Contents
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の3つの特徴
乳がんを経験された女性のためのがん保険、セコム損保「自由診療保険メディコムワン」人気のポイント3つ
・入院なしの通院だけでも保障
・先進医療や自由診療も保障
・セカンドオピニオン外来の費用も保障
女性がもっともかかりやすく、30歳代から50歳代に羅患率のピークを迎える乳がん。その乳がんを経験された方が加入できるセコム損保「自由診療保険メディコムワン」は発売以来プロのFPの注目を集めているがん保険です。
しかし、がん保険を検討する際には特徴や保険料、デメリットや評判も知っておきたいですよね。
・保障内容はどうなっているの?
・加入の条件は?
・どんな人に向いている保険なの?
・実際の口コミでの評価は?
この記事では「自由診療保険メディコムワン」に関する疑問点を商品内容、年代別の保険料、メリットやデメリットそして評判などから徹底分析し、わかりやすくポイントを解説していきます。
FP紹介:森田俊介
FP(ファイナンシャルプランナー)として保険専門の大規模サイトを自ら運営。
2018年よりがん保険おすすめ.jpを監修している。
この記事を参考にセコム損保の「自由診療保険メディコムワン」は評判通りの良い商品なのか、あなたのライフスタイルにあったがん保険なのかという判断材料にしていただければと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の総合評価
セコム損保の「自由診療保険メディコムワン」は健康保険の適用外となっている自由診療や先進医療の治療費も保障してくれるがん保険です。
出費の大きい長期入院にもしっかりと対応できる保障内容になっています。同社の「自由診療保険メディコム」と似た内容ですがこちらは乳がん経験者でも加入できることや、やや保険料が割高なことなどいくつか違いがあります。
総合評価としては、乳がん経験者かつ経済的に余裕のある方にはおすすめできる保険ですが、保険料が加入時から高いだけでなく5年更新で値上げしていくので経済的に余裕のない方は加入を見送るのが賢明でしょう。
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の評判・口コミ
さてセコム損保「自由診療保険メディコムワン」の商品概要や月々の保険料、メリットデメリットなどを紹介してきました。
商品の内容については理解されたと思いますが、「実際に加入した人はどう感じているの?」と気になりませんか?
そこで「自由診療保険メディコムワン」に加入した方の評判や口コミをまとめましたので紹介します。
このサイトでは、「思っていた保障と違った」という悪い評判を含む全ての口コミをチェックし、明らかなやらせ・自演は徹底的に排除しています。
代理店やほけん相談サービスから相談手数料を取るために、2ch、口コミサイトなどにすら自演口コミが紛れ込んでいます。
正しく口コミを見分けるには、加入した時の状況や保障された時の状況を具体的に説明しているような口コミであるかを意識することが大切です。
以下のメールに、性別・年齢・星評価5段階・ニックネーム・口コミの詳細を送ってください。
ami.murai.0620@gmail.com
編集部で不適切な内容がないか確認した後、口コミが掲載されます。
評判・口コミ⑴乳がんになっていたので 33歳女性
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の1つ目の評判・口コミは33歳女性の「きか」さんです。
「私は過去に乳がんを患い、がん保険選びに苦労しました。『生きるためのがん保険 寄りそうDays』よりもこちらのほうが保障がかなり手厚いと思うので加入しまた。」
アフラック「生きるためのがん保険寄りそうDays」は一般のがん保険でがん経験者が加入できる保険、「自由診療保険メディコムワン」は乳がんを経験した女性だけが加入できる保険です。
加入の目的やその方の状況で選択は変わると思います。過去に乳がんを経験された方であれば「自由診療保険メディコムワン」がお勧めと言えるかもしれないですね。
評判・口コミ⑵保険料が高い 40歳男性
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の2つ目の評判・口コミは40歳男性の「fpp」さんです。
「保険料がステージ毎×経過期間によって決まるので、重い乳がんを経験した人にとってはあまりいい保険とも言えなそうです。」
男性からのご意見ですね。確かに乳がんのステージと経過年数、年齢によっては保険料が高くなるケースも見受けられます。また、5年ごとの更新で保険料も変わっていきます。
しかし「自由診療保険メディコムワン」は自由診療でも全額補償されるのが最大のメリットですので、過去の乳がん経験から再発や新たながんに罹患したときには自由診療で治療したいと考えている方にはおすすめの保険です。
評判・口コミ⑶保障内容が充実 47歳女性
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の3つ目の評判・口コミは47歳女性の「うぃず」さんです。
「保険料は高いですが、保険の利かない自由診療や先進医療にも対応してくれるので助かっております。」
そうですね。全額自己負担の治療でもその治療でがんが治癒するなら受けたいと思いますよね。そんなとき最大の障害は治療にかかる金額ですよね。自由診療や先進医療も全額保証してくれるがん保険。こんな安心な事はないですよね。
自由診療保険メディコムワンの口コミを見ましたが、他の保険と比べて良いのでしょうか。保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」のメリット
- 過去に乳がんを経験した人でも加入できる
- 入院治療は自由診療、先進医療を含めて全額保障
- 高額療養費制度による差額分も払い戻さなくていい
- 通院を保障してくれる
メリット①:過去に乳がんを経験した人でも加入できる
「自由診療保険メディコムワン」の最大の特徴でメリットは乳がんを経験した女性だけが加入できるという点になります。過去に乳がん経験がある方にとってこんな心強い保険はありません。
メリット②:入院治療は自由診療、先進医療を含めて全額保障
入院治療・外来治療とも自由診療、先進医療を含め全額補償されます。ただし、自由診療の場合は治療を受ける医療機関が限定されていますのでどこの医療機関でもいいという訳ではないので、治療を受ける前に確認は必要です。
メリット③:高額療養費制度による差額分も払い戻さなくていい
特徴の一つとして高額療養費制度による高額療養費を差し引かない一部負担金相当額が保険金として支払われるという点があります。
例として、医療費が100万円だった場合、通常3割負担の方であれば自己負担額は30万円ですが高額療養費制度を利用した場合自己負担額は約9万円になります。この場合医療機関への支払いは9万円ですが、保険金としては30万円が支払われます。
メリット④:通院を保障してくれる
メディコムワンでは入院に関しては無制限、通院に関しては5年ごとに1,000万円まで保障してくれます。がん治療では長期の入院となることも多いのでこの保障は大変ありがたいですね。
自由診療保険メディコムワンのメリットが他の保険と比べてどのくらいすごいのかよくわからない人もいるでしょう。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
参考:セコム損保メディコムワン
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」のデメリット
- 保障のカスタマイズができないため、種類は少ない
- がん診断一時金がない
- 差額ベッド代は対象外
デメリット①:保障のカスタマイズはできないため、種類は少ない
種類は少ないというか基本保障のみの1種類です。治療費保障の保険ですので特約もありません。
デメリット②:がん診断一時金がない
一般のがん保険とは仕組みが根本的にちがうので、一時金などはありません。あくまで治療にかかった医療費のための保険になります。
デメリット③:差額ベッド代は対象外
差額ベッド代はがんの治療費ではありません。当然保険金支払いの対象には含まれていません。
自由診療保険メディコムワンのデメリットが他の保険と比べてどのくらい大きいものなのかよくわからない人もいると思います。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
【参考】セコム損保「自由診療保険メディコムワン」を他の医療保険商品と比較
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」 | チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアムDX」 | アフラック「生きるためのがん保険days1」 | メットライフ生命「がん保険ガードエックス」 | |
主契約 |
|
|
|
|
診断給付金 |
|
50万〜100万(特約) | 50万(上皮内がんの場合5万) | 100万 |
月額保険料比較 | 9180円 | 1994円 | 3394円 | 1788円 |
※条件:30歳男性/終身払/入院保障60日
「自由診療保険メディコムワン」は30歳女性 保険期間5年 乳がんのステージⅠ 乳がんの手術日からの経過年数1年6か月の保険料
他の医療保険とも比較してみたい!という方もいると思います。そんな方は保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
参考:セコム損保メディコムワン
【がん保険】総合人気ランキングTOP5!
1位:チューリッヒ生命「終身がん保険プレミアムDX」
独自調査によっておすすめランキング1位に輝いたのは、チューリッヒ生命「終がん保険プレミアムDX」です!
ランキング系の記事で見かけたことがある人も多いと思います。
「終がん保険プレミアムDX」は治療を基準にした給付のみのシンプルな保障が特徴で、保障内容とコスパが最高レベルのがん保険です。「終がん保険プレミアムDX」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
チューリッヒ生命「終身がん保険プレミアムDX」の徹底分析と評判や口コミ2位:朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」
独自調査によっておすすめランキング2位に輝いたのは、朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」です!
「スマイルセブンsuper(スーパー)」はがんに6大疾病を含めた7大疾病をカバーする保障内容の充実と、一時金の支払い回数が無制限という点で、総合的に見ても評価が高いがん保険です。「スマイルセブンsuper(スーパー)」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
朝日生命「スマイルセブンsuper(スーパー)」の徹底分析と評判や口コミ3位:FWD富士生命「新がんベストゴールドα」
独自調査によっておすすめランキング3位に輝いたのは、FWD富士生命「新がんベストゴールドα」です!
「新がんベストゴールドα」は一時金タイプのシンプルな保障が特徴のがん保険です。
診断時にまとまったお金が手に入るので、入院や通院などの実費を保障する保険にプラスαでつけると安心できます。「新がんベストゴールドα」の詳細や口コミ・評判は以下の記事をご覧ください。
FWD富士生命「新がんベストゴールドα」の徹底分析と評判や口コミ
がん保険総合人気ランキングの詳細はこちら
がん保険総合人気ランキング
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」がおすすめな人
保険料の更新に注意したうえで、乳がん経験者は検討すべき保険
この記事ではセコム損保「自由診療保険メディコムワン」について解説してきましたが、それを踏まえた上でこの保険を特におすすめできる人は以下の1点になります。
・過去に乳がんを経験した女性の方
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」は過去に乳がんを経験した女性の方は一度は検討したほうがいいがん保険です。30代~50代で高い罹患率の乳がん、再発のリスクも高く不安も大きいでしょう。そんな乳がん経験者にとって「自由診療保険メディコムワン」は乳がんだけでなく、あらゆるがんの治療にしっかり備えてくれる心強いがん保険です。
参考:生命保険文化センター
自由診療保険メディコムワンがおすすめな人はわかったけど、他の商品との比較もしてみたい!という方もいるでしょう。保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の商品の基本概要
まずセコム損保「自由診療保険メディコムワン」の商品の基本概要を見ていきましょう。
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の商品概要
商品名 | 自由診療保険メディコムワン |
引受保険会社 | セコム損害保険 |
保険期間 | 5年 90歳まで自動更新 |
加入可能年齢 | 満20歳~満65歳 |
主契約 | ・ガン外来保険金・ガン入院保険金 |
保険料払込期間 | 5年 90歳まで自動更新 |
加入条件は①初めてかかったがんが乳がんで②再発していなく③現在がんの所見なしという条件があります。
加入後90日間の待機期間があります。
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」の特約について
「自由診療保険メディコムワン」には特約はありません。ここでは保障の内容と詳しい加入条件について説明します。
・保障内容
ガン外来保険金 | 診断確定されたがん(悪性新生物や上皮内新生物)の治療目的で通院したとき、かかったがんの治療費を最大1000万円まで保障。更新ごとに補償限度額が1000万円に復元。 |
ガン入院保険金 | 診断確定されたがん(悪性新生物や上皮内新生物)の治療目的で入院したとき、かかったがんの治療費を無制限で保障。 |
・支払われる保険金
公的保険診療の場合 | 次のがん治療費と同じ額1.一部負担金(自己負担となる通常3割の治療費) ※高額療養費制度による高額療養費を差し引かない一部負担金相当額を保険金として支払い 2.先進医療等の費用 3.診断書等の文書料 |
自由診療の場合 | 1.治療にかかった費用2.診断書等の文書料 |
・申込み条件
1.女性の方 | ||||||||||||
2.加入時の年齢が満20歳から満65歳の方 | ||||||||||||
3.初めてかかったがんが乳がんの方 | ||||||||||||
4.その後、上記3の乳がんの再発・転移や新たながんにかかっていない方 | ||||||||||||
5.現在「がんの所見なし」の方 | ||||||||||||
6.乳がんのステージとその手術日からの経過期間が下の条件にあてはまる方※手術をしていない場合は診断確定日が起算日
|
||||||||||||
7.現在、入院中でない方 | ||||||||||||
8.セコム損保所定の「診断書」を医療機関から取り寄せできる方 |
自由診療保険メディコムワンの保障内容をみてみたけど他の医療保険と比べてどの部分が良いのかわからないという人もいるでしょう。そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
セコム損保「自由診療保険メディコムワン」年代別月々の保険料
次にセコム損保「自由診療保険メディコムワン」の年代別、乳がんのステージ別の保険料を見ていきましょう。
乳がんのステージ:Ⅰ | 乳がんの手術日からの経過期間 | |||
加入年齢 | 1年6か月 | 3年6か月 | 5年6か月 | 7年6か月 |
30歳 | 9180円 | 8960円 | 7590円 | 5060円 |
40歳 | 9890円 | 9670円 | 8320円 | 6250円 |
50歳 | 10730円 | 10500円 | 9150円 | 7630円 |
乳がんのステージ:Ⅱ | 乳がんの手術日からの経過期間 | ||
加入年齢 | 3年6か月 | 5年6か月 | 7年6か月 |
30歳 | 13180円 | 10780円 | 8070円 |
40歳 | 13890円 | 11490円 | 8780円 |
50歳 | 14730円 | 12320円 | 9610円 |
「自由診療保険メディコムワン」では、年齢・乳がんのステージ・手術日からの経過期間で保険料が算定されます。
参考:厚生労働省
もし自由診療保険メディコムワンよりも良い保険があるか知りたい!という人がいたら、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。
無料なので、やってみて損はありません。
関連記事




