「明治安田生命「50歳からの終身医療保険」は良い保険なのか知りたい」、「自分に合っている医療保険は何か知りたい」保険の加入を考えている方はこのような考えをお持ちだと思います。
しかし、明治安田生命「50歳からの終身医療保険」はカスタマイズ性が低く、保険料が割高というような評判も出回っています。
保険に加入する際は、加入してから後悔しないためにもデメリットや口コミを知っておくことは重要だと思いませんか?
そこで、この記事では以下のポイントについて解説していきます。
- 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」のデメリット
- 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」のメリット
- 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の口コミや評判
- 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」をおすすめできる人
- 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の他の商品との比較
50歳からの終身医療保険の評判・口コミやデメリットを参考にして、自分に合った医療保険か判断してみてください。
FP紹介:森田俊介
FP(ファイナンシャルプランナー)として保険専門の大規模サイトを自ら運営。
2018年より医療保険ランキング.comを監修している。
内容を手っ取り早く知りたい人向け
- 50歳からの終身医療保険のシンプルな保障内容の評判が良く、退職金を受け取った人が多く加入している
- 50歳からの終身医療保険のメリットは、安い保険料が一生涯変わらない、わかりやすい一時金のシステム、前納割引制度があるなど
- 50歳からの終身医療保険のデメリットは、払込期間中は払戻金がない、新しい保険商品に対応できないなど
- 50歳からの終身医療保険は、退職金などでまとまった資金が手もとにあり、前納制度を使ってお得に医療保険に加入したい人などにおすすめ
- 保険屋さんが良い人だからと言って勧められた保険に加入するのは合理的ではない
- 50歳からの終身医療保険が自分にベストか確かめるには、プロと一緒に複数の保険を比較するのがおすすめ
- 50歳からの終身医療保険を含めて複数の保険を比較するときは、当サイトが唯一おすすめしている保険相談サービス、ほけんROOM相談室を絶対に使うべき(何回相談しても無料で損をするリスクがないため)
Contents
- 1 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」のデメリット
- 2 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」のメリット
- 3 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判・口コミ
- 4 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の総合評価
- 5 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」はどんな人におすすめ?
- 6 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の商品の基本概要
- 7 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」年代別月々の保険料
- 8 明治安田生命「50歳からの終身医療保険」Yahoo!知恵袋の口コミ・評判
- 9 【参考】明治安田生命「50歳からの終身医療保険」を他の医療保険商品と比較
- 10 関連記事
- 11 まとめ:明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判やデメリット
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」のデメリット
△デメリット、注意点
- 払込期間中は払戻金がない
- 新しい保険商品に対応できない
払込期間中は払戻金がない
しかし、「50歳からの終身医療保険」ではわかりやすい一時金システムや専用の保険料割引制度を採用している反面、95歳までの保険料払込期間中は死亡給付金や解約時の返戻金が支払われないような仕組みとなっています。
但し、95歳の保険料払込期間を過ぎてから死亡した場合は死亡給付金10万円が支払われます。
また、95歳を過ぎてから解約した場合は返戻金として10万円を上限として支払われます。
この仕組みは保険料をできるだけ抑えるために採用しているものですが、医療事情に応じて随時保障内容を見直したい人からは評判・評価が良くなく、デメリットと言えます。
新しい保険商品に対応できない
先ほど述べたように「50歳からの終身医療保険」は終身型の医療保険ですので、保険料だけでなく保障内容も変わりません。
このため、医療技術の進化や公的医療制度の変更などの医療事情に即した新しい保険商品には対応できません。
どうしても保障内容を見直したいのであれば、保険を解約して新しい医療保険に入り直す必要がありますが、保険料が高くなることを覚悟しておくべきです。
このように終身型の医療保険では新しい保険商品には対応できませんので、保障内容を新しい医療事情に合わせて置きたいと考える人にとってはデメリットと言えます。しかし、このデメリットはどの終身保険にも言えることなので、この商品特有のデメリットというわけではありません。
そのため、過度に心配する必要はありません。
〜デメリットの総評〜
50歳からの終身医療保険のデメリットについて説明しましたが、総評としては払戻金に関してのみデメリットがあると感じます。
どの保険でもデメリットはいくつかあるものなので、重要なのはそれを上回るメリットがその保険にあるのかということです。
そう言われても自分にとって50歳からの終身医療保険の保障内容にまだ不安があるという方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、保険に関して誰よりも詳しい専門家に無料で相談するのがおすすめです。たった1分で申し込み可能ですし、無料なのでやってみて損はありません。
参考:生命保険文化センター
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」のメリット
◎メリット
- 安い保険料が一生涯変わらない
- わかりやすい一時金のシステム
- 前納割引制度がある
- お祝い金制度がある
安い保険料が一生涯変わらない
「50歳からの終身医療保険」は終身型の医療保険ですので、加入時点での保険料が一生涯続きます。
一方、死亡保障と解約時の返戻金を95歳の保険料払込完了後に限定することで保険料を安めに設定されています。
このように、この保険では保険料の更新がなく値上がりすることがないだけでなく、入院や手術などに対する保障を一生涯備えることが出来ますので、公的医療保険だけでは医療費が生活費を圧迫するのではないかと心配な人にとっては魅力的と言えます。
関連:医療保険に終身は必要か!終身医療保険の必要性とおすすめな人:FP監修
参考:定期保険と終身保険の違いを比較!定期の方が保険料が安いは嘘かも
わかりやすい一時金のシステム
「50歳からの終身医療保険」では、商品概要の表を見ていただければわかるように、給付金が支払われるケースとして入院した時、手術を受けた時、放射線治療を受けた時の3ケースが設定されています。
そして、それぞれのケース毎に給付金が支払われる時期とその給付金額がわかりやすく設定されています。
更に、健康で給付金の支払いがなければ、5年毎に健康支援給付金が支払われます。
この保険では、入院日数の短期化や年齢に伴って入退院を繰り返すリスクの増加などの医療事情に対応した保障になっている点は評価できます。
前納割引制度がある
「50歳からの終身医療保険」では保険料振込全期間分の主契約の保険料を前もって一括で支払ってもらうことを前提に、専用の割引率「0.5%(2018年12月2日時点)」を適用しています。50歳男性の前納保険料は3415689円で、月掛保険料7240円を払込満了まで支払った場合の累計金額から493911円割引となります。
この「50歳からの終身医療保険」の保険料前納時の割引率は他の保険会社の前納時の割引率よりも高く利用するメリットはありますので、評価される一因となっています。なお、先進医療保障特約を付加した場合はこの特約の保険期間(10年間)の保険料を前納することになります。
この特約を更新する場合は更新後の保険期間の保険料を支払うことになりますので、保険料は更新前と比べて値上がりすることには注意が必要です。
お祝い金制度がある
「50歳からの終身医療保険」では、給付金を受け取らず健康でいれば、お祝い金として5年毎に5万円の健康支援給付金が95歳まで受け取れる制度がついています。こちらは長生きや健康維持へのモチベーションアップに繋がる良い制度だと言えます。
〜メリットの総評〜
これらのデメリット・メリットを理解した上で、「ちょっと気になるな」「50歳からの終身医療保険に加入してみようかな」と思った方は、保険の専門家と一緒に気になる保険を検討するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
「保険」というワードに「無料」というワードがくっつくとなんとなく怪しいなと思ってしまう方もいるかもしれませんが、ここで紹介する専門家は保険会社から手数料を受け取ることで相談に乗ってくれるという仕組みになっています。
例えば借りる家を探すときにアパマンショップやエイブルなどで相談しますよね?
これらの会社は同様に、顧客が契約したら手数料をもらう形で収益をあげています。こちらの保険相談も全く同じ仕組みです。
有料の保険相談と比較して質が落ちるということは絶対にありませんし、全く怪しいものではありません。
これまでこの保険相談利用した方の感想を聞いても保険への加入を無理に勧められることはなく、親身になって50歳からの終身医療保険の加入の相談に乗っていただいたという声を数多くいただいております。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判・口コミ
ここでは「50歳からの終身医療保険」についての評判や口コミをまとめていきたいと思います。
当サイトでは、「保障されなかった」という悪い評判を含む全ての口コミをチェックし、明らかなやらせ・自演は徹底的に排除しています。
代理店やほけん相談サービスから相談手数料を取るために、2ch、口コミサイトなどにすら自演口コミが紛れ込んでいます。
正しく口コミを見分けるには、保障された時の状況を具体的に説明しているような口コミであるかを意識することが大切です。
以下のメールに、性別・年齢・星評価5段階・ニックネーム・口コミの詳細を送ってください。
ami.murai.0620@gmail.com
編集部で不適切な内容がないか確認した後、口コミが掲載されます。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判・口コミ①
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」1つ目の評判・口コミは、60歳男性の「もりやす」さんです。
「退職金でまとまったお金ができたので、最後の買い物と思い思い切りました。」
メリット③でも解説しましたが保険料を前納すれば保険料が割引されます。
退職金などまとまった手元資金の多いシニア世代の人は保険料を一括で全納すれば支払う保険料が割引されるだけでなく、その後は保障を受けるだけで保険料を支払う必要がないので非常に安心感を得られると思います。「50歳からの終身医療保険」のような終身型の医療保険に入って公的医療保険ではカバーされない費用をできるだけ補填されるようにしておけば病気やけがをしても生活費の不安を軽減できるのは嬉しいですね。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判・口コミ②
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」2つ目の評判・口コミは、55歳女性の「tomitai」さんです。
「保障内容も充実していてかつ保険料が上がらないので、入ることに抵抗は少なかったです。」
病気やけがをしてからでは時すでに遅しの医療保険加入です。
備えあれば憂いなしの言葉通り、病気などに対するリスクの低いうちに保険に入れば安い保険料で安心の保障も得られ、たとえ病気やけがで入院しても生活に不安を感じずに治療に専念できますね。更に、5年間健康で過ごせたらお祝い金が出るのも嬉しい仕組みです。病気やけがの時だけでなく健康の時にもお金が支払われるのは評価が高い理由の一因だと思います。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判・口コミ③
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」3つ目の評判・口コミは、52歳男性の「広島ファン」さんです。
「一時金の説明などがシンプルでわかりやすかったです。」
やはり一時金の支払いなどについての保障内容を明確でわかりやすく説明してあるのは契約者にとって受け入れやすく評判がいい理由の一因になっていると思います。一般的に保険の保障内容についての説明は事細かに書いてあり難しくてわかりにくいものが多いですから、一時金の説明などが簡潔でわかりやいと嬉しいですね。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判・口コミ④
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」4つ目の評判・口コミは、54歳女性の「takariri」さんです。
「対応してくださった方の対応が非常に丁寧で素晴らしかった。」
保険を選ぶ際は担当の方がどれくらい、親切かというのは多くの人が加入を決める際のポイントになるのではないでしょうか。
50歳からの終身医療保険の口コミを見ましたが、他の保険と比べて良いのでしょうか。
保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。

明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の総合評価
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」は90歳までの方が加入でき、その対象年齢の広さが話題の保険ですが、保険料が他社のものと比べて高すぎることからおすすめはできません。
保障内容がシンプルでわかりやすく保障内容もそこそこ充実しているので、保険についてあれこれ悩みたくない方にとっては魅力的に見えるかもしれませんがそれにしても高すぎる保険料となっています。
加入を検討している方も、もう一度他社の保険と比較検討することがおすすめです。
関連:50代女性・男性の医療保険おすすめ人気ランキング!必要性や選び方《FP監修》
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」はどんな人におすすめ?
ここまで明治安田生命「50歳からの終身医療保険」について評判・評価・口コミ、メリット・デメリットなどを説明してきましたが、それを踏まえた上でこの商品を特におすすめできる人は以下のようになっています。
・一生変わらない保険料で医療保険に加入したい人
・入院1日目から入院給付金が支払われ、手術や放射線治療を受けても給付金が出る医療保険に加入したい人
・掛け捨ては無駄なので、少しでもお金が戻ってくる保険に魅力を感じる人
・退職金などでまとまった資金が手もとにあり、前納制度を使ってお得に医療保険に加入したい人
ただし、「50歳からの終身医療保険」は加入年齢が50歳~90歳とシニア世代の人が加入できる保険で、かつ保障内容がシンプルでわかりやすいので、ほとんどすべてのシニア世代の人におすすめすることができます。
やはり「50歳からの終身医療保険」は新しい商品ですがオリコンの顧客満足度で上位に評価されるだけあって今後人気が上がっていくと思います。
なお、「50歳からの終身医療保険」は死亡給付金や解約返戻金の支払いを保険料払込期間満了後のみにして保険料を抑えた医療保険ですので、貯蓄として保険の利用を考えている人には向いていない商品です。
50歳からの終身医療保険がおすすめな人はわかったけど、他の商品との比較もしてみたい!という方もいるでしょう。
保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
参考:金融庁
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の商品の基本概要
明治安田生命の「50歳からの終身医療保険」の商品の基本概要を見ていきましょう。
商品名 | 50歳からの終身医療保険 |
引受保険会社 | 明治安田生命 |
保険期間 | 終身 |
加入可能年齢 | 満50歳~満90歳 |
主契約 | ① 入院給付金 ② 手術給付金(入院時と外来時の2種類) ③ 放射線治療給付金(入院時と外来時の2種類) ④ 死亡給付金(95歳保険料払い込み完了後) ⑤ ①~③の受け取りがない時5年毎に健康支援給付金5万円 |
保険料払込期間 | 95歳まで |
入院給付金日額 | 1回の入院につき入院日数が1日、30日、60日、90日、120日、150日、180日に達するごとに一時金10万円を給付 |
手術給付金 | 入院時と外来時の手術とも1回につき5万円 |
放射線治療給付金 | 1回につき10万円 |
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」は、明治安田生命がシニア世代のお客様の声に応えて作りましたと言うように、契約年齢が50歳から90歳とシニア世代をターゲットにしたシンプルでわかりやすいと評判の医療保険となっています。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の特約について
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」では、給付金が支払われる特約としては先進医療保障特約のみとなっています。
以下で明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の特約について見ていきます。
先進医療保障特約:先進医療による療養を受けた時に通算2000万円を限度に支払われます。
「50歳からの終身医療保険」の特約は数が少ないため保険会社や保険代理店からいろいろな特約を付加してはどうかと勧められる余地がなく、また自分でもどの特約を付けたら良いかと悩んだりしないので良いとの評判がありますように、この保険は特約についてもシンプルでわかりやすくなっています。
関連:医療保険に先進医療特約は必要?保障内容やメリットで分析
50歳からの終身医療保険の保障内容をみてみたけど他の医療保険と比べてどの部分が良いのかわからないという人もいるでしょう。
そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」年代別月々の保険料
次に明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の年代・性別の月々の保険料を見ていきましょう。
50歳 | 60歳 | 70歳 | 80歳 | |
男性 | 7240円(7373円) | 8750円(9045円) | 10770円(11202円) | 14140円(14695円) |
女性 | 6900円(6999円) | 8220円(8370円 | 10330円(10500円) | 14080円(14285円) |
※主契約の保険料
※()内は先進医療保障特約を付けた場合の保険料
「50歳からの終身医療保険」はシニア世代専用の保険であるため、保険料は高めになっていますが、入院給付金が1日の入院でも支払われることなどから若いうちに加入すればメリットがあると思えます。
では、具体的に「50歳からの終身医療保険」のメリットやデメリットを見ていきましょう。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」Yahoo!知恵袋の口コミ・評判
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」Yahoo!知恵袋の口コミ・評判をご紹介します。
ID非公開さん
2018/9/2701:51:10
私の母(57歳)がアフラックのガン保険を辞めて、明治安田生命の50歳からの医療保険一本にすると言っています。
明治安田生命の医療保険は5年に1度5万円もらえるらしく、それが魅力だと言い掛け捨て7000円で入ろうとしています。
入るのは構わないのですが、それに伴いガン保険を辞めると言います。
私としては、逆だろうと思っています。
医療保険は正直なくても、掛け捨て分を貯金していれば賄えるかもしれないけど、ガン治療のお金はたくさんかかるのだからガン保険の方は辞めない方が良いと伝えたのですが、
死ぬ時は死ぬなどと現実味のない回答しかありません。
しかも、5年に1度5万もらえるのと、保険屋が良い人だからと理由で入ると言ってしまったらいしです。
みなさん、どう思われますか?
正直、50歳からの医療保険の保障内容も特別良いものに思えません。
老後ガン治療のお金を出すとしたら一人っ子である私だけなので辞めないでほしいです。ベストアンサーに選ばれた回答2018/9/2717:55:00
お祝い金という言葉はとても魅力的に感じられると思います。
ですが専門用語で申し上げますと生存給付金付定期保険となります。
ということは そこの保険料にかかるところで死亡保障と抑えてありますし生きていて初めてもらえるものですから 私もあなたの考えと同じで お母様の考えには賛成できません。
質問者の言う通り、がんには大きな費用がかかるためがん保険は必要だと言う意見には賛成です。特に50代〜60代の女性はがんにかかる確率が大きい年代になるので、なおさら必要であるはずです。
しかし、医療保険の分は貯蓄でまかなえるというのは、もともと貯蓄がある方のみに言えることです。
入院費用は1日平均約2万円なので、長期入院になった場合貯蓄がないと借金などで補うしかなくなり経済的に苦しくなります。そのため、1日平均2万円の入院費用に対応できるほどの貯蓄があれば、医療保険の保険料を貯蓄に回すのもありと覚えておけば良いでしょう。
また、この明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の口コミ・評判からわかるように、保険屋さんが良い人だからと言って加入するのは合理的とは言えません。
【参考】明治安田生命「50歳からの終身医療保険」を他の医療保険商品と比較
ここまで、明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判などを解説してきましたが、
・他の商品はどうなの?
・もっといい商品はないの?
と思われた方もいると思います。
そこで、ここでは、評判・評価の高い他の商品の基本情報と比較します。
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」 | オリックス生命「新キュア」 | メットライフ生命「フレキシィS」 | 三井住友海上あいおい生命「&LIFE新医療保険A(エース)プレミア」 | |
主契約 | ・入院給付金 ・手術給付金 ・放射線治療給付金 |
・入院給付金 ・手術給付金 ・放射線治療給付金 |
・疾病入院給付金 ・災害入院給付金 ・手術給付金 |
・疾病入院給付金 ・災害入院給付金 ・手術給付金 ・放射線治療給付金 |
入院給付金 | 1日、以降180日まで30日毎支払いで計7回 10万円/回 |
5000円 10000円 |
5000円 10000円 |
3000円~20000円 |
支払限度日数 | 180日 | 60日 | 60日、120日 | 30日、60日、120日 |
月額保険料比較 | 7240円 | 2955円 | 3165円 | 3655円 |
※条件:50歳男性、終身払、入院保障60日 入院給付金5000円
月額の保険料では他の商品のほうが良いですが、入院日数に応じて入院給付金の給付や手術給付金が変動する保険が多い中、これらが一律に給付されるのはコスパが良いと言えます。
他の医療保険とも比較してみたい!という方もいると思います。
そんな方は保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
関連記事
・明治安田生命「ベストスタイル」の評判・デメリットを徹底解説!
・明治安田生命「かんたん告知医療保険」の口コミとメリット・デメリットを解説!
・明治安田生命「メディカルスタイルF」の評判・口コミとデメリット《FPの評価》
まとめ:明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判やデメリット
明治安田生命「50歳からの終身医療保険」の評判・口コミやデメリットについて解説しましたがいかがでしたでしょうか。
対象年齢が幅広いことや保険料が変わらないこと、さらに保障がシンプルかつ充実していることなどメリットといえる点も多かったですが、やはりその高すぎる保険料がネックとなりそうですね。加入を考えている方はもう一度他社の保険と料金や内容を比較して見るのが賢明です。
もし50歳からの終身医療保険よりも良い保険があるか知りたい!という人がいたら、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。
無料なので、やってみて損はありません。
参考:厚生労働省




