Contents
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」の評判・口コミやデメリットを知りたい!
自分に万一のことがあった場合、残された家族が心配、という方の中に、SOMPOひまわり生命の「一生のお守り」への加入を検討している方もいるかと思います。一生のお守りは死亡時などに保険金が支払われるだけでなく、三大疾病と診断された時にも利用することのできる保険になっています。
加入を検討している方は、保険のデメリットについてはしっかり調べましたでしょうか?デメリットを理解しておかないと、加入後に後悔してしまう事もありますよ。
また、加入前に口コミのチェックも行いたいですよね?どのような保険なのかを知るために、口コミのチェックは欠かせません。
ここでは、
- SOMPOひまわり生命の基礎知識
- デメリットやメリットについて
- 評判は?良い口コミと悪い口コミ
- 保険料のシミュレーション
- 他の保険との比較
についてご紹介していきます。
この記事をお読みいただければ、SOMPOひまわり生命のデメリットについて、しっかりと理解できるかと思います。また、評判に関しても、良い口コミだけでなく悪い口コミもご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。
三代疾病になったときに力を発揮する保険
SOMPOひまわり生命の「一生のお守り」は、三大疾病になった時に力を発揮する保険になります。
一般的な死亡保険と言うと、死亡時や高度障害時に保障を受けることのできる保険というイメージがありますよね。三大疾病時に力を発揮するとはどのような事なのでしょうか?
結論から言うと、三大疾病の診断に金銭的な備えをする事が出来ます。
三大疾病時の保険料免除特約を申し込んでおくと、がん(悪性新生物)、急性心筋梗塞、脳卒中(くも膜下出血、脳内出血、脳動脈の狭塞)といった三大疾病と診断されると、以降の保険料の払込が免除となります。免除となるだけでなく、すでに全額支払ったものと扱われるようになるのです。
それに伴い、それまで支払った保険料以上の解約返戻金を用意出来るので、三大疾病に対して金銭的に余裕が出来ます。止むを得ず休職しなければならなくなった場合などでは「一生のお守り」を解約してある程度の解約返戻金を手に入れることが出来ます。
解約返戻金を利用することで、三大疾病への治療に利用することができるのです。
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」の基礎知識
終身保険を選ぶ際に、返戻率を重視する方は多いと思います。確かに、支払った保険料が増えて戻ってくるのは嬉しいシステムですよね。
しかし、保障を重視している方も多くいると思います。一生のお守りは三大疾病になった際に力を発揮する保険ですが、それ以外の保障内容や特約はどの様になっているのでしょうか?
この記事をお読みいただいている方の多くは一生のお守りへの加入を検討している方がおおいと思います。そのため、どのような保険かはすでに調べた、という方が多いと思いますが、おさらいとして基本情報や特約についてご紹介していきたいと思います。
一生のお守りの基本情報
「一生のお守り」について、商品の概要が複雑なので商品の紹介を表で簡単にまとめてみました。
保険の種類 | 終身保険 |
保障内容 | 死亡・高度障害時保障 |
契約可能年齢 | 1~75歳まで |
保険期間 | 終身 |
保険料払込期間 | 55歳~90歳満了
終身払い |
保険金額 | 50万円から |
保険料払込方法 | 月払い/半年払い/年払い |
保険料払込免除 | あり |
保険金額は50万円から10万円単位で設定することが可能になります。契約した年齢によって設定できる保険金額に違いがあります。
特約を付帯していない状態でも、事故による所定の障害時には、以降の保険料の支払いが免除されることになっています。
保険へ加入するときには、その保険会社が破綻してしまった場合を心配する方もいるかと思います。保険会社が無くなってしまったら、それまで払ってきた保険料が無駄になってしまうのでは、と心配になってしまいますよね。
SOMPOひまわり生命は、生命保険契約者保護機構へ加入しています。そのため、万一保険会社が破綻したとしても、契約は他の保険会社に引き継がれるなどするため、安心して加入することができます。
一生のお守りの特約
一生のお守りには付帯することのできる特約が多くあります。特約としては、
- 特定疾病診断保険料免除特約
- 年金移行特約
- 介護一時金特約
- 介護前払い特約
- リビングニーズ特約
- 指定代理請求特約
などになります。
特定疾病診断保険料免除特約は、三大疾病で特定の手術や診断を受けた際に、以降の保険料の払込が免除となる特約です。すでに保険料を全額支払った年て扱ってもらえるため、払い込んだ保険料よりも多くの解約返戻金を受け取ることも可能になります。ただし、この特約を付帯した場合、保険料が上がってしまう事に注意しましょう。
年金移行特約は、死亡保険金の一部または全部を年金として受け取ることができる特約です。
介護一時金特約は、要介護1以上となった場合などに介護一時金を受け取ることのできる特約です。
介護前払い特約は、65歳以上、保険料払込済みの場合に限り、所定の要介護状態となった場合に、死亡保険金の一部又は全部を受け取ることができる特約です。
リビングニーズ特約は医師から余命6カ月以内と診断された際に、死亡保険金を受け取ることのできる特約です。
指定代理請求特約は、被保険者が受取人となっている場合で被保険者が請求することができない場合、指定代理請求が利用できる特約です。
年金移行特約、介護前払い特約、リビングニーズ特約、指定代理請求特約は、付帯した場合でも保険料は変わりません。
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」のデメリット
SOMPOひまわり生命がどのような保険かお分かりいただけたでしょうか?特約を付帯することで大きなメリットが得られる保険です。
しかし、保険へ加入する前にはしっかりとデメリットを確認しておくことが重要です。確認しておかないと、加入後に後悔してしまう事も考えられるからです。
デメリットとしては、
- 途中解約すると元本割れをする
- 保険料は他社に劣る
- 返戻率が低い
- インフレに対応していない
などが挙げられます。
以下でそれぞれのデメリットについて解説していきたいと思います。
デメリット①中途解約をすると解約返戻金が元本割れする
デメリットの一つ目は、途中解約をすると解約返戻金が元本割れをする、ということになります。
SOMPOひまわり生命の一生のお守りは、低解約返戻金型の保険となっています。低解約返戻金型の保険の大きな特徴の一つとして、途中解約の際の解約返戻金の低さが挙げられます。
一生のお守りも同様に、途中解約時は解約返戻金が7割ほどになってしまいますが、その分保険料が抑えられている、ということが特徴になっています。
デメリット②保険料が他社に劣る
デメリットの2つ目は、保険料が他社に劣る、ということになります。
保険へ加入するさいに、やはり気になるのが保険料ですよね。保険料は安い方がいいとは思いますが、一生のお守りは保険料が他社に劣ってしまいます。
- 30歳男性
- 保険金額:500万円
- 保険料払込期間:60歳まで
の条件でいくつかの保険会社で見積もりを取った結果が以下のようになっています。
保険会社 | 保険料 |
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」 | 12,215円 |
オリックス生命「終身保険ライズ」 | 10,870円 |
マニュライフ生命「こだわり生命保険V2」 | 10,405円(非喫煙者)
11,050円(喫煙者) |
以上のように、若干保険料が高い傾向にあります。保険料が高いことはデメリットの一つと言えます。
デメリット③解約返戻金の返戻率が低い
デメリットの3つ目は、解約返戻金の返戻率が低い、ということになります。
途中解約をしてしまった場合、保険の種類上解約返戻金が低いことはご紹介しました。一生のお守りの場合、保険料の払込が終わった時点で返戻率がぐんと上がるのですが、他の保険と比較した場合、少し低く感じてしまう事もデメリットとなります。
以下の表をご覧ください。
保険会社 | 返戻率 |
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」 | 約99.3% |
オリックス生命「終身保険ライズ」 | 約110% |
マニュライフ生命「こだわり生命保険V2」 | 約108.8% |
以上のように、返戻率が低くなっているのです。保険料払込完了からしばらく年数が経過すればもう少し高くなるのですが、他の返戻率の高い保険と比較してしまうと、それでも返戻率は高くない部類になってしまいます。
デメリット④インフレに対応していない
デメリットの4つ目は、インフレに対応できない、という点になります。
SOMPOひまわり生命の一生のお守りは、固定金利制の保険になっています。加入した際に解約返戻金の金額が決定するタイプの保険になります。
もしインフレが起きた場合、金利の上乗せが行われることになりますが、固定金利のものには金利の上乗せが行われません。そのため、インフレによる金利上昇の利益が上乗せされることは無く、損をしていると感じてしまう事になるのです。
同じような商品で「5年ごと利差配当付き」の商品もありますので、インフレの恩恵を受けたいと考えている方は、こちらの商品の方がおすすめ、ということになってしまいます。
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」のメリット
デメリットについては十分理解できたでしょうか?返戻率の低さや、保険料の高さに目がいってしまう方も多いと思いますが、メリットもちゃんとありますので安心してください。
メリットとしては、
- 保険料払込免除特約が優秀
- カード払いが可能
- がん保険として利用できる
- 三大疾病時の保障が手厚い
などが挙げられます。
保険料が高くても、保障は重要視したい、という方も多いですよね。以下ではメリットについて詳しくご紹介していきます。
メリット①保険料払込免除特約が優れている
メリットの1つ目は、保険料払込免除特約が優れている、ということになります。
三大疾病時(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)になった際に、保険料払込免除特約に申し込んでいればそれ以降の保険料を支払う必要が無くなります。この時点でその年齢に達していなくても所定の年齢まで保険料を支払った扱いになります。
免除特約のメリットはこれだけにとどまりません。なんと、この時点で「一生のお守り」を解約すれば支払った保険料以上の解約返戻金を受け取る事ができ、治療費に使う事も可能になるのです。
従って、がん保険や医療保険として「一生のお守り」を使う事が出来ます。
メリット②クレジットカードで保険料を支払える
メリットの2つ目は、クレジットカード払いができる、ということになります。
クレジットカードで支払うことで得られるメリットは、カードのポイントです。
保険料は毎月支払っているとそれ相応の金額を支払う事になるので、ポイントもある程度還元されます。そうすればそのポイントで保険料を支払う、、、なんて事も出来て非常にお得です。
メリット③がん保険の代わりに活用できる
メリットの3つ目は、がん保険の代わりに活用できる、ということになります。
三大疾病のうち、がんに関しては急性心筋梗塞や脳卒中と比べて条件が緩く、初めてがんと診断されたときに支払った保険料以上の解約返戻金を受け取る事が出来るので、終身保険としてだけでなく、がん保険としても利用することができると言えます。
しかし、初期がんで転移や再発の可能性が低く、手術で簡単に摘出できる上皮内がんはこの適応を受けることが出来ないことには注意が必要です。
メリット④三大疾病になったときの保障が手厚い
メリットの4つ目は、三大疾病になった時の保障が手厚い、ということになります。
三大疾病のある条件に該当すれば、保険料が免除されます。がんは先ほども述べた通り、初めてがんと診断されたとき(上皮内がん)、急性心筋梗塞は60日以上、労働出来ない状態が継続したと医師が判断した場合や手術をした場合です。脳卒中は60日以上神経学的な後遺症が続いたと医師が診断した場合や手術をした場合です。
この場合、保険料が免除されるだけではなく、保険料の支払いが完了したとして扱われるようになるため、解約返戻金が増額され、それを受け取る事が出来ます。
以上の点から、「一生のお守り」は三大疾病になったときの保障が手厚いのです。
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」の評判・口コミを紹介
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」のデメリットやメリットは分かりましたでしょうか?特にデメリットはしっかりと理解しておきたいポイントです。
保険を選ぶときに、内容やデメリットを参考にする方は多いと思います。さらに、その保険にはどのような口コミがあるのかを調べる方も多いのではないでしょうか。口コミを読めば、その保険がどんな人に向いているのか、自分に合っていそうかどうか分かりますよね。
一生のお守りには良い口コミもあれば悪い口コミもあります。それぞれの内容をご紹介していきたいと思います。
一生のお守りの良い評判・口コミ
まずは良い評判をいくつかご紹介していきたいと思います。良い評判では、その保険のどこが良かったのかが分かりやすく書かれていることが多くなります。
一生のお守りの良い口コミとしては、掛け捨てじゃないのに保険料が安いのが良い、担当の方の対応が丁寧だった、などというものがありました。
以下で良い口コミをそれぞれご紹介していきます。
一生のお守りの良い評判・口コミ①
良い口コミ1つ目をご紹介します。
「終身保険で保険料を抑えたいと考えていましたが、掛け捨ての保険は避けたいと考えていました。保険料が安いものを選ぶと掛け捨てのため、どうしようか悩んでいました。一生のお守りは掛け捨ての保険ではないのに、保険料が抑えられていたため、契約して満足しています。」
保険料を抑えようと思うと、どうしても掛け捨ての保険になりがちですよね。しかし、掛け捨ての場合、解約する必要があった場合に保険料が無駄になってしまう感じがしてしまいます。
一生のお守りは低解約返戻金型の保険となっているため、保険料が抑えられているのが特徴です。保険料を抑えつつ、掛け捨てではない安心感はとてもありがたいですよね。
一生のお守りの良い評判・口コミ②
良い口コミ2つ目のご紹介です。
「保険には詳しくないため、しっかりと理解できるか不安でした。しかし、担当の方が細かいシミュレーションを行ってくれ、さらにプランニングもしっかりと分かりやすく説明してくれました。保険のことが良く分からない不安は解消され、納得して加入することができました。」
ほとんどの方は保険にそれほど詳しくないですよね。知らないものを契約するのはとても不安が残ってしまうと思います。そのような状態にならないように、担当者の方がしっかりと説明を行ってくれると、とても安心して、納得した上で加入することができますね。
一生のお守りの良い評判・口コミ③
「加入時には万一に備えて特定疾病診断保険料免除特約を付帯することにしました。使うことは無いかもしれないと思っていましたが、実際には自分が三大疾病となってしまいました。治療費や治療中の生活費が心配でしたが、特約のおかげで解約返戻金を多く受け取ることができたため、金銭の心配をすることなく治療に集中することができました。」
三大疾病などの病気になってしまった場合、治療中に仕事などができなくなってしまう事もあります。このようなとき、治療費だけでなく、治療中の生活費も心配になってしまいますよね。
特定疾病診断保険料免除特約を付帯しておくことで、このような状況になってしまった場合でも感心して治療が行えるのはありがたいシステムですね。
一生のお守りの悪い評判・口コミ
一生のお守りの口コミは、良いものばかりではありません。中には加入を後悔したというような悪い口コミもいくつかあります。
悪い口コミとしては、解約返戻金が少ない、対面販売が嫌、長期間解約できないのは不安、といったものがありました。
以下でそれぞれの内容をご紹介していきたいと思います。
一生のお守りの悪い評判・口コミ①
悪い口コミ1つ目をご紹介します。
「保険料が抑えられているということで加入を検討したが、調べてみるとこの保険よりも保険料が安い保険は沢山あった。保険料が少し高めになっているのに、解約返戻金の額が低くて、正直加入したことを後悔している。」
デメリットでもご紹介しましたが、この保険よりも保険料の抑えられている保険はいくつかあります。しかし、特約の付帯などができないため、保障内容を取るか、保険料を取るかはその人次第、ということになります。しっかりと内容を把握し、自分に合った保険を選ぶ必要があります。
一生のお守りの悪い評判・口コミ②
悪い口コミ2つ目をご紹介します。
「保険の契約を対面で行うと、違う商品の紹介が延々と続いたり、担当の人の利益の大きなものを押されたりしないか心配なため、対面での販売方法が苦手でした。一生のお守りは対面販売しかしない商品だったため、抵抗があり加入しませんでした。心配していた通り、他の保険商品も紹介され、少し嫌な気持ちになりました。」
対面販売が苦手、という方は多いと思います。この商品に加入したいといっても、担当者がこちらの方がいいですよ、と他の商品を持ち出してきたら、あまり知識がない人はどうしていいか分からなくなってしまいますよね。この方は結局加入ができなかったようですが、納得できないまま他の保険などに加入するよりかは良かったのではないかとも思います。
一生のお守りの悪い評判・口コミ③
悪い口コミ2つ目をご紹介します。
「保険の説明の際に、一度契約すると長期間解約できない、解約してしまうと保険料は7割程度しか帰って来ないということを聞きました。長期間解約できなくなると、もし何かで大金が必要となった場合、他の貯金などで賄わなければならないため、資金に余裕がある人しか加入できないな、と感じてしまいました。」
一生のお守りは解約返戻金はありますが、低解約返戻金型になるため、保険料を全額払い終えるまで返戻率は低くなってしまいます。一生のお守りに限らず、保険料を支払うことも考えて、資金に余裕をもって加入することをおすすめします。
SOMPOひまわり生命「一生のお守り」の保険料のシミュレーション
SOMPOひまわり生命の一生のお守りのデメリットや口コミについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
デメリットや口コミでも少し出てきましたが、一生のお守りがどれくらいの保険料になるのか気になる方は多いと思います。
保険料は加入する際の年齢や性別、保険金額をいくらに設定するかで大きく変わってきます。また、特徴である特定疾病診断保険料免除特約を付帯するかどうかでも違いが出てきます。
保険料がいくらになるのか、いくつか条件を変えてシミュレーションをしたいと思います。
- 保険金額:500万円
- 保険料払込期間:60歳満了
- 特約:なし
の条件で、年齢や性別ごとにどれくらいの保険料となるのかご紹介します。
年齢 | 男性 | 女性 |
20歳 | 8,850円 | 8,560円 |
30歳 | 12,215円 | 11,850円 |
40歳 | 19,110円 | 18,520円 |
50歳 | 39,365円 | 38,175円 |
男性よりも女性の方が保険料が安い傾向にあります。
では、特約を付けた場合の保険料はどうなるのでしょうか?先ほどと同じ条件で男性の保険料に特約を付けた場合、いくらになるのかをご紹介すると以下のようになります。
年齢 | 特定疾病診断保険料免除特約付帯 | 介護一時金特約(保険金額100万円)付帯 |
20歳 | 9,040円 | 9,490円 |
30歳 | 12,550円 | 13,155円 |
40歳 | 19,735円 | 20,690円 |
50歳 | 40,505円 | 43,095円 |
特定疾病診断保険料免除特約を付帯した場合、30歳の保険料では300円程度の違いとなりました。それほど大きく違うわけではないため、一生のお守りに加入する際は、この特約を付帯するのがおすすめです。
マニュライフ生命の「こだわり終身保険v2」と比較
SOMPOひまわり生命の一生のお守りへ加入する前に、他の保険にどのようなものがあるのか知りたい方は多いと思います。
ここでは、同じ終身保険のマニュライフ生命「こだわり終身保険V2」と内容を比較してみたいと思います。
内容 | 一生のお守り | こだわり終身保険V2 |
保険の種類 | 終身保険 | 終身保険 |
保障内容 | 死亡・高度障害時保障 | 死亡・高度障害時保障 |
契約可能年齢 | 1~75歳まで | 男性:28~85歳
女性:31~85歳 |
保険期間 | 終身 | 終身 |
保険料払込期間 | 55歳~90歳満了
終身払い |
20年満了・30年満了
35歳~90歳満了 終身 |
保険金額 | 50万円から | 200万円から |
保険料払込方法 | 月払い/半年払い/年払い | 月払い/半年払い/年払い |
保険料払込免除 | あり | あり |
こだわり終身保険V2も一生のお守り同様、特約を付帯することで、三大疾病になった際に保険料が免除され、さらに保険料が全額払い込まれたと扱われるようになるため、多くの解約返戻金を受け取ることができます。
保険料を比較してみると、以下のようになります。30歳男性、保険金額500万円、保険料払込期間60歳満了、特約なしの条件で、それぞれの保険料は以下のようになっています。
一生のお守り | こだわり終身保険V2 | |
保険料 | 12,215円 | 11,050円 |
保険料を見ると、マニュライフ生命のこだわり終身保険V2の方が安くなっています。さらに、こだわり終身保険V2では、非喫煙者割引があるため、非喫煙者の場合はかなりお得に加入できることになります。
しかし、保険への加入が男性で28歳からしかできず、さらに保険金額も200万円以上となっている違いがあります。
参考:一生のお守りは相続税対策に有効!
一生のお守りは相続税対策に利用できることをご存知でしょうか?
相続時に基礎控除と呼ばれるものが設定されている、ということを聞いたことがある方は多いと思います。それとは別に、生命保険への控除があるのです。生命保険の非課税枠としては、
- 500万円×法定相続人の人数
となっています。この金額の範囲内ならば、生命保険として相続することで、課税対象とならないのです。
もし現金で持っていた場合、相続税として税金が課税されてしまう、という方は、生命保険の非課税枠を利用するためにも、一生のお守りなどの保険を利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ:三大疾病の保障以外は優れた魅力はない!
いかがでしたか?ここではSOMPOひまわり生命の一生のお守りについてデメリットや口コミを中心にご紹介しました。
ここでご紹介したことは、
- SOMPOひまわり生命の一生のお守りは三大疾病になった時に力を発揮する保険
- デメリットは、途中解約すると元本割れをする、保険料は他社に劣る、返戻率が低い、インフレに対応していないなど
- メリットは、保険料払込免除特約が優秀、カード払いが可能、がん保険として利用できる、三大疾病時の保障が手厚いなど
- 良い口コミは、掛け捨てじゃないのに保険料が安いのが良い、担当の方の対応が丁寧だった、など
- 悪い口コミは、解約返戻金が少ない、対面販売が嫌、長期間解約できないのは不安、など
- 一生のお守りは相続税対策に利用することもできる
になります。
SOMPOひまわり生命の一生のお守りは、特約を付帯することで、三大疾病になった際にとても力を発揮する保険になっています。最近では2人に1人はがんになるとも言われていますので、万一の備えとしつつ、三大疾病にも備えることのできる保険を考えている場合、とてもおすすめの保険です。
保険に加入する際は、その保険のデメリットをしっかりと確認し、理解してから加入するようにしましょう。