がん保険

明治安田生命にはがん保険がない!がん保障特約だけで大丈夫?

明治安田生命のがん保険の詳細が知りたい!、明治安田生命のがん保険を一度検討したい!という方向けの記事です。

有名な明治安田生命のがん保険なら、一度検討してみても良いと思いますよね実は、明治安田生命にはがん保険が存在しないんです。

この記事では、明治安田生命のがん保険について以下のことを中心に解説します。

  • 明治安田生命にはがん保険がない
  • がん保険の代わりにがん特約が用意されている
  • 明治安田生命のがん保険(がん特約)は実費保障

明治安田生命のがん保険に入りたいと思っていた人はどうすれば良いかも解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
関連:明治安田生命の解約返戻金が振り込まれるのはいつ?返戻金額や解約方法は?

自分にベストながん保険を確実に知りたいという方は保険のプロに相談しましょう。当サイトが唯一おすすめしている保険相談サービス「ほけんROOM相談室」で、プロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。何回相談しても無料なので、損をするリスクがなく安心できます。

明治安田生命にはがん保険がない

いまや日本人の2人に1人ががんにかかる時代ですので、明治安田生命のがん保険を検討したいと考えておられる方も多いのではないでしょうか。
しかし、冒頭でも述べたように、明治安田生命にはがん保険そのものは存在しないのです。

その代わりに、「がん保障特約」という特約で対応しています。
通常のがん保険は、がんと診断された時に支払われる「診断一時金」、入院の際に支払われる「入院給付金」などが主な保障で、その他に、通院治療に際して支払われる「通院給付金」などもあります。

明治安田生命の「がん保障特約」には、どのような保障があるのでしょうか。

明治安田生命でがん保険の代わりに用意されているのが「がん保障特約」

上でも述べましたが、明治安田生命では、がん保険の代わりになるのが、「がん保障特約」です。
以下で、具体的にどのような内容なのか、見ていきましょう。

がん保障特約

まず初めに、「がん保障特約」は特約ですので、単独での契約はできず、ベストスタイル、ベストスタイルJr.、メディカルスタイル F、メディカルスタイル F Jr.を契約した際に特約として付与できます。

保障の内容としては、最初に悪性新生物(がん)と診断確定された場合、また、直前の悪性新生物がんの診断から2年以上経過して、新たにがんと診断確定された場合、がん診断一時金が支払われるというものです。

上記の条件に沿っていれば、支払回数の限度はありませんが、同じ臓器のがんの再発の場合は、支払の対象とはなりません。
また、非浸潤性の悪性新生物、上皮内新生物、皮膚がんも対象ではないので、注意が必要です。

がん・上皮内新生物保障特約

この「がん・上皮内新生物保障特約」も、上記同様、ベストスタイル、ベストスタイルJr.、メディカルスタイル F、メディカルスタイル F Jr.を契約した際に特約として付与できます。

先の「がん保障特約」は、上皮内新生物は診断一時金の支払の対象とはなっていませんが、それをカバーするものとして、この「がん・上皮内新生物保障特約」があるのです。

初めて、悪性新生物(がん)・上皮内新生物(非浸潤性の悪性新生物、皮膚がんを含む)と診断確定された際に、診断一時金が支払われます。
ただし、この「がん・上皮内新生物保障特約」は、1回のみの支払で、一度給付を受けるとその後の保障は無くなってしまいます。

がん保険料払込免除特約

3つ目の特約は、「がん保険料払込免除特約」で、ベストスタイル、メディカルスタイル Fを契約した際に特約として付加することができます。

初めてがんと診断確定された場合、その後の主契約と免除対象特約の支払いが不要、保障は一生涯続くというものです。この特約をつけた場合、主契約、免除対象特約の保険料は、つけない場合よりも高くなるので注意してください。

また、「がん保障特約」と同様に、非浸潤性の悪性新生物、上皮内新生物、皮膚がんも対象ではありません。

がん特約じゃなくてがん保険に入りたい!という人は、複数の保険を比較して自分にあった保険を見つけましょう。保険を比較する際には、当サイトが唯一おすすめしている保険相談サービス「ほけんROOM相談室」で保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。
何回相談しても無料なので、損をするリスクがなく安心できます。

明治安田生命にはがん入院特約も用意されている

がん保険の主な保障には、診断一時金と入院給付金があると前述しました。
診断一時金の代わりの特約は上で解説しましたが、入院一時金の代わりになる特約も、以下のような特約が用意されています。

  • 新・入院特約

入院した際に、給付金が支払われるもので、悪性新生物(がん)・上皮内新生物の場合は、支払日数無制限となります。

  • 終身入院特約

上記の「新・入院特約」と同じ保障内容が、一生涯続くものです。
それに加えて、保険払い込み期間満了後に死亡した場合(ただし保険料払い込み期間が有期の場合のみ)、死亡給付金として、入院日額の10倍の給付金が支払われます。

これらは、ベストスタイル、ベストスタイルJr.、メディカルスタイル F、メディカルスタイル F Jr.を契約した際に特約として付与できます。

その他に、「入院治療保障特約(Ⅲ型)・(Ⅱ型)・(Ⅰ型)」もありますが、こちらについては、以下で詳しく説明していきます。

明治安田生命の保障は実費保障

「入院治療保障特約(Ⅲ型)・(Ⅱ型)・(Ⅰ型)」とは、公的医療保険制度に関して、保険給付の対象となる入院の給付金を実費で保障するというもので、ベストスタイル、メディカルスタイル Fに付与して契約できます。

公的医療保険制度での自己負担額は、年齢よって3割(70歳未満)、2割(70歳以上75歳未満)、1割(75歳以上)となっていますが、それぞれ、Ⅲ型、Ⅱ型、Ⅰ型として、自己負担額の実費を保障します。

ちなみに、75歳以上でも収入によって3割負担の方の場合は、I型ではなくIII型を契約することも可能です。

1回の入院につき、III型は90万円、II型は60万円、I型は30万円、通算して600万円までが支払限度となっています。

注意点としては、この「入院治療保障特約(Ⅲ型)・(Ⅱ型)・(Ⅰ型)」は、公的医療保険制度で保険給付されるものが対象ですので、差額ベッド代や食事代などは対象とはなっていません。

これらに関しては、先の「新・入院特約」や「終身入院特約」で対応するのがよいでしょう。

まとめ:明治安田生命にはがん保険がない!がん保障特約だけで大丈夫?

明治安田生命には、がん保険そのものはありませんが、代わりにいくつかの特約があることを説明してきました。
主なポイントをもう一度まとめます。

  • がん診断一時金の特約としては

がん保障特約があるが、上皮内新生物は対象ではない
それをカバーするには、がん・上皮内新生物保障特約

  • 入院給付金の特約としては

新入院特約と、終身入院特約がある
どちらも、悪性新生物(がん)・上皮内新生物の場合は支払日数が無制限

  • 入院の自己負担が実費払いとなるのは、入院治療保障特約(Ⅲ型)・(Ⅱ型)・(Ⅰ型)」
  • 差額ベッド代や食事代などは含まれない

明治安田生命の保険に加入している方であれば、他社のがん保険にわざわざ加入しなくても、既に加入している医療保険に特約として付加すれば、一般のがん保険と同等の保障を得ることができます。

ご自身の加入している保険を確認し、これらの特約が付けられるかどうか、是非、確認してみてくださいね。

がん保険に入りたいと思ったら、複数の保険を比較して自分にあった保険を見つけましょう。保険を比較する際には、当サイトが唯一おすすめしている保険相談サービス「ほけんROOM相談室」で保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。
何回相談しても無料なので、損をするリスクがなく安心できます。

-がん保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.