医療保険

【FP監修】大樹生命「大樹セレクト」の実態は?評判やデメリット

大樹生命「大樹セレクト」の評判やデメリットを知りたい!

大樹生命「大樹セレクト」の実態を評判・口コミやデメリットから把握したい!そんなことをお考えではありませんか?
大樹セレクトは非常に珍しく、主契約に特約を組み合わせるというよりは、特約を組み合わせて自分に最適な保障を作り上げる医療保険です。
しかし、実際のところ他の保険と比べてデメリットはないのか気になりませんか?
そこでこの記事では、大樹生命「大樹セレクト」について以下のことを中心に解説します。

  • 大樹セレクトの特徴
  • 大樹セレクトの評判・口コミ
  • 大樹セレクトのメリット・デメリット
  • 大樹セレクトの保障内容・特約

大樹生命は自分が加入すべき医療保険か判断するためにも評判・口コミやデメリットは非常に大切ですので、ぜひ最後までご覧ください。

内容をまとめると

  1. 大樹生命の「大樹セレクト」は、生前給付を重要視し、保障内容の自由度が高く、また健康状態が良いと保険料が安くなるという特徴がある死亡保険。無配当保障セレクト保険。
  2. 大樹セレクトの保障内容は「死亡保障」「生前給付」「医療保障」「介護保障」から自由に選ぶことができる
  3. 大樹セレクトのメリットは、「自分のニーズにあった保障が選びやすい」「保障がいつでも変更可能」という点がある。
  4. 一方、大樹セレクトでは生前保障を使うと、死亡保険金が下がってしまうというデメリットもある。
  5. 大樹セレクトの評判は「健康状態が良かったので保険料が安かった」「保障プランを変更できるのは魅力」と高評価なものが多いが、一方で「営業マンに乗せられた」という評判もある
  6. 大樹セレクトは「自分に最適な保障にカスタマイズしたい」「保険料を安く抑えたい」「生前給付保障を付けたい」「契約した後でも内容の見直しがしたい」人におすすめ
  7. 大樹セレクトが一番良い商品なのか知りたい人は保険の専門家と一緒に複数の商品を比較するのがおすすめ
  8. 今ならスマホ1つで無料オンライン相談できるので、この機会に保険の悩みを解決しましょう!

大樹生命「大樹セレクト」の特徴は?


大樹生命「大樹セレクト」の大きな特徴は、生前の手当てが厚いことです。
反対に言えば、死亡保険にはあまり適さない特徴もあります。そして大樹生命の最大の特徴は主契約が存在しないことです。
また、元々は三井生命という名前でしたが2019年に大樹生命と名前が変わりました。三井生命も大樹生命も同じものを指しているので、
情報を集めるときに混乱しないように注意してください。

生前給付を重要視している

死亡前に大きな病気、ケガや身体障害などに対応した生前にまとまった給付金が貰えるのが魅力的です。
ただ、死亡前に給付金を受け取ると、死亡給付金で受取れる額が下がってしまいます。
独身にとっても死亡給付金がつくため、保険料が割高になってしまいます。
家族がいても死亡給付金が下がるのはあまり安心できることではありません。
生きているうちの保障を第一に考えるべきの保険です。

保障内容の自由度が高い

0歳からでも保障を付けられる自由度の高さが売りの1つです。
成長に合わせて商品を追加してあげられるという柔軟性のある保険でもあります。
複数商品を買うと保険料が割引もされるので、複数買ってほしい部分も見受けられます。

健康状態が良ければ保険料の割引がある

特定の年齢範囲内で、健康診断で健康とわかれば、保険料を割引する制度があります。
一定時期ごとに健康診断を受けなければならない手間はかかりますが、健康診断を定期的に受けることや、健康状態を気を付けることいった良い習慣が身につきます。
ここまでの内容をみて、自分に医療保険が必要かもと思う人は保険のプロに相談しましょう。
保険の相談は当サイトが唯一おすすめしている保険相談サービス「ほけんROOM相談室」を利用するのがおすすめです。
たった1分で申し込み可能で、保険に関して誰よりも詳しい専門家に何回相談しても無料なので、損をするリスクがなく安心して相談できます。

三井生命「大樹セレクト」のデメリットは生前保障と死亡保障の関係


生前保障を使うと、死亡保険金が下がってしまうのが大樹セレクトの欠点。
死亡保険がついていると、独身にとってはやや高い保障です。
一方、家族がいると、子供には掛けやすい保険ですが、稼ぎ頭には少し心許ない保障です。

三井生命「大樹セレクト」のメリット


大樹セレクトのメリットは次の通りです。

  • 自分のニーズにあった保障が選びやすい
  • 保障がいつでも変更可能

特に商品を選べるところや、保障をいつでも変更できる点は、大樹セレクトならではの強みです。

自分のニーズにあった保障が選びやすい

特約を組み合わせ、自分に合った保障を組み合わせるのが、大樹保障の特徴でもあり、メリットです。
要らないものは買わないで、必要な特約を組み合わせることが出来ます。

保障がいつでも変更可能

ライフステージに合わせ、保障の組み合わせが可能です。
赤ちゃんの時は医療保障だけにし、小学生になったらけがなどの保障、30代になったらがんの保障を付けるなど柔軟性があります。
大樹セレクトのメリットが他の保険と比べてどのくらいすごいのかよくわからない人もいるでしょう。
そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。

三井生命「大樹セレクト」の評判・口コミの評価は?


保険料に関して、賛否両論がありました。
ライフステージにあわせてプランを変えられるのが魅力的と思う人がいる一方、営業マンによっては気を付けないと、要らない商品までつけられてしまうこともあるようです。

35歳女性「保険料が安く抑えられた」

大樹セレクト1つ目の評判・口コミは35歳女性の「りーぷ」さんです

「健康状態が良かったので保険料の割引を受けることができて、予想していたよりも保険料を安く抑えられました。」

36歳女性「営業マンに乗せられた」

大樹セレクト2つ目の評判・口コミは36歳女性の「保険大好き」さんです

「営業マンにたくさんの保障のセットでの加入を勧められ、言われるがままに申し込んだところ、掛け捨てなのにかなりの額の保険料になってしまいました。」

52歳男性「保障プランを変更できるのは魅力」

大樹セレクト3つ目の評判・口コミは52歳男性の「tnk」さんです

「息子の成人後にプランを変えることができました。状況に応じて保険プランを変更できることは魅力的だと感じています。」

39歳女性「営業マンの対応が嫌だった」

大樹セレクト4つ目の評判・口コミは39歳女性の「hurumori」さんです

「営業マンにたくさんの保障のセットでの加入を勧められたのは知識のない私なので仕方ないと思いましたが、上から目線のような話し方は不快感を覚えた。」

46歳男性「組み合わせの幅が広い」

大樹セレクト5つ目の評判・口コミは46歳男性の「perinchi」さんです

「私は保険に関して普通の人よりは少し詳しいので、組み合わせの幅が広く、自由度の高い大樹セレクトの保険は無駄を省くことができたのでよかったです。」

大樹セレクトへの加入がおすすめの人は?


大樹セレクトは自分が欲しい保障だけをつけられるので、以下のような人にがおすすめです。

  • 自分に最適な保障にカスタマイズしたい方
  • 保険料を安く抑えたい方
  • 生前給付保障を付けたい方
  • 契約した後でも内容の見直しがしたい人

自分で保障内容を選ぶことにより、保険料を安くしたい方におすすめです。
また、生前給付保障を重視し、契約後でもしっかり内容を見直したい方へもおすすめです。
死亡保険より生前給付に特化しているので、医療保険に近い保険と思って良いでしょう。
0歳から掛けることもできるので、家族向けとも言えます。
欠点は生前給付金を受け取ると、死亡保険金が少なくなることです。
大樹セレクトがおすすめな人はわかったけど、他の商品との比較もしてみたい!という方もいるでしょう。
保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。

大樹セレクトの保険料シミュレーション

例1)24歳男性の場合

保障額などが重視されているバリュープランだと、月々10,986円。
保険料が割安のライトプランだと、月々5,893円です。
保険料が2倍近く変わります。
その分、保障金も2倍違います。

例2)45歳女性の場合

45歳女性ですと、バリュープランは、16,317円。
ライトプランだと、10,163円です。
年齢が上がれば上がるほど、保険料も高くなってしまいます。

大樹セレクトの保障内容


大樹セレクトの保障は以下の4つです。

死亡保障セレクト 死亡・所定の高度障害の時に受け取れる保障。一時金タイプのものが多いが、一生涯保障する商品もある。万が一のことがあったら心強い保障。
生前給付セレクト 重い病気や体の障害を持った時に対応できる保障特約。重い疾病とは、三大疾病(がん・脳卒中・急性心筋梗塞)が当たる。また、要介護に認定されたら受け取れるお金もある。
介護保障セレクト 事故や重い病気、認知症などで要介護状態になった時に受けられる保障。
医療保障セレクト けがや病気で入院したとき、収入減少した際の足しになる保障。先進医療にも対応した商品もある。

これらすべて特約なので、その時々でどの特約がいいか選ぶことが出来ます。
例えば死亡保障セレクトに関する特約は、家族ができたときにパートナーや子供のために自分にかけておいたり、生前給付セレクトや介護保障セレクトは、ある程度年齢がいったらかけるなど、フレキシブルに組み合わせることができます。

大樹セレクトの特約


大樹生命の大樹セレクトは特約をセットにする形で契約するタイプの保険です。
ここでは以下にそれぞれの特約について説明していきたいと思います。

収入保障保険特約

死亡時や高度障害状態になったときに年金を受け取れるという特約です。

定期保険特約

定期保険特約は名前の通り定期保険です。死亡時や高度障害状態に受取人に指定した人に保険金が支払われます。

ワイドガード8

死亡時や、3大疾病になったり、要介護2位上になったときに保険金が支払われる特約です。
注意点として、保険金が受け取れるのは1回だけです。

だんかい介護

介護基準に応じて保険金が支払われます。具体的には以下の通りです。

  • 要介護1以上:保険金額×10%
  • 要介護2以上:保険金額×30%
  • 要介護4以上:保険金額×60%

総合医療特約・ガン治療サポート特約

ケガや病気で治療を受けた時に保険金を受け取れるという特約です。

⑥健康自慢

BMIや血圧など健康を示す指標が一定の基準以下だと保険料が割引になるという制度です。
⑦その他の特約
以上で見ていきたものの他にも様々な組み合わせる特約が存在するのでいくつかをまとめて紹介します。

  • 災害割増特約
  • 障害特約
  • 特定疾病特約
  • 介護保障特約
  • 段階給付型介護保障特約
  • 災害入院特約
  • 生活習慣病医療特約
  • 女性疾病医療特約
  • 特定臓器治療特約
  • 先進医療サポート特約
  • 特定損傷特約
  • 働く人応援保険
  • リビング・ニーズ特約
  • 積立保険特約

など以上のように多くの特約を自分で組み合わせて契約する必要があります。

解約返戻金はある?

それぞれの特約についてみてきましたが、ほとんどの特約には解約返戻金がありません。また、解約返戻金があったとしても全額近くの額が戻ってくることはないため、健康自慢やリレー割引などの割引制度を有効活用するのが最も良いと言えます。

三井生命「大樹セレクト」の約款の内容は?

  • 収入保障保険特約 保険期間が終わるまで継続される特約です。
  • 定期保険特約 定期的に更新される特約です。
  • 終身保険特約 一生涯続く特約です。

この3つの特約は、保険期間がそれぞれ違うものの、死亡・もしくは高度の身体障害を被ったときに降りる特約であることは共通しています。
保障が手厚ければ手厚いほど保険料が上がってしまうのが、やや欠点ではあります。
被保険者の年齢を考えて選ぶと保険料を適した額で済ますことができます。
約款の内容を詳しく知りたい方は三井生命「大樹セレクト」の約款をご覧ください。

これらの内容を理解した上で、「ちょっと気になるな」「医療保険に加入してみようかな」と思った方はまず無料の保険相談をすることがおすすめです。

「保険」というワードに「無料」というワードがくっつくとなんとなく怪しいなと思ってしまう方もいるかもしれませんが、ここで紹介する専門家は保険会社から手数料を受け取ることで相談に乗ってくれるという仕組みになっています。

例えば借りる家を探すときにアパマンショップやエイブルなどで相談しますよね?

これらの会社は同様に、顧客が契約したら手数料をもらう形で収益をあげています。こちらの保険相談も全く同じ仕組みです。

有料の保険相談と比較して質が落ちるということは絶対にありませんし、全く怪しいものではありません。

これまでこの保険相談利用した方の感想を聞いても保険への加入を無理に勧められることはなく、親身になって相談に乗っていただいたという声を数多くいただいております。

ジムやマッサージの無料体験に申し込むような軽い気持ちで1度無料相談をしてみてはいかがでしょうか。

まとめ:三井生命「大樹セレクト」の評判やメリット・デメリット


いかがでしたでしょうか?
ここまでで、三井生命「大樹セレクト」の評判などについて解説しました。
ポイントは、

  • 主契約がなく、特約を組み合わせてライフステージにあわせた保険を作ることが可能
  • 0歳からでも加入できる
  • 所定の健康診断を定期的に受けることで健康なら、割引が適用。また、健康診断を意識して健康を維持する意識を持てる
  • 見直しに失敗すると、保険料が割高になってしまう
  • 死亡保険よりも生前給付が手厚い

などです。
生命保険の側面としてはやや割高な印象はうけますが、健康に自信がある方ならば工夫次第で割安にできるのではないでしょうか。

医療保険ランキング.com監修FP
大樹セレクト
31star1star1stargraygray

-医療保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.