Contents
ネオファースト生命「からだプラス」のこだわり3つの特徴
更新の時に保険料が安くなる仕組みで評判のネオファースト生命「からだプラス」のこだわりの特徴を3つ
・更新の度、健康年齢が若くなるほど保険料が安くなる
・7大生活習慣病での入院で一時金が受け取れる
・7大生活習慣病での日帰り入院から保障
更新の度、健康年齢が若くなるほど保険料が安くなるネオファースト生命の「からだプラス」は7大生活習慣病に割安な保険料で備えることができる保険で、仕組みが新しいため注目されています。
しかし、保険を検討する際には特徴や保険料、デメリットや評判も知っておきたいですよね。
・基本保障には何が含まれているの?
・保険料が安くなる条件は?
・どんな人に向いている保険なの?
・実際の口コミでの評価は?
この記事ではネオファースト生命「からだプラス」の関する疑問点を商品内容、年代別の保険料、メリットやデメリットそして評判などから徹底分析し、わかりやすくポイントを解説していきます。
FP紹介:森田俊介
FP(ファイナンシャルプランナー)として保険専門の大規模サイトを自ら運営。
2018年よりがん保険おすすめ.jpを監修している。
この記事を参考にネオファースト生命「からだプラス」はどのような仕組みの商品なのか、あなたと家族のライフスタイルにあった保険なのか、という判断材料にしていただければと思います。ぜひ最後までご覧ください。
ネオファースト生命「からだプラス」の総合評価
ネオファースト生命「からだプラス」は特約が用意されていない、主契約のみで構成されるがん保険です。
実年齢ではなく健康年齢によって保険料が決まるという珍しい特徴を持っており、7大生活習慣病での入院時には一時金100万円を受け取れるなど保障内容も魅力的です。
しかし、特約が一つも用意されていないという大きなデメリットがあるので長期入院への備えとしては向いていない保険だと言えます。短期間の保障のみ欲しい方や、他の医療保険と併用したいという方には大変おすすめできるがん保険です。
ネオファースト生命「からだプラス」の評判・口コミ
このサイトでは、「思っていた保障と違った」という悪い評判を含む全ての口コミをチェックし、明らかなやらせ・自演は徹底的に排除しています。
代理店やほけん相談サービスから相談手数料を取るために、2ch、口コミサイトなどにすら自演口コミが紛れ込んでいます。
正しく口コミを見分けるには、加入した時の状況や保障された時の状況を具体的に説明しているような口コミであるかを意識することが大切です。
以下のメールに、性別・年齢・星評価5段階・ニックネーム・口コミの詳細を送ってください。
ami.murai.0620@gmail.com
編集部で不適切な内容がないか確認した後、口コミが掲載されます。
さてネオファースト生命「からだプラス」の商品概要や健康年齢について、月々の保険料、メリット・デメリットなどを紹介してきました。
商品の内容については理解されたと思いますが「実際に加入した人はどう感じているの?」と気になりませんか?
そこで、ネオファースト生命「からだプラス」に加入した方の評判や口コミをまとめましたので紹介いたします。
評判・口コミ⑴100万円の入院一時金が魅力 30代女性
ネオファースト生命「からだプラス」1つ目の評判・口コミは38歳女性の「チップ」さんです
「3年更新で保険料が高くなる点だけ気になりましたが、他は素晴らしいと思います。100万円の入院一時金も魅力的です。」
7大生活習慣病での日帰り入院から100万円の一時金が受け取れるのは魅力ですよね。一時金で治療にかかる費用のほか入院の際必要な様々な費用にも備えることができますよね。更新の間隔が短いので人によっては保険料がどんどん高くなるケースもあるかもしれませんが、健康なら保険料が安くなるという点はこの保険最大のメリットです。
評判・口コミ⑵保障されやすい7大疾病特約 40代男性
ネオファースト生命「からだプラス」2つ目の評判・口コミは45歳男性の「ガーナ」さんです
「給付金の条件が1日入院するだけなので、ハードルの低さが魅力です。更に2回目以降も1日の入院で適応されるのでクリアしやすいと思います。」
三大疾病だけでなく、糖尿病や高血圧性疾患での入院でも複数回一時金が受け取れるのは、他にはない安心のポイントですよね。参考ですが同じネオファースト生命「ネオde健康エール」でも三大疾病以外の一時金は疾病ごとに1回になっていますので、2回目以降も受け取れるというのは心強いですね。
評判・口コミ⑶健康年齢で安くなるのは嬉しい 40代女性
ネオファースト生命「からだプラス」3つ目の評判・口コミは47歳女性の「bel22ut」さんです
「私は42歳ですが健康年齢が38歳なので、38歳での保険料で対応してもらいました。この仕組みのおかげで健康への意識も維持されるので良い循環になります。」
とても健康に留意されている方なのですね。実年齢より健康年齢が若く判定されるのは嬉しいですよね。この保険に加入したことによって健康への意識が高くなるのはとてもいいことだと思います。これからも健康で安い保険料が続くと素晴らしいですよね。
からだプラスの口コミを見ましたが、他の保険と比べて良いのでしょうか。保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
ネオファースト生命「からだプラス」のデメリット
からだプラスのデメリットを簡単に図で表すと以下のようになります。
- 先進医療特約や保険料払込免除特約などの良い特約が1つもない
- 保険料が3年ごとに高くなる
- がんの場合だと診断確定ではなくて入院が必要になる
先進医療特約や保険料払込免除特約などの良い特約が1つもない
「からだプラス」は7大生活習慣病入院一時金のみの基本保障だけなので、特約は一切ありません。他の医療保険等の追加の保障として検討するのがいいでしょう。
保険料が3年ごとに高くなる
からだプラスは他の保険に比べて最初から安くなっているので、年齢を重ねるごとに保険料が上がっていきます。
最初は他のがん保険よりも安いのですがある時点からからだプラスの方が高くなっていまい、そこからどんどん差が開いてしまいます。
そのため長期で保障してもらいたい方には向かないかもしれません。
がんの場合だと診断確定ではなくて入院が必要になる
からだプラスでは診断確定ではなくて入院することが給付金を受け取るための条件となっています。
そのためがんのほうは若干もらいにくくなっています。
からだプラスのデメリットが他の保険と比べてどのくらい大きいものなのかよくわからない人もいると思います。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
ネオファースト生命「からだプラス」のメリット
- 健康年齢で保険料が安くなる
- 先進医療の際に交通費と宿泊費が保障される
- 90日間の免責期間がない
- 七大生活習慣病の保障が含まれている
- 入るためのハードルが低い
- 健康保険サービスが付与している
健康年齢で保険料が安くなる
「からだプラス」の最大の特徴は、更新の度に健康年齢が若くなるほど保険料が安くなるという点です。健康の度合いにもよりますが人によっては保険期間を通して安い保険料で、ということも可能です。
先進医療の際に交通費と宿泊費が保障される
残念ながらネオファースト生命「からだプラス」では先進医療の治療に対する保障は用意されていません。そのかわりという訳ではありませんが、契約後のサービスとして「24時間電話相談サービス」や「セカンドオピニオンサービス」などが用意されているので先進医療についての相談はできるようになっています。
90日間の免責期間がない
多くの医療保険やがん保険の場合、がん(上皮内がんを含む)での保障開始には90日間の免責期間が設定されていますが、「からだプラス」では免責期間は設けられていません。安心のポイントです。
七大生活習慣病の保障が含まれている
ネオファースト生命の「からだプラス」は特約なしの主契約のみというシンプルながん保険ですがその主契約に七大生活習慣病で入院したときに入院一時給付金として100万円を受け取ることができる保障が含まれています。また、この給付金は一年に一回を限度に10回まで受け取れます。
入るためのハードルが低い
給付金の支払条件が「一日以上入院した時」でとてもクリアしやすくなっています。そのため七大生活習慣病になった時に給付金を受け取りやすくなっています。
また、七大生活習慣病のそれぞれの疾病の範囲も広くなっており、他の商品よりも比較的多くの疾病に適用されます。
健康保険サービスが付与している
ネオファースト生命の商品に加入することで契約者とその家族は「健康ほっとダイヤル」を無料で利用できます。
その「健康ほっとダイヤル」に電話することにより、健康相談サービスを受けることができます。
からだプラスのメリットが他の保険と比べてどのくらいすごいのかよくわからない人もいるでしょう。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
参考:生命保険文化センター
ネオファースト生命「からだプラス」はどんな人におすすめ?
「からだプラス」をお勧めできる方は以下のようになります。
・医療保険の必要は感じていないが7大生活習慣病にだけは備えておきたい方
・現在加入している医療保険では7大生活習慣病の保障が手薄だと感じている方
・健康に自信があり、安い保険料で7大生活習慣病の保障を準備したい方
健康年齢が若い方なら安い保険料で更新できるネオファースト生命の「からだプラス」は新しい仕組みで注目を集めている商品です。7大生活習慣病の治療での入院で一時金を受け取る条件が比較的やさしくなっていて、健康な方にはお勧めの商品と言えます。
ただ、保障の範囲が限られているので実際には他の医療保険やがん保険などと合わせて検討することをおすすめします。また同じネオファースト生命「ネオde健康エール」とも比較し、どちらが自分のライフスタイルにあっているか確認することもおすすめいたします。
からだプラスがおすすめな人はわかったけど、他の商品との比較もしてみたい!という方もいるでしょう。保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
参考:金融庁
ネオファースト生命「からだプラス」の商品の基本概要
ますネオファースト生命「からだプラス」の商品の基本概要を見ていきましょう。
ネオファースト生命「からだプラス」の商品概要
商品名 | からだプラス |
引受保険会社 | ネオファースト生命 |
保険期間 | 3年ごとの更新(70歳以降は終身に移行) |
加入可能年齢 | 満20歳~満65歳 |
主契約 | 7大生活習慣病入院一時金 |
保険料払込期間 | 3年ごとの更新 |
入院一時金金額 | 100万円 |
「からだプラス」の保障内容はとてもシンプルです。加入時の保険料は実年齢で算定されます。
ネオファースト生命「からだプラス」の特約について
ネオファースト生命「からだプラス」には特約はありません。ここでは基本保障の補足説明および健康年齢について解説いたします。
基本保障
・所定の7大生活習慣病での治療のための入院を保障します【がん(上皮内がんを含む)、心・血管疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝疾患、腎疾患】
・7大生活習慣病で1日以上の入院(日帰り入院を含む)した場合1回100万円の一時金が支払われます。
・受取限度は1年に1回を限度とし、最大10回まで支払われます。(一時金を10回受け取った場合、この保険は消滅します)
つぎに「からだプラス」の健康年齢について説明します。
・健康年齢とは、健康状態を年齢で表したもので健康年齢判定日(更新日)の実年齢と健康診断結果をもとに算定します。
・健康年齢結果通知書・人間ドッグの結果通知書・特定健康診査の結果通知書の、いずれかのコピーが必要になります。
・健康年齢算定に必要な検査項目
検査項目 | 健康年齢算定に必要な項目 | ||
男性 | 女性 | ||
体格(BMI) | 体重㎏÷身長(m)2 | ● | |
血圧 | 最高 | ● | |
最低 | ● | ● | |
尿検査 | 尿蛋白 | ● | ● |
血液検査 | HDLコレステロール | ● | ● |
中性脂肪 | ● | ||
肝機能 GOT | ● | ● | |
肝機能 γーGTP | ● | ● | |
血糖値 | ● | ● |
血液検査の結果も必要になっています。健康判定の結果、健康年齢の上限は実年齢+5歳、更新時に健康診断結果通知書の提出が(更新日の2か月前まで)なかった場合も実年齢+5歳で算定されます。
からだプラスの保障内容をみてみたけど他の医療保険と比べてどの部分が良いのかわからないという人もいるでしょう。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
ネオファースト生命「からだプラス」年代別月々の保険料
次にネオファースト生命「からだプラス」の年代・性別の月々の保険料を見ていきましょう。
加入年齢 | 20歳 | 30歳 | 40歳 | 50歳 |
男性 | 1296円 | 1532円 | 2053円 | 3161円 |
女性 | 1746円 | 1942円 | 2113円 | 2687円 |
入院一時給付金額 100万円
加入時は実年齢での算定、更新時は健康年齢での算定になります。
では次に「からだプラス」のメリットやデメリットを見ていきましょう。
【参考】ネオファースト生命「からだプラス」を他の医療保険商品と比較
ネオファースト生命「からだプラス」 | チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアムDX」 | アフラック「生きるためのがん保険days1」 | メットライフ生命「がん保険ガードエックス」 | |
主契約 |
|
|
|
|
診断給付金 |
|
50万〜100万(特約) | 50万(上皮内がんの場合5万) | 100万 |
月額保険料比較 | 1532円 | 1994円 | 3394円 | 1788円 |
※条件:30歳男性/終身払/入院保障日数無制限
「からだプラス」は保障の目的が異なるので単純に保険料だけで比較しないほうがいいでしょう。どちらかというと7大生活習慣病に対する特約のような位置づけの商品です。
他の医療保険とも比較してみたい!という方もいると思います。そんな方は保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
【がん保険】総合人気ランキングTOP5!
1位:チューリッヒ生命「終身がん保険プレミアムDX」
独自調査によっておすすめランキング1位に輝いたのは、チューリッヒ生命「終がん保険プレミアムDX」です!
ランキング系の記事で見かけたことがある人も多いと思います。
「終がん保険プレミアムDX」は治療を基準にした給付のみのシンプルな保障が特徴で、保障内容とコスパが最高レベルのがん保険です。「終がん保険プレミアムDX」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
チューリッヒ生命「終身がん保険プレミアムDX」の徹底分析と評判や口コミ2位:朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」
独自調査によっておすすめランキング2位に輝いたのは、朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」です!
「スマイルセブンsuper(スーパー)」はがんに6大疾病を含めた7大疾病をカバーする保障内容の充実と、一時金の支払い回数が無制限という点で、総合的に見ても評価が高いがん保険です。「スマイルセブンsuper(スーパー)」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」の徹底分析と評判や口コミ3位:FWD富士生命「新がんベストゴールドα」
独自調査によっておすすめランキング3位に輝いたのは、FWD富士生命「新がんベストゴールドα」です!
「新がんベストゴールドα」は一時金タイプのシンプルな保障が特徴のがん保険です。
診断時にまとまったお金が手に入るので、入院や通院などの実費を保障する保険にプラスαでつけると安心できます。「新がんベストゴールドα」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
FWD富士生命「新がんベストゴールドα」の徹底分析と評判や口コミ
がん保険総合人気ランキングの詳細はこちら
がん保険総合人気ランキング
もしからだプラスよりも良い保険があるか知りたい!という人がいたら、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。
無料なので、やってみて損はありません。
参考:厚生労働省
関連記事
・ネオファースト生命「ネオde健康エール」の口コミとメリット・デメリットを解説!




