生命保険

[プロが解説]エヌエヌ生命の評判や口コミを紹介!やばいって本当?

[botton]

エヌエヌ生命の評判や口コミ、商品力について詳しく知りたい!

エヌエヌ生命とはあまり耳にしない名前なので、知名度はそこまで高くない会社ですよね。

なぜ、知名度が高くないかというとエヌエヌ生命の商品は企業や従業員向けのものが多く、大々的に宣伝していないことが理由となっているようです。

しかし、高評価の評判や口コミが多く、是非ともエヌエヌ生命について知っておきたくないですか?

今回の記事の内容は

  • エヌエヌ生命は中小企業の方なら必ず検討するべき
  • エヌエヌ生命の評判・口コミ
  • エヌエヌ会社はどんな会社?
  • エヌエヌ生命のおすすめ保険商品・特徴
  • エヌエヌ生命の営業がヤバい
  • エヌエヌ生命は個人向けとしては全く不向き

この記事を読んで頂ければエヌエヌ生命についての全てがわかる内容になっていますんので、是非最後まで読んでみてくださいね。

エヌエヌ生命は中小企業の方なら必ず検討するべき保険会社!

エヌエヌ生命は、個人向けではなく中小企業の経営者や従業員向けの商品に力を入れています。

そのため、「中小企業向けの保険を探している場合は、まずエヌエヌ生命!」と言われており、中小企業には組合が存在しない職場も多いため、エヌエヌ生命では、このような企業をサポートするために様々な商品が販売されています。

中小企業で保険会社を探している場合は、必ず検討する価値があると言えます。

[botton]

エヌエヌ生命の評判・口コミを紹介

ここでは、エヌエヌ生命の評判・口コミをご紹介します。

エヌエヌ生命の良い評判・口コミ

まずは、エヌエヌ生命の良い評判・口コミからです。

エヌエヌ生命の良い評判・口コミ①

「一般的にはあまり馴染みのない会社かもしれないですが、「中小企業の保険と言えばエヌエヌ生命!」というほど、法人保険に力を入れているようなので、信頼できる保険会社だと思います。」

エヌエヌ生命は個人向けの保険も販売しているのですが、主に力を入れているのが中小企業向けの法人保険です。中小企業で働くほとんどの人がエヌエヌ生命を知っているほど中小企業では知名度が高く信頼できる保険会社と言えます。

エヌエヌ生命の良い評判・口コミ②

「私は中小企業で働いており、入社してからエヌエヌ生命を知りました。聞きなれない保険会社だったので最初は「大丈夫なのかな?」と疑心暗鬼な部分もあったのですが、従業員に対しても手厚い保証の保険商品があり、従業員への福利厚生はとても重要なためとてもありがたく思っています。」

エヌエヌ生命の商品は、一般で販売されている生命保険とは少し違い、従業員の退職金や病気、ケガなどの事態をカバーする保険商品があります。中小企業では、大企業とは違い一人一人の従業員の力が重要視されるため、健康的に働いてもらうためにも福利厚生の充実は欠かせません。

エヌエヌ生命の良い評判・口コミ③

「私は中小企業を経営していますが、エヌエヌ生命の担当の方が会社の経営状態や規模まで考慮して親身に相談に乗ってくれたのでとても好印象でした。今までの保険会社の担当者は頼りない方ばかりだったのですが、エヌエヌ生命の担当者の方はスキルも高く今ではすごく信頼できる保険会社になりました!」

エヌエヌ生命の商品には従業員だけではなく、経営者のための事業保障役員退職金、相続・事業承認もサポートしてくれる保険があります。万が一、トラブルが発生した時や多くの資金が必要になった時でも対処をしてくれる仕組みになっているので経営者の方も安心して任せることができますね。

エヌエヌ生命の悪い評判・口コミ

次にエヌエヌ生命の悪い評判・口コミです。

エヌエヌ生命の悪い評判・口コミ①

「中小企業で働いており、エヌエヌ生命の商品への加入を勧められました。企業向けの保険なので仕方がない部分もありますし、実績や信頼の高さの観点も考慮すれば妥当かもしれませんが保険料が高く感じました。」

エヌエヌ生命の保険は企業向けのなので、保険料は安くありません。企業向けの保険商品は個人向けとは違うため、他の商品よりも価格設定が高くなってしまうことがデメリットでもあります。しかし、その分、個人向けにはない保障があり内容も充実しているので高評価に繋がっていると言えます。

エヌエヌ生命の悪い評判・口コミ②

「中小企業で働いているのですが、内容が魅力的だったので、個人でも入れるのかなと調べた結果、個人向けとしては全く適していないということがわかりました。そのため、悪いというわけではないですが、高評価をする理由はないかなと思います。」

「個人の入る保険としては全く適していません。そのため、悪いというわけではないが高評価をする理由はないかなと思います。」

エヌエヌ生命は中小企業の経営者や従業員向けの保険となっていますので、個人で入る保険とは少し保障内容が違ってきます。そのため、個人で入る保険としては適していないと思う人も多いのは事実です。

エヌエヌ生命の悪い評判・口コミ③

「中小企業の経営者をしているので、万一のために加入できる保険を探すために代理店に出向いたのですが、担当者の説明が雑なのか、自分の理解力がないのかわかりませんが、どれが自分や自社にとって最適な保険なのかわからず加入を先送りにしている状態です。」

「担当者の説明が雑なのか、自分の理解力がないのかわかりませんが、どれが自分や自社にとって最適な保険なのかわからず加入を先送りにしています。」

エヌエヌ生命の特徴として営業担当者のレベルが高いところが挙げられているのですが、保険商品が一つだけではなく複数あるので全てを理解するのは難しいというところが現状ですね。しかし、中小企業には検討してもらいたい保険会社であることには違いないので、分からない部分がある場合は、再度説明を申し出ることをおすすめします。

[botton]

エヌエヌ生命ってどんな会社?

ここでは、エヌエヌ生命とはどんな会社なのかご紹介していきます。

エヌエヌ生命はオランダ発祥のNNグループの保険会社で、NNグループは1845年に火災保険会社としてスタートした歴史ある会社です。

日本ではあまり知られていない保険会社なのですが、世界的には知名度が高いと言われています。

日本に参入したのが1986年と既に30年以展開しているのですが、元々ナレーションレネーデルランデンという社名から始まり、その後はアイエヌジー生命として少し日本に浸透したところで、NNグループが保険・資産運用部門の分離を発表し、それに伴い社名をエヌエヌ生命に変更しました。

しかし、現段階でも知名度がまだ低いということは保険内容は個人向けではなく企業向けになっているからと言われています。

中小企業にはエヌエヌ生命と言われるようになってからは、日本各地に拠点を置き、急成長を遂げています。

保険会社を選ぶ上で、気になるのが支払い能力や格付けですよね。支払能力を判断するソルベンジーマージン率というものがあるのですが、エヌエヌ生命の直近のソルベンジーマージン率は758.5%で、200%を超えていれば十分な支払い能力があると判断されるので安心できる数字だと言えます。

格付会社のスタンダード&プアーズでの格付けは「A-」を取得しており、信頼できる保険会社と位置づけられています。

エヌエヌ生命のおすすめ保険商品を紹介

では、エヌエヌ生命が販売するおすすめ保険商品についてご紹介していきます。

エヌエヌ生命のおすすめの保険商品は定期保険「Ouality」

エヌエヌ生命がおすすめしている保険商品は定期保険「Quality」です。

Qualityは最短5年から最長100歳まで長期間にかけて経営者をサポートしてくれる定期保険です。

また、保険金額を50万円~9憶円の範囲で設定することができるので、大型な保障が備わっていると言えます。

保険期間も40年や50年という長期であれば多額の解約返戻金を受け取ることができ、保障・資産性両者ともに優れた保険商品です。

年満了で契約をした場合、80歳までは健康状態に関わらず自動更新となりますが、それ以降の見直しの際には、無審査何度でも新たな保険の加入ができることも魅力ですね。

エヌエヌ生命の保険商品まとめ

ここでは、エヌエヌ生命の保険商品を表にまとめましたので、ご覧になってください。

商品名 保険の種類 特徴
定期保険 Quality(クオリティ)

参照:Quality

定期保険 ・万一の事があった際に、最高9憶円の大型保障を確保することができる

最短5年~最長100歳まで保険期間が選択できる

・急な資金が必要になった際には、期間の経過に応じて解約返戻金を活用することができる

無解約返礼型定期保険 Smart Term(スマートターム)

参照:Smart Term

定期保険 ・万一の事があった際に、最高9憶円の大型保障を確保することができる。

最短15年~最長90歳まで保険期間が選択できる

解約返戻金をなくすことで、保険料が安くなる

・ガンと診断されたときや急性心筋梗塞・脳卒中により手術を受けた際は、将来の保険料の払い込みが免除される

低解約返戻金型逓増定期特約Ⅱ

参照:低解約返戻金型逓増定期特約Ⅱ

逓増定期保険 ・万一の事があった際に、経営者に必要な大型保障を確保することができ、ニーズに合わせて特約の型を選択できる

・保障は逓増しますが、保険料は一定

・急な資金が必要になった際には、期間の経過に応じて解約返戻金を活用することができる

 

無解約返戻金型収入保障保険

参照:無解約返戻金型収入保障保険

収入保障保険 ・保険料の負担を抑えながら、合理的に補償を確保できる

・受取方法は毎月の年金受取または一括受取から選択ができる

・ガンと診断されたときや急性心筋梗塞・脳卒中により手術を受けたときは、将来の保険料の払い込みが免除になる

生活障害保障型定期保険 Quality Plus(クオリティプラス)

参照:Quality Plus

定期保険 ・万一の事があった際の保障に加え、生活障害状態など生存中のリスクに備えることができる

最短55歳満了~最長95歳まで保険期間が選択ができる

・急な資金が必要になった際には、期間の経過に応じて解約返戻金を活用することができる

介護・傷害補償型定期保険
(災害保障タイプ)

参照:介護・傷害保障型定期保険

介護定期保険 ・万一の事があった際の保障に加え、要介護・身体障害状態などの生存中リスクに備えることができる

・医師の診断は不要で、3つの告知項目に該当しなければ、申し込みができる

最短55歳満了~最長100歳満了まで保険期間が選択ができる

災害・重度疾病定期保険 Emergency Plus L
(エマージェンシープラスL)

参照:Emergency Plus L

定期保険 ・死亡保障をメインにした保険で、不慮の事故・感染症・急性心筋梗塞・脳卒中などによる突然死に最高1憶円まで備えることができる

・医師の診断は不要で、3つの告知項目に該当しなければ、申し込みができる

・急な資金が必要になった際には、期間の経過に応じて解約返戻金を活用することができる

低解約返戻金型災害・重度疾病定期保険 Emergency Plus LⅡ
(エマージェンシープラスLⅡ)

参照:Emergency Plus LⅡ

定期保険 ・死亡保障をメインにした保険で、不慮の事故・感染症・急性心筋梗塞・脳卒中などによる突然死に最高1憶円まで備えることができる

・医師の診断は不要で、3つの告知項目に該当しなければ申し込みができる

・解約返戻金を抑制することで、安い保険料となり、長期保証を確保しながら急な資金が必要になった際にも備えることができる

無解約返戻金柄災害・重度疾病定期保険 Emergency Plus
(エマージェンシープラス)

参照:Emergency Plus

定期保険 ・死亡保障に特化した保険で、不慮の事故・感染症・急性心筋梗塞・脳卒中などによる突然死には、より手厚い保障を確保できる

・医師の診断は不要で、3つの告知項目に該当しなければ申し込むことができる

最高1憶円の保障を、最長90歳まで確保することができる

養老保険

参照:養老保険

 

養老保険 ・万一の事があった際の保障に加え、満期時には満期保険金を受け取ることができる

従業員のための福利厚生制度(退職金・弔慰金制度)の充実が図れ、役員も加入可能

・急な資金が必要になった際には、解約返戻金を活用することができる

重大疾病保障保険 Quality DD
(クオリティディーディー)

参照:Quality DD

特定疾病保障保険 ・一定期間の重大疾病(ガン・急性心筋梗塞・脳卒中)のときの保障を確保できる

・満期保険金がない

・ガン責任開始日以後、初めてガンと診断されたときや初診日から60日以上の労働制限が続くときに重大疾病保険金2憶円を受け取ることができる

・ガン・急性心筋梗塞・脳卒中で死亡した際は、死亡保険金を受け取ることができる

長期傷害保険Ⅰ型 Acciblock
(アクシブロック)

参照:Acciblock

傷害保険 ・不慮の事故や感染症による死亡リスクや、不慮の事故により所定の障害状態となる生存中のリスクに備えることができる

・災害入院特約を付加することで、不慮の事故や感染症による入院保障も確保できる

・一生涯に渡り保障を確保できる終身タイプと、一定期間の保障を確保できる有期タイプが選択ができる

終身ガン保険(10)

参照:終身ガン保険

終身ガン保険 ・ガンによる入院・手術・死亡などに対し、手厚い保障を確保でき、ガン以外の死亡保障もある

・医師の診断は不要で、告知のみで申し込みができる

・急な資金が必要なった際には、解約返戻金を活用することができる

低解約返戻金型定期保険 Smart Term L
(スマートタームL)
定期保険 販売を一時停止中

Quality・Smart Term・低解約返戻金型逓増定期特約Ⅱ・無解約返戻金型収入保障保険・Quality Plus・Emergency PlusL・Emergency Plus LⅡ・Emergency Plus・Smart TermLは主に経営者向けの保険となっており、介護・傷害保障型定期保険・Quality DD・長期傷害保険Ⅰ型・終身ガン保険については、経営者・従業員ともに加入でき、養老保険は主に従業員向けの保険となっています。

[botton]

保険に加入するときは複数の保険会社と比較しよう

保険を検討する際、1つの保険会社の商品に絞ってしまうと後で「他社の商品の方が保障が良かった」「他社の商品の方が保険料が安かった」など後悔をする可能性が高くなります。

このような事態を防ぐためにも、複数の保険会社と比較し、どんな商品が企業にとって良い保障内容なのかを知る必要があります。

保険料だけを知りたい場合は、インターネットで簡単に比較することができますが、最適な商品を知るためには代理店窓口で直接話を聞くのがベストです。

複数の保険会社の商品を取り扱っている代理店で相談し、企業にとってどんな商品が最適なのかを提案してもらうことが大切です。

エヌエヌ生命の営業がやばいって本当?

エヌエヌ生命は、代理店販売方式が特徴で、委託契約をしている代理店がきめ細かいコンサルティングによって商品を販売しています。

サービス向上に向けた代理店登録等管理業務において、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001:2015」を取得しており、全国各地の代理店に対し体系的な教育や研修が認められています。

法人保険はコンサルティング力や税法・簿記の知識も必要になるため、社内教育にも力を入れており、商品性はもちろん長期で付き合うことになる営業担当者のレベルも十分と言われています。

実際にエヌエヌ生命で働いている社員から見た現状をご紹介します。

年収や給料は平均600万円~699万円となっており、平均年収よりはるかに高くなっています。営業成績でボーナスも決まるので、頑張れば頑張った分反映してくるなど社員にとってはモチベーション向上にも繋がっていると言えます。

福利厚生も充実しており、社員本人やその家族も満足できる会社と言えますが、帰宅する時間が遅くなることや転勤があるという点はデメリットと言えるかもしれませんね。

[botton]

エヌエヌ生命の保険商品の特徴

ここでは、エヌエヌ生命の保険商品の特徴を解説していきます。

中小企業向けの保険

エヌエヌ生命の1番の特徴は、中小企業向けの保険に特化して販売しているという点です。

保険と聞くと、個人に万が一の事があった際の保障というイメージがあるかもしれませんが、保険の中には経営に万が一の事があった際や従業員を保障するための商品も多くあり、エヌエヌ生命はそこに力を入れています。

よく組合という言葉を聞くかもしれませんが、それは大企業に多く実際は中小企業には少ないというのが現状です。そのためにも、エヌエヌ生命はそのような企業をサポートしてくれる強い味方になっているのです。

定期保険の種類が豊富

2つ目は定期保険の種類が豊富にあるという点です。

現在、エヌエヌ生命の定期保険には7種類もの定期保険が販売されており、経営ニーズに合ったものを選べることが魅力的で、かつ審査が不要で見直しが何度もできるようになっています。

返戻率が高い

3つ目は、返戻率が高いという点です。

返戻率とは、契約者が払う保険料の総額に対して受け取れる満期保険と祝い金をプラスしたもので、保険加入を検討する際に、判断基準の一つとなります。

エヌエヌ生命は、返戻率が高いので、他社と比較した際に有利になることが多く、保障だけではなく貯蓄性も十分と評判が高い要因となっています。

まとめ:個人での保険を検討している人には全く不向きな保険!

今回は、エヌエヌ生命についてご紹介してきました。

内容をまとめると

  • エヌエヌ生命は中小企業向けの商品が多い
  • 解約返戻率が高い
  • 営業のレベルが高い

ということで、中小企業で保険を探している際には、必ず検討して欲しい保険会社なのですが、個人での保険を検討している人には全く不向きな保険となっていますので、個人で保険を探している人は個人向けの保険の検討をおすすめします。

[botton]

-生命保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.