが、実際の販売では新がん保険から21世紀がん保険が対象の場合が多いようです。
※1974年~1978年に販売されていた「がん保険」(アフラックが日本で販売した最初のタイプのがん保険)は対象外です。
それでは改めてアフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の商品の基本概要を見ていきましょう。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の商品概要
「生きるためのがん保険Days1プラス」はアフラックがん保険契約者のための保険になるので、ここでは3つのプランと保障内容を解説します。
Aプラン | Bプラン | Cプラン | ||
診断給付金 | 初めて「がん」上皮内新生物」と診断確定されたとき支払われます。それぞれ保険期間を通じ1回限り。(上皮内新生物は診断給付金額の10%) | ● | ● | |
特定診断給付金 | 初めてがんと診断確定された後に、所定の要件に該当した場合特約給付金額が1回支払われます。 | ● | ||
通院給付金 | 所定の治療のための通院は日数無制限・通院期間中(所定の日から365日以内)日数無制限で支払えあれます。 | ● | ● | ● |
・手術治療給付金・放射線治療給付金 | がんの治療を目的とする所定の手術・放射線治療を受けたとき支払われます。それぞれ支払回数無制限です。 | ● | ● | ● |
・抗がん剤治療給付金・ホルモン剤治療給付金 | がんの治療を目的とした抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき支払われます。治療を受けた月ごとに1回を限度です。(この保障は10年更新です) | ● | ● | ● |
cプランだと保険料は比較的安くなります。
生きるためのがん保険Days1プラスの保障内容をみてみたけど他の医療保険と比べてどの部分が良いのかわからないという人もいるでしょう。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の特約について
次に「生きるためのがん保険Days1プラス」の特約について見ていきましょう。
がん先進医療特約 | ・がん先進医療給付金・がんの治療の目的で先進医療を受けたとき支払う技術料のうち自己負担額と同額支払われます。(通算2000万円まで)・がん先進医療一時金・1回につき15万円支払われます。(1年に1回を限度) |
診断給付金複数回支払特約 | がん・上皮内新生物それぞれ2年に1回を限度に支払われます。(支払回数無制限) |
女性がん特約 | ・女性特定ケア給付金・1回につき20万円・乳房再建給付金・1回につき50万円 |
外見ケア特約 | がんの治療を目的とした所定の手術を受けた場合した20万円支払われます。がんの治療を原因として頭髪に脱毛の症状が生じたと医師に診断されたとき10万円支払われます。 |
緩和療養特約 | がんによる所定の緩和療養を受けたときに月ごとに1回を限度に支払われます。(24回まで) |
特約は「生きるためのがん保険Days1」と同じものが用意されていますが、特定保険料払込免除特約だけはありません。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」年代別月々の保険料
次にアフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の年代・性別の月々の保険料を見ていきましょう。
加入年齢 | 20歳 | 30歳 | 40歳 | 50歳 |
男性 | 728円 | 963円 | 1428円 | 2298円 |
女性 | 778円 | 1083円 | 1628円 | 2183円 |
Aプラン 先進医療特約付加
最も保障が充実のAプランに先進医療特約を付加することで最新のがん保険になります。先進医療特約の保険料は年齢・性別かかわらず月額93円になっています。
では具体的に「生きるためのがん保険Days1プラス」のメリット・デメリットを見ていきましょう。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の特徴から見るメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
1:三大治療に手厚い保障がある | 特にありません |
2:1年以内なら通院日数が無制限 | |
3:上皮内新生物や悪性新生物に関しても保障がある |
メリット①:三大治療に手厚い保障がある
過去に加入したアフラックのがん保険ではカバーしきれていなかった三大治療に対応できるようになります。抗がん剤治療だけではなくホルモン剤治療も保障されるようになるは安心です。
メリット②:1年以内なら通院日数が無制限
通院給付金について詳しく解説します。
①がん・上皮内新生物の治療を目的とした所定の治療のための以下の通院は無期限で支払日数無制限。
・手術
・放射線治療
・抗がん剤治療(経口投与を除く)
・ホルモン剤治療(経口投与を除く)
②通院期間中の通院は365日以内の支払日数無制限。
※通院期間とは「がん」「上皮内新生物」で初めて診断確定されたとき、治療目的で手術・放射線治療・抗がん剤治療・ホルモン剤治療のいずれかを受けた日、治療を目的とした入院の退院日の翌日、から365日以内のことを言います。
※365日以内に上記内のいずれかに該当した場合、そこから更に365日に延長されます。
メリット③:上皮内新生物や悪性新生物に関しても保障がある
診断給付金については上皮内新生物での給付金は10%になります。また特約のうち上皮内新生物では保障されないものもあるので加入時に確認が必要です。
(※デメリットは特にありません。保障を厚くしたい人が入るため、厚くしなくてもいい人にとってはそんなに要らないと思う人もいるかもしれません。)
生きるためのがん保険Days1プラスのメリットが他の保険と比べてどのくらいすごいのかよくわからない人もいるでしょう。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の評判・口コミ
さてアフラックの「生きるためのがん保険Days1プラス」の商品概要や月々の保険料、メリット・デメリットなどを紹介してきました。商品の内容については理解されたと思いますが「実際に加入した人はどうかんじているの?」と気になりませんか?
そこで「生きるためのがん保険Days1プラス」に加入した方の評判や口コミをまとめましたので紹介します。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の評判・口コミ①
「アフラックの保険と組み合わせることですべて網羅されている印象です。」
アフラックの対象のがん保険に加入している人だけが契約できる保険です。加入済みのがん保険を解約することなく最新の保障にバージョンアップできるのは無駄が無くていいですよね。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の評判・口コミ②
「入院から手術、退院後の通院まですべての保障が充実しています。」
がん保険は加入の時期によって保障が充分ではないものもありますよね。そのがん保険の保険料は変わらずに、今のがん治療にあった保障を追加できるのは良心的ですよね。がんの治療方法は日々進化していますので無駄なく見直せるのは安心のポイントですね。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の評判・口コミ③
「料金が上乗せという印象ですが、それ以上の価値があると思います。家系的にがんに罹る確率が高いので、これで安心できました。」
今加入しているがん保険をそのまま生かすので、保険料も高いという印象は無いですよね。万が一がんになったとき、せっかくがん保険に加入していても保険から支払われる金額が充分でなかったり、受けた治療が給付の対象外だと安心とは言えませんよね。がんは治療期間も長くなる傾向にあり治療費も高額になるケースが多いので「生きるためのがん保険Days1プラス」でしっかり備えておきたいですね。
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の評判・口コミ④
「アフラックの保険で不払い被害にあった友人がいたので加入を躊躇しましたが、私は問題ありませんでした。保障内容も満足しています。」
アフラックは保険金不払い問題が一時期話題になりました。アフラックの不払いに関して徹底的に調査した結果が気になるという方は「アフラックは不払いが多いって本当?」の記事をご覧ください。
生きるためのがん保険Days1プラスの口コミを見ましたが、他の保険と比べて良いのでしょうか。保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
【参考】アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」を他の医療保険商品と比較
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」 | チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアムDX」 | アフラック「生きるためのがん保険days1」 | メットライフ生命「がん保険ガードエックス」 | |
主契約 |
|
|
|
|
診断給付金 |
|
50万〜100万(特約) | 50万(上皮内がんの場合5万) | 100万 |
月額保険料比較 | 963円 | 1994円 | 3394円 | 1788円 |
※条件:30歳男性/終身払/入院保障無制限
実際には現在加入しているアフラックのがん保険の保険料+「生きるためのがん保険Days1プラス」の金額になります。ほとんどの場合で新しく「生きるためのがん保険Days1」に加入するより保険料が安く済みます。
他の医療保険とも比較してみたい!という方もいると思います。そんな方は保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
【がん保険】総合人気ランキングTOP5!
1位:チューリッヒ生命「終身がん保険プレミアムDX」
独自調査によっておすすめランキング1位に輝いたのは、チューリッヒ生命「終がん保険プレミアムDX」です!
ランキング系の記事で見かけたことがある人も多いと思います。
「終がん保険プレミアムDX」は治療を基準にした給付のみのシンプルな保障が特徴で、保障内容とコスパが最高レベルのがん保険です。「終がん保険プレミアムDX」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
チューリッヒ生命「終身がん保険プレミアムDX」の徹底分析と評判や口コミ2位:朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」
独自調査によっておすすめランキング2位に輝いたのは、朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」です!
「スマイルセブンsuper(スーパー)」はがんに6大疾病を含めた7大疾病をカバーする保障内容の充実と、一時金の支払い回数が無制限という点で、総合的に見ても評価が高いがん保険です。「スマイルセブンsuper(スーパー)」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」の徹底分析と評判や口コミ3位:FWD富士生命「新がんベストゴールドα」
独自調査によっておすすめランキング3位に輝いたのは、FWD富士生命「新がんベストゴールドα」です!
「新がんベストゴールドα」は一時金タイプのシンプルな保障が特徴のがん保険です。
診断時にまとまったお金が手に入るので、入院や通院などの実費を保障する保険にプラスαでつけると安心できます。
「新がんベストゴールドα」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
FWD富士生命「新がんベストゴールドα」の徹底分析と評判や口コミ
がん保険総合人気ランキングの詳細はこちら
がん保険総合人気ランキング
関連記事
・アフラック「生きるためのがん保険 寄りそうDays」の口コミとデメリットを紹介!
・アフラック「がん保険Days1」評判・口コミやデメリット《FP監修》
アフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」の評価・解説まとめ
この記事ではアフラック「生きるためのがん保険Days1プラス」について解説してきましたが、それを踏まえた上でこの保険を特におすすめできる人は以下の1点になります。
・過去にアフラックのがん保険に加入して保障がそのままになっている方
契約者のためのがん保険「生きるためのがん保険Days1プラス」は加入済みの過去のがん保険を無駄にすることなく最新の保障にバージョンアップできる安心のがん保険です。特に2011年頃までに加入したアフラックのがん保険に加入している方は一度は検討することを強くおすすめできる商品になっています。
もし生きるためのがん保険Days1プラスよりも良い保険があるか知りたい!という人がいたら、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。




