生命保険

[プロが解説]オリックス生命の評判や口コミが悪いって本当?

オリックス生命の評判や口コミを悪いものまで全て知りたい!

保険を検討する際は、自分のライフプランに合った保険を選びたいと考えるかと思います。

ただ、保険に関しての知識がない状態で加入して後悔している加入者が一定数いるのが現状です。

自分に合った保険とはどのような保険なのでしょうか?それを知るためには保険に関して最低限の知識を勉強し、他社と比較して検討することが大切です。

この記事ではオリックス生命の評判や口コミについて紹介しています。

  • オリックス生命の保険商品はおおむね高評価
  • オリックス生命の良い評価・悪い評価を紹介
  • オリックス生命のコンザーブアドバイザーの評価は本当に悪いのか
  • オリックス生命の保険商品を一覧で紹介
  • オリックス生命の特徴と保険料のシミュレーション方法

この記事をよめばオリックス生命の評価や口コミなどを詳しく解説しています。

また後半にはオリックス生命のおすすめ保険商品も紹介しているので自分に合った保険を選ぶ参考になるかと思います。

是非最後までお読みくださいね。

オリックス生命は保険商品も営業も高評価な保険会社!

オリックス生命はお客様のニーズにお応えし、業界でいち早くネット販売をはじめた保険会社です。新しいことも積極的に取り入れ、保険加入者からの評価も高い保険会社といえます。

以前のオリックス生命は保険料の安さが売りの一つでした。しかし、最近では対面販売に特化したスタッフであるコンザーブアドバイザーを導入し、保険料の安さだけでなくお客様に様々なサービスを提供できるようになりました。

またオリックス生命は保険の種類が豊富です。シンプルな保険商品が多いので、保険初心者であってもわかりやすい保障内容となっています。

オリックス生命は保険金の支払い能力も十分なので安心して加入できる保険会社といえるでしょう。

オリックス生命の評判・口コミを紹介

この項目ではオリックス生命の評判・口コミを紹介します。

保険を検討する際には加入者の意見や体験談は気になる部分だと思います。良い評判も悪い評判も紹介しているので、是非参考にしてくださいね。

オリックス生命の良い評判・口コミ

まずはオリックス生命の良い評判・口コミから紹介します。

オリックス生命は保険加入者の満足度が高い保険会社です。どのような部分が加入者にとって評価が高いのかチェックしましょう。

オリックス生命の良い評判・口コミ①

「対応もよく、保険金請求の際の支払いが早くとても満足している。やはり大手保険会社なのでその点は安心して加入できた。保障内容もシンプルで分かりやすかったので保険初心者で理解できた。」

オリックス生命は窓口も豊富で対応が良い保険会社といえます。ソルベンシーマージン比率も高く、安心して加入できる保険会社です。ソルベンシーマージン比率については後ほど詳しく解説します。

オリックス生命の良い評判・口コミ②

「営業マンの方が私のライフプランに親身になって、自分でも気づかない観点から保険を紹介してくれた。とても信頼している。保険は素人にとって複雑な印象だが、営業マンが詳しく解説してくれたこと納得して加入できた。」

オリックス生命の対面販売スタッフはコンザーブアドバイザーと呼ばれ、対応が良いと評判もあります。保険は長期間契約する場合が多いので納得して加入することが大切です。オリックス生命はお客様のライフスタイルに合わせた保険を提案してくれます。

オリックス生命の良い評判・口コミ③

「加入後もこれまでと変わらない丁寧な対応で本当に感動している。今までの保険営業のイメージが変わった。保険は加入したら、ほっておくイメージがあったが親身に対応してくれるので加入して良かったと思っている。」

オリックス生命はアフターサービスが充実している点においても人気がある保険会社です。ネット販売ならではの不安な部分を払拭してくれます。加入者にとってはありがたいサービスですね。

オリックス生命の悪い評判・口コミ

続いて、オリックス生命の悪い評判・口コミを紹介します。

保険には悪い評価も必ずあります。両方を理解した上で検討しましょう。

オリックス生命の悪い評判・口コミ①

「営業の方の対応自体には不快感はないが、説明や保険の提案がマニュアル的で結局自分でパンフレットを読まないと納得して加入できなかった。営業の教育をもう少し徹底した方が良いと感じた。」

オリックス生命の対面販売スタッフに関してはキャリアが浅いともいわれています。しかし、今後はもっと改善していく可能性は高いです。オリックス生命の対面販売スタッフに関しては次の項目で詳しく解説します。

オリックス生命の悪い評判・口コミ②

「コールセンターの方の対応が悪すぎる。時間だけとられ結局何も解決されなかった。何も解決されなかったのに後日、勧誘の電話がきたので腹が立った。保険に関しては納得して加入できたが、コースセンターの対応にはガッカリだ。」

この方の言う通りコールセンターの対応が悪いという口コミは多数あるようです。コールスタッフには外部のスタッフを雇っている可能性が高く、教育が行き届いていないのが原因だと感じます。今後改善していくことを期待します。

オリックス生命の悪い評判・口コミ③

「私の最初の営業担当の方の対応があまりにも不親切だった。しかし、そのあとに交代してもらった方はとても親切で運が悪いだけだと思った。しかし、加入後にコールセンターに電話した際も対応が悪く不信感がある。もっと全体的に接客サービスを向上してほしい。」

オリックス生命のみならず、スタッフによって対応が違うという声をよく聞きます。対応に不信感を感じたら担当スタッフを交代してもらうようにしましょう。

オリックス生命のコンザーブアドバイザーの評判は悪いって本当?

コンザーブアドバイザーとは、ネット販売に力を入れていたオリックス生命が対面販売をするにあたり、お客様により納得して保険に加入できるよう提案してくれる直売営業スタッフです。保険商品ならではの難しい部分をわかりやすく解説してくれます。

ただコンザーブアドバイザーに関しては最近導入した制度であるため、アドバイザーによって対応が違うと感じる意見が多くあります。もちろん全員が対応が悪いとは思いません。しかし、オリックス生命の今の状況ではお客様が質の高いアドバイザーを見抜くことは困難です。

もしコンザーブアドバイザーが自分と合わないと感じたら、担当スタッフの変更を申し出るなどをして対応することも一つの手です。また他社のフィナンシャルプランナーと比較して保険の加入を検討することもおすすめします。

オリックス生命ってどんな会社?

オリックス生命は1991年に創設されたオリックスグループの生命保険会社です。

オリックスグループは銀行や不動産など様々な会社を運営しており、従業員数は3万人を超えています。オリックスグループは国内だけでも1429拠点があり、私たちの生活に根付いた企業といえます。

なかでもオリックス生命は保険業界でいち早くネット販売に注力し、時代の変化に合わせお客様のニーズに対応してきました。その結果、2023年3月で保険加入者450万件を達成し、加入者の満足度が高い保険会社といえますね。

またオリックス生命はの保険商品はシンプルで分かりやすいと加入者からの評判も高く、人気の高い保険商品もあります。常識にとらわれない発想で今後の成長も期待できる保険会社です。

ではオリックス生命は本当に安心して加入できる保険会社なのか、格付けとソルベンシーマージン比率について解説します。

まず保険会社の経済状態を図る指針として評価されるのが格付けと呼ばれるものです。格付けは保険金の支払い能力のみならず、会社の経営方針などを総合的にみて判断します。この評価が高いと安全性の高い保険会社と判断することが出来ます。

オリックス生命の格付けはAA-という評価です。この評価は8段階あるうちの2番目に高い評価であり、支払い能力が極めて高く優れた保険会社といえます。

さらに格付けの評価の一因にソルベンシーマージン比率というものがあります。ソルベンシーマージン比率は大災害や株の暴落等万が一のことがあった際に対応できる支払い余力があるかどうかで判断し数値化した評価です。一般的には200%以上あると支払い余力があると判断されます。

オリックス生命は2023年3月でソルベンシーマージン比率1806.5%と評価されました。かなり安全性の高い保険会社だということがわかります。

オリックス生命のおすすめ保険商品を紹介

この項目ではオリックス生命のおすすめな保険商品を紹介します。

オリックス生命保険のなかでも加入者の満足度がとくに高い保険が終身保険「RISE」です。保険の概要などを詳しく解説しています。

またオリックス生命の保険商品の一覧や特におすすめできる保険商品も紹介しているのでどんな保険商品があるのか知るきっかけになります。是非、保険の検討材料にしてくださいね。

オリックス生命のおすすめの保険商品は終身保険「RISE」

まずは終身保険「RISE」の基本的な情報を紹介します。以下に表でまとめました。

保険の種類 低解約返戻金型終身保険
保障内容 死亡保障
保険契約年齢 15~75歳
保険期間 終身
払込期間 年満了:10年払・15年払・20年払

歳満了:50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳・80歳払済

終身払

保険金額 500万円~2000万円
配当金 なし

終身保険「RISE」は 低解約返戻金型終身保険なので満期を迎えると返戻率が高くなる保険商品です。場合によっては返戻率が110%に達するため老後の備えにしたり学資保険の代用として利用することもできます。さらに払込期間が細かく設定されているので保険料の負担を減らすことができ、自分のライフスタイルに合った払込ができるのも特徴です。

ただ、満期を迎える前に途中解約すると返戻率が大きく下がるので注意が必要です。

オリックス生命の保険商品まとめ

続いてオリックス生命の保険商品を一覧で紹介します。以下の表にまとめました。

保険の種類 商品名 申し込み 特徴
死亡保険(生命保険) 定期保険 ファインセーブ 掛け捨て型で死亡保障を準備できる定期保険。
定期保険 ブリッジ インターネットのみ 掛け捨て型で死亡保障を準備できる定期保険。より保険料が格安。
家族を支える保険キープ 毎月年金を受け取ることができる収入保障保険。
終身保険 RISE 高い貯蓄性が魅力な終身保険。
短期定期保険 対面のみ 1年単位で利用できる定期保険。
定期保険 対面のみ 必要な分だけ保険期間が選択できる。
ロングターム7 対面のみ お手頃な保険料で長期間の保障が可能。
外資建て保険 米ドル終身保険 キャンドル・ワイド 対面のみ 貯蓄機能も備えた外貨建て終身保険。特約を付加してより手厚い保障が可能。
米ドル終身保険 キャンドル 対面のみ 貯蓄機能も備えた外貨建て終身保険。高利率で運用が可能。
特定疾病保障保険 特定疾病保障保険 ウィズ 対面のみ 三大疾病や万が一の時に備えることが出来る保険。
死亡保障付医療保険 死亡保障付医療保険 リリーフ・ダブル 医療保障と死亡保障を一生涯保障できる。
医療保険(入院保険) 医療保険 新キュア 七大生活習慣病に対して手厚い保障は可能。
医療保険 新キュア・レディ 女性特有の病気に特化した医療保険。
ガン保険 ガン保険 ビリーブ ガンをトータルでサポートできる保険。
ガン保険 Force 対面のみ お手頃な保険料で一定期間保障。
引受基準緩和型保険 医療保険 キュア・サポート・プラス 持病がある方でも加入しやすい医療保険。
定期保険 ファイン・サポート・プラス 持病のある方でも加入しやすい、掛け捨て型の定期保険。
終身保険 ライズ・サポート・プラス 持病がある方でも加入しやすい死亡保険。
養老保険 養老保険 対面のみ 保障と老後資金の両立が可能。

<参考:オリックス生命公式サイト>

オリックス生命は豊富な保険商品にもかかわらず、お手頃な保険料で加入できるタイプが多いです。

ただ、インターネット限定や対面のみの保険商品もあるので加入の際には注意しましょう。

次の項目では上記の表の中からとくにおすすめな医療保険「新キュア」と米ドル建て終身保険「キャンドル」について詳しく解説します。

オリックス生命の医療保険「新キュア」

まずは医療保険「新キュア」について基本的な情報を紹介します。

保険の種類 無配当無解約払戻金型医療保険
主契約
  • 疾病入院給付金
  • 災害入院給付金
  • 先進医療給付金
  • 先進医療一時金
  • 手術給付金
保険契約年齢 0歳~80歳
保険期間 終身
払込期間 歳払い:55歳・60歳・65歳・70歳払済

終身払

入院給付金日額 5000円・10000円

医療保険「新キュア」の最大の魅力は七大生活習慣病の保障が特に手厚いことです。七大生活習慣病とは三大疾病(ガン・脳卒中・心筋梗塞)と糖尿病・高血圧性疾患・肝硬変・腎不全の7種類の疾患のことで、入院患者の3人に1人は七大生活習慣病が原因と言われています。七大生活習慣病による入院の場合は120日間の保障日数があることから、万一の際のサポートも万全です。

保険加入者自身のみならず、ご家族にも安心して頂ける保障内容です。

オリックス生命の米ドル建て終身保険「キャンドル」

続いて、米ドル終身保「キャンドル」の基本的な情報を紹介します。

保険の種類 米ドル建て終身保険
保険期間 終身
払込期間 年満了:10年間・20年間・30年間

歳満了:55歳・60歳・65歳・70歳・75歳・80歳

支払い方法 月払・半年払・年払
為替手数料 0.01円

米ドル終身保険「キャンドル」は保険であるにも関わらず、貯蓄することが出来る保険商品です。また保険料がお手頃なため月々の負担を抑えることが出来ます。

一般的な積立ができる保険は利率が変動する場合が多く経済の状況を受けやすいのですが、オリックス生命のキャンドルは利率が固定されているので長期間運用することで安定的に資産を増やすことができます。

ただ、外貨建て保険は為替リスクがあるので加入の際は理解しておきましょう。

保険に加入するときは複数の保険会社と比較しよう

これまでオリックス生命に関して詳しく解説してきました。オリックス生命は加入者の評価も高い保険商品を扱っており、おすすめできる保険会社だと言えます。

前述しましたが、オリックス生命はコンザーブアドバイザーの導入によりお客様へより細かな対応ができるようになってきました。現状では経験が足りないという意見もありますが、今後の改善も期待できます。

しかしだからといってすぐに加入を決めるのは、後々後悔する可能性も十分あり得ます。そうならないためにも複数の保険会社を比較してから自分に合った保険会社に加入することが大切です。

保険会社を比較するにはオリックス生命のような直販スタッフに話を聞く方法もあります。しかし、最も簡単な方法がオンラインで比較する方法です。自宅にいながら、無料でプロの意見を聞くことが出来るのでおすすめです。

もちろん無理に保険に加入する必要はありません。納得できるまで相談してから保険への加入を検討しましょう。

オリックス生命の保険商品の特徴

この項目ではオリックス生命の特徴について紹介します。

  • 幅広い保険商品に加え、販売チャンネルを増やしてきている
  • ホームページで簡単に保険料シミュレーションが可能

オリックス生命は現在までネット販売に注力してきましたが、最近ではネット販売以外にも販売チャンネルを増やしています。その結果、お客様に合わせた対応ができるようになりました。

またネット販売の強みを活かし、公式ホームページでは簡単に保険料のシミュレーションが可能です。

以下より詳しく解説します。

幅広い商品と販売チャネルがある

前述しましたが、これまでオリックス生命はネット販売に注力していました。そのため保険を検討している方々がパンフレットやインターネットを見て理解しやすいような、シンプルで分かりやす保険商品が多数あります。中でもガンなどの特定疾患に特化した保険商品はオリックス生命が得意としている保険商品です。

2016年からは多くのお客様に対応できるようネット販売のみならず、直販、代理店、金融機関に販売チャンネルを拡大し、より相談しやすくなりました。また、直販スタッフとしてコンザーブアドバイザーを導入することで、お客様に合った保険商品を紹介してもらうことができます。

提携している金融機関も増え、お客様自身で好きなチャンネルを選択することが出来ます。

ホームページで簡単に保険料シミュレーションができる

オリックス生命は窓口を訪ねなくても、公式ホームページ保険料のシミュレーションができます。シミュレーション画面もシンプルで分かりやすいので簡単に保険料の試算ができます。

この項目ではオリックス生命の保険料のシミュレーション方法について解説します。

まずはホームページの保険商品一覧から気になる保険商品を選択し、保険料シミュレーションをクリックします。

シミュレーションでは以下の情報を入力します。

  • 生年月日
  • 性別

続いてステップ1で保険金額を選び、ステップ2で保険料の払込期間を選択します。この入力が終わると月々の保険料がシミュレーションできます。また、一緒に解約払戻金のシミュレーションも試算してくれるので払戻金の金額と払戻率もわかります。

簡単にシミュレーションできるので、検討する際にはお試しくださいね。

まとめ:オリックス生命の保険はシンプルでわかりやすいから高評価!

今回はオリックス生命の評判や口コミについて紹介しました。

オリックス生命は保険加入者の満足度も高く、営業・保険商品に関しても評判が良いです。安心して加入できる保険会社だと言えます。

  • オリックス生命の良い口コミも悪い口コミはどちらも納得できる意見である
  • オリックス生命のコンザーブアドバイザーは経験が浅いスタッフも多く、対応には賛否が分かれる
  • オリックス生命は格付けやソルベンシーマージン比率は他社に比べて評価が高く、安心して加入できる保険会社である
  • オリックス生命のおすすめの保険商品は終身保険「RISE」で、高い返戻率が魅力
  • オリックス生命の保険商品はシンプルで分かりやすいものが豊富である。中でも医療保険「新キュア」や米ドル終身保「キャンドル」がおすすめ
  • 保険を加入する際には他社との比較が大切である
  • オリックス生命は販売チャンネルも多く、ホームページで簡単に保険料をシミュレーションできる

オリックス生命の保険商品に関しては、公式サイトで資料請求することも可能です。その他にオンラインで簡単に相談する方法もあります。オンラインでは無料で保険のプロに相談することができ、簡単に他社と比較することができます。

他社と比較することで自分にあった保険を選ぶことが出来るので、是非お試しください。

この記事が保険選びの参考になれば、幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

-生命保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.