Contents
富国生命の勧誘はランチ会や路上での声かけをするって本当?
この記事をご覧になっている方は、富国生命からランチ会や路上で勧誘を受けた、もしくは富国生命の保険を魅力的に感じているけどネット上での勧誘の悪評を見て不安になったという方が多いのではないでしょうか?
富国生命は大手保険会社と比べて知名度があまり高くない分、悪評が多いと加入を躊躇してしまいますよね。
この記事では以下の内容について解説して行きます。
- 富国生命の勧誘はランチ会や路上で行われるって本当?
- 富国生命の勧誘の目的は?
- 富国生命の勧誘を断る方法
- 富国生命の保険は高評価
ぜひ最後まで記事に目を通していただいて、富国生命から勧誘を受けた際や富国生命の保険への加入を検討する際の参考にしてください。
関連:富国生命の医療保険「医療大臣プレミアエイト」の評判・レディーサポートや約款
富国生命の勧誘はランチ会や路上で声かけされるって本当?
友人や知人で富国生命に加入している人がいると、その人たちから、富国生命主催の無料のランチ会に誘われることがあるようです。
また、路上で勧誘されるという声もありますが、果たして本当なのでしょうか。
ランチ会での勧誘
上で述べたように、富国生命は、加入者やその友人や知人の方などを集めて、無料のランチ会を行うことがあります。
無料というからには、保険に加入させられるのではないか、という不安がよぎりますが、実際には保険の加入もさることながら、生保レディとして富国生命の入社を勧誘する目的があります。
これらについては、後で説明いたしますが、食事をすることで気を許して、世間話から子育ての話などをするうちに、相手側の生活環境や仕事をしたいと思っているかなどを想像して、見込みがありそうであれば、「一緒に働いてみないか?」と誘うやり方のようです。
ランチ会に誘われた方も、無料のランチであることや、同じ女性どおしで、世間話から生活の悩みなどを話していくうちに、気を許してしまいがちになるかもしれません。
そんな時に、
- 契約しただけ稼げる
- 勤務時間が臨機応変で、子供の病気や学校行事などにも対応できる
など、主婦にとって、気になるところをくすぐられるような誘い文句を言われれば、誘いに応じてしまう方もいるかもしれません。
路上での勧誘
また、路上や子供を遊ばせている公園で、声をかけられるということもあるようです。簡単なアンケートのようなものに協力してほしいなど、住所、氏名、電話番号などを記入するよう依頼されます。
これらの情報を記入した方には、「富国生命の事務所に一度遊びに来ませんか?」などと誘ったり、逆に「ご自宅にお伺いします。」など、さらに声をかけてくるそうです。
このように、富国生命の勧誘は路上などでも行われているようです。
富国生命の勧誘の目的は?ランチをご馳走するのは裏がある・・・
冒頭のランチ会ですが、上記でも少し述べたように、富国生命側にも、無料にする代わりに以下のような2つの目的があります。
- 生命保険会社入社への勧誘
- 生命保険への加入の勧誘
それぞれ詳しく見ていきましょう。
生命保険会社入社への勧誘
まずは、富国生命の生保レディとしての入社の勧誘があります。
なぜかと言うと、富国生命では生保レディが不足しており、そのため、特に主婦などの女性を対象にランチ会を主催して、そこで入社を勧誘しているのです。その原因としては、厳しいノルマや一部の枕営業による退職が噂されています。
平日のランチ会となれば、子育て中で仕事ができない若いお母さんなども多いので、「勤務時間が比較的自由なので、子供の病気や学校行事などにも対応しやすい」など、若いお母さんが興味を引くような誘い方もするようです。
また、「契約のとり方次第では、普通に会社勤めするよりも高いお給料がもらえる」などと言われ、交通費も出してくれるので、もっと詳しく話を聞こうか、という気にもなってしまうかもしれません。
生命保険商品の営業を勧めてくる
また、生保レディと言う正社員としての入社の勧誘だけでなく、生命保険の営業もされます。
例えば、生保レディの勧誘を断っても、「それでは、生命保険はどうですか?」という具合です。
誘われた方も、生保レディを断った手前、引っ込みがつかず、「生命保険の加入ならまだいいか。」という気持ちになるかもしれません。
また、富国生命側からすると、無料のランチ会に誘っていることもあり、全くなにもない条件のときよりも、加入の勧誘もしやすいのです。ランチ会にはある程度の人数が集まっているので、勧誘の効率が良いということもあります。
さらに、ランチ会に参加した当人だけでなく、家族や親戚、友人、知人などの情報を得ることもできます。
フコク赤ちゃんクラブで勧誘を受けることもある
富国生命には、「フコク赤ちゃんクラブ」という入会費、年会費無料のサービスがあります。0~6才のお子さんがいる方が対象で、ホームページ上から必要な情報を入力するだけで入会できます。
入会すると、キティちゃんのぬいぐるみやサンリオショップのクーポン券がもらえ、その他にも、アミューズメントパークや旅行会社の割引券や、妊娠や出産の相談、小児科、産婦人科の相談などが無料で受けられます。
この部分だけ見ると、かなりお得なサービスのようですが、「担当者が対面で、アフターサービスする制度です」との注意書きがあるように、定期的に担当者と対面で話すことになります。
その際に、保険の加入や、生保レディとしての入社の勧誘をされることもあります。
実際にあった富国生命のしつこい勧誘の具体例
ここでは実際に富国生命からのしつこい勧誘に被害にあった具体例を紹介していきます。
毎週のようにイベントへの勧誘をされた事例
引用元https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11197653146
これも全て営業や、正社員の勧誘です。興味が全くないのなら全て無視しましょう。富国生命が何も関わりのない保育園に影響を及ぼすことはそもそも考えられません。
アンケートと説明会を受けたら3000円もらえると言う声かけ
2010/12/321:01:01
保険のアンケートなどの謝礼の相場は?
友達がフコク生命の人に声をかけられ
アンケートと説明など30分くらい受けたら謝礼3000円くれると言われたそうです。
印鑑(シャチハタ不可)いるんですが怪しいですか印鑑は、謝礼を受け取る時に領収書に押さなくてはいけないらしいです。
3000円貰えるので行こうかと思っていました。
フコク生命はちゃんとした会社なのは知っていますし、
勧誘がくるのは覚悟で(万が一でもクーリングオフがあるし)行こうと思っていたのですが…
実際1人3000円も貰えるような事があるんでしょうか?引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251437042
富国生命の勧誘を断る効果的な方法
無料のランチ会や赤ちゃんクラブなどを介して、保険の加入や入社の勧誘をされると説明しましたが、これらの勧誘を断るにはどのような方法があるのでしょうか。
知人の保険にすでに加入していると伝える
まずは、「既に、貯蓄型の保険に加入していて、それに追加して他の保険に入るのは家計の面でもむずかしい。」と言うのがよいでしょう。
貯蓄型の保険を途中解約すると、損をしてしまうことが多いので、解約させてまで、ごり押ししてくる担当者は少ないと思います。
また、さらに「追加の保険の加入は、経済的にむずかしい。」と付け加えることで、「これ以上、勧誘してもむずかしそうだ。」と相手に思わせることができるでしょう。
保険の担当者は押しが強い人も多いので、特に断るのが苦手な方は、「既に貯蓄型の保険に入っていて、家計が厳しい。」とはっきり伝えましょう。
保険業界の人が身内にいると伝える
もうひとつの断る方法としては、「親戚が他の保険会社に勤めていて、保険に関しては全てまかせている。」というのも効果があります。
身内(親戚)の関係に割って入るほど、押しの強い担当者もなかなかいないと思われます。
ですが、それでも不安と思われる場合は、親戚の保険会社に、外資系の保険会社の名前を出すとよいでしょう。
特に、富国生命のような国内の保険会社の勧誘には、外資系の保険会社の名前を出すことは効果があります。
さらに、追い討ちをかける言葉として、「○○生命(外資系保険会社の名前)の、親戚の者が丁寧に対応してくれており、解約する気もないし、追加で保険に加入することも全く考えていない」とはっきり言えば、ほとんどの担当者はそれ以上は勧誘して来ないと思われます。
勧誘の評判は悪いが、富国生命の保険自体は高評価!
勧誘に関してネガティブな内容ばかりでしたが、意外にも、富国生命の「医療大臣プレミアエイト」は、良い口コミが多く、以下のようなメリットがあります。
- 入院見舞給付特則で、日帰り入院でも、10日分の入院給付金を受け取ることができる
これは、入院日数が短期化している傾向にあわせたうれしい保障内容です。
- 8大生活習慣病の入院、通院の保障が手厚い
他の医療保険では、3大疾病や7大生活習慣病の保障が手厚いものはあっても、8大生活習慣病をカバーするものはなかなかありません。
8大生活習慣病とは、がん(上皮内がんを含む)、心疾患、脳血管疾患、高血圧性疾患、糖尿病、腎疾患、肝疾患、膵疾患の8つで、これらの入院は、給付金の支払日数が無制限となります。
- がん(上皮内がんを含む)、急性心筋梗塞・脳卒中にかかり、所定の条件に該当すると、一時金を受け取ることができる
他社の保険では、上皮内がんが保障されていないことも多く、さらに、一時金は、3つの疾病を合わせて10回まで受け取ることができます。
- 1入院の保障が120日
入院日数が120日まであることで、万が一、入院が長期化した場合にも安心です。
まとめ:富国生命の勧誘はランチ会・路上で。勧誘を断るには
富国生命の勧誘に関して述べてきましたが、もういちど勧誘の方法や断り方などポイントを振り返りましょう。
- 無料のランチ会や路上で、保険の加入だけではなく、入社の勧誘も行われる
- 赤ちゃんクラブも無料で入会でき、様々な特典があるが、担当者と定期的な面談があり、その際に勧誘される可能性がある
- 勧誘を断るには、以下の2つ
1, 貯蓄型の保険に加入していて、追加の保険は経済的にきびしい
2, 親戚が外資系の保険外支社(実名)に勤めていて、全て任せている
- 勧誘の評判は悪いが、「医療大臣プレミアエイト」という保険そのものはメリットが多い
いかがでしたでしょうか。
保険の加入や入社の勧誘はノーサンキューですが、医療保険そのものはメリットがあるようですので、食わず嫌いにならずに、医療保険を検討する際には、選択肢のひとつにするのもよいかもしれません。
参考:富国生命はランチ会で勧誘する?その評判や対処法を紹介