がん保険

富国生命を解約したい方必見!解約返戻金はいつ・いくら支払われる?解約方法は?

「富国生命の解約方法が知りたい!」、「富国生命を解約した後に自分はどの保険に加入すべきなの?」と気になる方向けの記事です。

富国生命の解約を検討している方は、解約方法や解約後の正しい保険見直し方法が気になりますよね。

この記事では以下の内容について説明します。

  • 富国生命の解約方法・手順
  • 富国生命の解約返戻金はいつ・いくら受け取れる?
  • 富国生命解約時の注意点
  • 富国生命解約後の保険見直し方法

記事に目を通して、富国生命の詳しい解約方法や解約の注意点が理解だけでなく、解約後にどのように保険と向き合うべきか理解しましょう。

富国生命の解約方法・手順は?


富国生命の保険に現在加入の方が解約したいと思った場合の、解約方法や解約手順はどのようにすればよいのでしょうか。
まず保険の解約の手順から見ていくことにしましょう。

解約の手順

フコク生命の解約には5つの手続きが必要となります。

  1. お客さまアドバイザー(またはお客さまセンター)に解約の連絡。
  2. お客さまアドバイザーより手続き書類一式が送られる。
  3. 手続き書類に必要事項を記載し郵送する。
  4. 提出された手続書類の確認。
  5. 手続き完了後、完了通知が郵送される。

以上で解約手続きは終了となります。

なお、お客さまアドバイザーやお客さまセンターへ連絡をする際には、保険証券に記載されている「記号・証券番号」が必要となります。

また、加入した際に担当されていた方が辞めてしまっていたり、担当者は現在も保険会社に在籍しているが、解約するといいにくかったりした場合には、担当者でなく「お客さまセンター」連絡すればすぐに解約の手続きを進めてもらえます。

解約に必要な書類を紹介

解約時に必要な手続き書類とは、次の書類のことで、解約時には次の2点が必要となります。

  • 解約請求書
  • 保険証券

もしも、保険証券を亡くしてしまっている場合でも、本人確認書類のコピーを添付すれば問題ありません。

富国生命の解約返戻金はいつ・いくら受け取ることができる?


富国生命の保険を解約しようとした場合、解約返戻金はいつ頃受け取ることができるのでしょうか。

また、その解約金はいくらくらい受け取ることができるのでしょうか。

解約返戻金の振込はおよそ3日後

富国生命の保険を解約した場合、解約返戻金はいつ振り込まれるのかが気になると思います。

富国生命では、「解約手続きの書類が到着した日の翌営業日から数えて3営業日後に、解約返戻金を指定の口座に送金する」ということになっています。

わかりやすく言えば、不備のない解約請求書と保険証券が月曜日に富国生命に届いた場合には、その週の金曜日には解約返戻金が口座に振り込まれるということになります。

ただし、解約請求書等の書類が請求してからすぐに届くかどうかということもあります。解約を決めて、解約手続きを始めてから解約返戻金が振り込まれるまで、かなりの時間がかかるはずですので、解約をされる際には、余裕をもって解約手続きに着手されることをおすすめします。

解約返戻金はかなり少ないかも

解約返戻金はどの種類の保険に加入しているかによって異なります。
注意していただきたいのが、掛け捨て型の保険(貯蓄性のないもの)に加入している場合、解約返戻金はないもしくはほとんど受け取れないことが大半です。

富国生命の保険に加入している方は、コールセンターに問い合わせてまずは自分がどの種類の保険に加入しているのかを確認するとよいでしょう。

プロフィール画像

umv********さん

2018/9/2521:43:35

フコク生命の解約返戻金について質問です。

先日、3年間保険料を支払った生命保険を解約しました。保険についての知識はなかったので、担当者にある程度任せて勧められた保険に加入したのですが、医療特約?なるものが付加されて毎月の保険料は10500円程支払ってました。
まだ保険会社から正式な通知が届いてないのですが、担当者に解約書類を渡した3日後の日付で通帳にフコク生命からの振込入金という名目で5400円振り込まれてました。
これって解約返戻金なんですか?
だとしたら3年間で保険料トータル360000円以上払っても、解約返戻金とはこんなもんなんですかね?だとしたら月10000円超の掛け捨て型の保険に入ってたのと同じことかと思うんですが・・・
保険に詳しい方いましたらよろしくお願い致します。

ベストアンサーに選ばれた回答

プロフィール画像

fp_********さん

2018/9/2521:47:25

そういう理解で正しいと思います。
一般的なフコク生命の契約の場合ほとんどが掛け捨ての保険料となっております。
今度かけられる場合は色々と勉強されてからの方がいいと思います。

出典:富国生命の解約返戻金について

富国生命を解約する際の注意点

がん保険の選び方に悩む女性
富国生命の保険を解約する際の注意しなければならない点はあるのでしょうか。
次は富国生命の保険の解約をする際の注意点を見ていくことにしましょう。

解約した日に保障は消失してしまう

注意点の1つ目は、保険は解約したその日に保障が消失してしまうということです。

当然ですが、それ以降に保障の対象となる事案が発生したとしても、保険金を受け取ることはできなくなります。特に他社の保険に加入するから富国生命を解約する場合には、他社の保険の契約が成立して保障が開始されたことを確認してから、解約するようにしなければなりません。

解約返戻金は課税の対象に

注意点の2つ目は、解約返戻金は課税の対象になるということです。

解約返戻金を受け取った場合には、一般的に一時所得とされて、所得税の課税対象となります。

課税一次所得の計算は、
{(解約返戻金-実際の払込保険料)-特別控除額(50万円)}×1/2
となります。
所得税は、一律20.315%(国税15%、復興特別所得税0.315%、地方税5%)となっています。

富国生命の保険解約後の保険見直し方法は?

富国生命の保険を解約した・またはする予定の方の中には「予想していたより保険料が高かった」「他の保険の方がもっと保障内容が良かった」という苦い思いを経験した方も多いですよね。

そういった方々は富国生命の保険を解約して、新しい保険に加入しようと考えているでしょう。

次の保険こそ納得して加入するために、保険のプロに保険相談してから加入することがおすすめです。当サイト数ある保険相談サービスの中で唯一おすすめするのが「ほけんROOM相談室」です。

ほけんROOM相談室がおすすめできるポイントは手軽さと専門家の経験の豊富さです。ほけんROOM相談室の保険相談はたった1分で予約可能で、保険相談歴が豊富なプロのFPが多数在籍されていらっしゃいます。

まとめ:富国生命を解約したい方必見!解約返戻金はいつ・いくら支払われる?解約方法は?


富国生命を解約したい方に向けての、解約返戻金はいつそしていくら支払われるのか、またその解約方法などを解説してきました。
今回の記事のポイントは、次のようになります。

  • 富国生命の解約方法・手順は、お客さまセンターに解約の連絡をして、必要書類を送付してもらうところから始まります。
  • 解約返戻金はおおよそ3日後に受け取ることができますが、解約返戻金についてはかなり少ないと考えて下さい。
  • 富国生命解約時の注意点は、解約した日に保障が消滅しますから、見直しの際には注意が必要です。
  • 富国生命解約後の保険見直し方法は、保険のプロに保険相談をしてから加入することがおすすめです。

保険は、万が一の場合に自分や家族を守ってくれる大切な保障です。
保険に加入の際には、ご自分で契約内容や保障内容をきちんと把握して、納得のいく保険に加入されることをおすすめ致します。

-がん保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.