生命保険

[プロが解説]ライフネット生命「かぞくへの保険」のデメリットと評判

かぞくへの保険のデメリットと評判を知りたい!

「友人に勧められて定期死亡保険に加入したいけど、たくさんありすぎてどの保険に加入すればいいかわからない」そんな悩みを抱えていらっしゃる方、多いのではないでしょうか。また、「わからないから、とりあえず大手の保険会社が販売している保険に加入しておけば間違いないでしょ?」と安易に保険を決めてはいませんか。

確かに大手企業が販売する保険は老舗の信頼性や保障内容の充実性が大きなメリットですよね。しかし、その保険が皆さん全員のニーズに本当に適しているかどうかは疑問が残ります。

そこで今回は、保険料の安さという観点から、保険料が業界最安水準であると豪語するライフネット生命の「かぞくへの保険」がどのような保険なのかについて以下の項目に焦点を当てながら解説していこうと思います。

  • ライフネット生命「かぞくへの保険」は期間限定で最低限の保障を探している方におすすめの保険
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」の基礎知識
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」のデメリット
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」のメリット
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」の評判・口コミを紹介
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」と他の保険の保険料を比較
  • 参考:メットライフ生命自体の評判は悪い?

この記事をお読みいただければ、ライフネット生命「かぞくへの保険」のデメリットやメリットについて理解できるだけでなく、「かぞくへの保険」が自分に適した保険なのかについても判断できる記事になっておりますので、是非、最後までご覧ください。

期間限定で最低限の保障を探している方におすすめの保険

ライフネット生命「かぞくへの保険」はインターネットのみで販売されているネット保険です。ネット保険のため、営業にかかる諸経費をできるだけ少なく抑えることができます。それゆえ、手厚い保障にもかかわらず、低価格な保険料に実現できているという点が、この保険1番のオススメポイントと言えます。

「かぞくへの保険」は「短期間だけ加入したい!」「学資保険の代わりに!」など、保険加入の期間設定・金額設定に明確な目的があり、今現在は最低限の保障だけで問題ないという方が加入すると、保険料が安いという観点からかなり良質かつお得な保険商品であると言えるでしょう。

しかし、「かぞくへの保険」のデメリットとして、年齢が上がるについて、保険料が上がる傾向にありますので、中高年の方にはあまりオススメできないとも言えます。その理由については、後述詳しく解説していきますので、是非、最後までご覧ください。

ライフネット生命「かぞくへの保険」の基礎知識

ここからは、ライフネット生命「かぞくへの保険」の基礎となる、「かぞくへの保険」の基本情報について見ていくことにしましょう。

かぞく保険の基本情報

保険の種類 定期死亡保険
保障内容 ・死亡保険金(被保険者が死亡した時に死亡保険金が支払われる)

・高度障害保険金(被保険者が所定の高度障害状態になった時に支払われる。約款に定められている高度障害状態に該当する場合、死亡保険金と同額の高度障害保険金が支払われる)

契約可能年齢 20歳~70歳
保険金額 ・20歳~50歳(500万円~1億円(100万円単位で設定可能))

・51歳~70歳(300万円~1億円(100万円単位で設定可能))

保険料払込期間 保険期間と同一
保険料振込回数 月払
保険料払込方法 クレジットカード払いまたは口座振替
解約返戻金 なし
告知義務 あり

保険期間

契約可能年齢

注意事項

10年

20歳~70歳 ・契約者から申請がない限り、保険契約は保険期間満了時に同一の保険金額・保険期間にて最長90歳まで更新される。

・また、更新後の保険料は、更新時の被保険者の満年齢および更新時に適用される保険料率によって計算される。

20年

20歳~70歳

30年

20歳~60歳

65歳まで

20歳~50歳 ・契約の更新はなく、保険期間満了日をもって契約は終了となる。

・保険期間は、満了年齢になって初めて迎える年単位の契約応当日の前日までとなる

(年単位の契約応当日が誕生日の場合は、満了年齢になる誕生日の前日まで)となる。

80歳まで

20歳~70歳

90歳まで

20歳~70歳

【男性:月払保険料(保険期間10年)】

保険金 20歳 30歳 40歳
500万円 585円 659円 1087円
1000万円 920円 1068円 1925円
1500万円 1255円 1477円 2762円
2000万円 1590円 1886円 3600円

【女性:月払保険料(保険期間10年)】

保険金 20歳 30歳 40歳
500万円 398円 548円 856円
1000万円 547円 846円 1463円
1500万円 695円 1144円 2069円
2000万円 844円 1442円 2676円

※ライフネット生命「かぞくへの保険」は生命保険契約者保護機構に加入しています。

生命保険契約者保護機構とは、保険契約をした保険会社が諸事情により経営破綻し、契約履行不可となった場合に、その保険契約の内容を変更することなく、そのまま別の保険会社に引き継ぎ、契約者の救済を図る保護機構です。そのため、支払った保険料が全損することはなく、安心して保険契約を進めることが可能です。

告知だけで申し込める保険金額の上限

ライフネット生命「かぞくへの保険」では、告知だけで申し込みできる保険金額の上限が決まっています。しかし、保険金額にかかわらず、告知の内容によっては健康診断書等の書類提出が必要になる場合もありますので、詳しくは公式ホームページまたはご契約のしおりをご確認ください。

契約年齢 告知だけでお申し込みいただける保険金額の上限
20歳以上〜40歳以下 3,000万円まで
41歳以上〜45歳以下 2,500万円まで
46歳以上〜50歳以下 2,000万円まで
51歳以上〜55歳以下 1,500万円まで
56歳以上〜70歳以下 1,000万円まで

ライフネット生命「かぞくへの保険」のデメリット

では、ここからは、ライフネット生命「かぞくへの保険」のデメリットについて考えていきます。

  • リビングニーズ特約を含め特約がない
  • 40代以上の方は保険料が安くない
  • 保険料の割引制度がない

このようなデメリットが考えられますが、具体的にはどのようなことなのか、以下で詳しく解説していきます。

デメリット①リビング・ニーズ特約を含め特約がない

リビング・ニーズ特約などの特約保障は、人気のある他会社の保険商品であれば、基本的に付随していることが多いのですが、ライフネット生命「かぞくへの保険」についてはそれを含め一切の特約がありません。

リビング・ニーズ特約とは、診断医師に余命6か月以内宣告された場合、死亡保険金の一部もしくは全額が先払いされる特約です。また、受取した保険金は、帳簿上、非課税になるので、節税対策にも有効です。保険商品にはなくてはならない重要特約の一つと言えます。

不治の病や不慮の事故に備えるというためにも、リビング・ニーズ特約のような多くの特約を取り扱っていない点は、他の保険商品と比べた際にかなり大きなデメリットと言えるでしょう。

デメリット②40代以上の方は保険料が安くない

ライフネット生命は主に20代・30代などの若い世代をターゲットにして保険商品を販売しています。そのため、ライフネット生命「かぞくへの保険」は40歳以上の中高年の方には比較的不向きな保険といえるでしょう。

先ほど、性別、年代別の月々の保険料を見ていただいたと思いますが、年齢が上がるにつれて大幅に保険料が上がっているのがわかったと思います。最低限の保障内容かつ特約もない保険商品であるにもかかわらず、あの保険料は少し割高です。若者にはとても効率的かつ効果的な良質保険と言えますが、中高年の方が加入するにはあまりメリットはなく、他の保険に加入することがベターと言えるでしょう。

デメリット③保険料の割引制度がない

ライフネット生命「かぞくへの保険」にはリスク細分利率のような割引制度が一切ありません。リスク細分利率とは、喫煙の有無や、体格、血圧など、体の健康状態を考え、一人一人に設定された死亡する確率を表したものです。

保険会社では、このリスク細分利率が高ければ高いほど死亡するリスクが高いと判断し、保険料が高くなる傾向にあります。しかし、その逆、リスク細分利率が低い人にとっては保険料がその分割引になるシステムをとっている保険会社が多いので、健康であればあるほど、保険料を割引くことができます。

他会社で人気のある定期死亡保険は、非喫煙者割引健康体割引などのリスク細分利率が必ずと言っていいほど考慮されています。タバコを吸わない方や健康体の方などはリスク細分利率のある定期死亡保険に加入した方がベターです。

ライフネット生命「かぞくへの保険」のメリット

では、ここからは、ライフネット生命「かぞくへの保険」のメリットについて考えていきます。

  • 1億円まで100万円単位で保険金を設定できる
  • 死亡保険金は原因にかかわらず同額!高度障害も同額!
  • ネット販売だから24時間申し込み可能
  • 事実婚や同性婚のパートナーを保険金受取人にできる

このようなメリットが考えられますが、具体的にはどのようなことなのか、以下で詳しく解説していきます。

メリット①1億円まで100万円単位で保険金を設定できる

ライフネット生命「かぞくへの保険」は、500万円から1億円まで100万円単位で保険金額を設定することができます。

定期保険に加入する人たちは、全員が全員、将来必要になる保険金額が一緒とは限りません。

例えば、学資保険を目的に「かぞくへの保険」へ加入したと仮定すると、その学費をカバーできるだけの保険金額があれば十分ですよね。しかし、家族・子供がいた場合は、遺された家族のためにお金をできるだけ残したいと考え、生活をサポートできる額の保険金が必要になってきます。

つまり、一人一人のニーズに合わせ、臨機応変に保険金額を細かく設定できるという点が、契約者にとっては非常にありがたいのです。

メリット②死亡保険金は原因にかかわらず同額!高度障害も同額!

ライフネット生命「かぞくへの保険」の死亡保険金は、どんな死亡要因かを問わず、全て同額が支払われます。また、高度障害状態の際でも、死亡保険と同額の高度障害保険金が支払われます。

他会社の保険商品は基本的に、死亡保険金と高度障害状態の保険金は大幅に違います(高度障害状態の方が圧倒的に少ない)。確かに死亡してからの保険金の方が高いことはその後にかかる様々な費用を考えれば妥当です。しかし、高度障害状態の時にも、入院費や治療費など普段の生活では賄いきれないような高額なお金が当然かかります。

少しでも家族に長生きしてほしいと考える皆さんの気持ちを考慮した、ライフネット生命「かぞくへの保険」特有のメリットと言えるでしょう。

メリット③ネット販売だから24時間申し込み可能

ライフネット生命「かぞくへの保険」はインターネット保険です。パソコンやスマートフォンから24時間いつでもどこでも申し込むことが可能です。それゆえ、仕事で忙しいサラリーマンや時間に余裕のない主婦の方にも、非常に加入しやすい保険商品なのではないでしょうか。

メリット④事実婚や同性婚のパートナーを保険金受取人にできる

ライフネット生命「かぞくへの保険」に申し込む際や受取人の変更手続きをする際に、死亡保険金の受取人に事実婚のパートナーを指定することができます。

ただし、戸籍上のでの配偶者の有無、同居期間といった条件の違いなどから、保険金額に上限を設けた上で引き受けとなる場合や契約の引き受けができない場合、受取人の変更すらも出来ない場合があるため注意が必要です。

ライフネット生命「かぞくへの保険」の評判・口コミを紹介

では次に、ライフネット生命「かぞくへの保険」の評判や口コミを紹介していきます。

口コミは実際に「かぞくへの保険」に加入している人などの声を参考にしているので、資料やインターネットの情報だけでは気づかないメリットやデメリットを知ることができます。

ここでは、悪い評判や口コミも載せていますが、あくまで、一つの意見に過ぎませんので、自分が興味・関心のある意見だけを参考にすると良いでしょう。

かぞくへの保険の良い評判・口コミ

ライフネット生命「かぞくへの保険」に既に加入した方は、この保険商品にどのような感想を持っているのでしょうか。

ここではライフネット生命「かぞくへの保険」良い評判や口コミを3件ほど紹介していきます。

  • 他社に比べて保険料断然安い
  • また保険内容がわかりやすいから、自分にあったプランを作成できた
  • 自分でプランを設定できるから掛金を全くもったいないと思わない

かぞくへの保険の良い評判・口コミ①

「他社に比べて保険内容・保障内容がとてもシンプルでかつ、保険料がかなり安いのがとても魅力的です。以前、別の保険に入っていたのですが、「かぞくへの保険」に加入してからは、年間で約6万円も保険料を節約できました。私は独り身で、自分が死んだ後、親族に残すお金は必要最低限でいいので、高い保険料を払う必要もなく、浮いたお金も有効活用できているのでとても満足です。」

この方は、ライフネット生命「かぞくへの保険」の保険料の安さに魅力を感じたようですね。2014年5月に商品改定を行ってから保険料がさらに安くなり、現在では、30代、40代、50代の年代別で他社と比較した時に、保険業界界最安水準として認定されています。

かぞくへの保険の良い評判・口コミ②

「インターネットに掲載されている情報や口コミから、ライフネット生命「かぞくへの保険」について知りました。公式ホームページに、自分に今一番必要なプランは何かを無料でシュミレーションできるサービスがありましたので、こちらを活用しながら、自分に一番合ったプランを作成することができました。メディアやCMなどでも会社の名前は知っていたので、信頼度も高いと判断し、インターネットからでも安心して加入できました。」

この方は、ライフネット生命「かぞくへの保険」の公式ウェブサイトを見て、商品のわかりやすさとシンプルさに魅力を感じたようですね。ライフネット生命は毎月業績を公表している優良保険会社なので、そんなオープンな姿勢もこの会社の魅力の1つと言えるでしょう。

かぞくへの保険の良い評判・口コミ③

「他の会社の保険商品より、保険料が圧倒的に安いしから、失敗してもいいという気持ちで、気軽な気持ちで加入しました。自分でプランを組んで、納得してから加入するから、掛金も全くもったいないと思わなかったです。よく、貯蓄型の保険の方が将来的な観点からオススメって話は聞くけど、やっぱり、人生何があるかわからないし、臨機応変に対応できたほうがいい。」

この方は、ライフネット生命「かぞくへの保険」に加入の際、保険内容を自分の一番合ったプランにカスタマイズできる融通の効く点に魅力を感じたようですね。やはりいくら掛け金だとは言っても、大切なお金です。無駄にはしないためにも、自分が一番納得のいく保険に加入することが一番です。

かぞくへの保険の悪い評判・口コミ

客観的に見ても、優良かつ良質な、ライフネット生命「かぞくへの保険」ですが、調査していると、悪い評判や口コミも少なからずありました。

ここではライフネット生命「かぞくへの保険」の悪い評判や口コミを3件ほど紹介していきます。

  • 何も保険の知識がないため、ネット加入だけなのは逆に少し不便
  • 安いと聞いていたけどやっぱり高齢になったら保険料はそれなりに高い
  • 貯蓄性が欲しい

かぞくへの保険の悪い評判・口コミ①

「友人のススメでライフネット生命「かぞくへの保険」についてインターネットで調べてみましたが、保険の知識が全くないため、ネットだけでは情報不足に感じ、加入にも不安を覚えました。できれば、保険に詳しい専門の方に直接話を聞き、しっかりと納得してから加入したいと思うタイプの人間ですので、有料でもいいから専門のFPなどぁら相談を受けれる窓口などがあるとベターだと思いました。」

この方は、ライフネット生命「かぞくへの保険」のインターネット保険の不安について心配されていた様子ですね。確かに、保険について知識がない人にとって、いきなり、加入することには抵抗がある点にも納得がいきます。また、公式ホームページから、無料の電話・メール相談は随時承っていますので、加入に迷った際はこちらを使用してみることもオススメします。

かぞくへの保険の悪い評判・口コミ②

「保険料が安いと聞いて、ライフネット生命「かぞくへの保険」に加入してみました。確かに、20代や30代の若い女性にとっては、他社の類似商品と比較しても保険料は安いほうだとは思います。しかし、注意が必要なのは男性や他の世代。40代になると大幅に保険料が値上がりします。年齢的に他の生命保険に乗り換えるのが難しい時期になると一気に値上がりする仕組みになっているので、若い世代の保険料だけ見ていると痛い目をみると思います。」

この方は、年齢が上がるにつれて思っていたよりも保険料が高かったことに対して不満を感じた様子ですね。契約者と保険会社のミスマッチを防ぐためにも、長期間契約したい人や、高齢で契約する場合は、他の保険と比較をすることをオススメします。

かぞくへの保険の悪い評判・口コミ③

「保険料が安いから掛け捨てなのは仕方ないけど、やっぱり貯蓄性がある方が無駄にしてる感じがしなくて良い気がした。他の会社の保険商品を見ても、貯蓄的な機能を持った保険はたくさんあるし、それと比較すると、どうしてもライフネット生命「かぞくへの保険」が劣って見えてしまう。」

この方は、ライフネット生命「かぞくへの保険」の掛け捨てがあまりお気に召さなかったようですね。確かに、満期時や解約時に満期保険金・解約返戻金としてお金を受け取れるという貯蓄の側面を持っている保険でのほうが、万が一の際に安心ですし、保険料を支払っているという感覚ではなく、未来のために貯金しているんだという感覚に近くなりますので、支払いを継続しやすいかとも思います。

かぞくへの保険と他の保険の保険料を比較

ではここからは、ライフネット生命「かぞくへの保険」が、他の定期死亡保険と比べて、何がどう優れているのかについて検証してみました。

結論から申し上げると、ライフネット生命「かぞくへの保険」は、他の定期死亡保険と比べて、月々の保険料が大幅に安いです。

例として、以下の条件下において、ライフネット生命「かぞくへの保険」とオリックス生命「ブリッジ」、アクサダイレクト生命「定期保険2」を比較し、月々の保険料を算出したところ、以下のような結果になりました。

  • 28歳男性
  • 保険期間:定期死亡保険
  • 保険料払込期間:10年払込満了
  • 保険金額:1,000万円

【表】

会社名 商品名 保険料※
ライフネット生命 かぞくへの保険 998 円
オリックス生命 ブリッジ 1,095円
アクサダイレクト生命 定期保険2 1,050円

※保険料は年齢、性別、保険金額により大きく変わります。

上記の表を見ると、ライフネット生命「かぞくへの保険」は、他の保険商品に比べて、保険料が圧倒的に安いことがわかりことがわかります。

参考:ライフネット生命自体の評判は悪い?

参考までに、世間的なライフメット生命の評判について紹介していきます。

結論から申し上げると、評判は悪いどころかかなり定評のある保険会社として知名度があります。

  • メディアでの紹介やテレビCMで有名なライフネット生命保険は、まだ若い保険会社なのに充実した新しいサービス提供に勤しんでいる
  • シンプルかつわかりやすさをテーマにしている保険会社のため、保障内容や保険の種類は他会社に比べ劣る印象ですが、それを補うだけの保険料の安さが魅力的
  • 保険金が支払われる際の迅速さや電話やメールによる無料相談など、保険商品以外のサービスも充実している

ライフネット生命保険の保険は、お金をかける部分とかけない部分を明確にしており、その分、割安な保険料で保険商品を提供しています。商品だけでなく、その他のサブサービスについても他社と差別化を図っており、今後成長していきそうな良質な保険会社と言えるでしょう。

まとめ:中高年の方にはおすすめできない!若い人向けの保険!

今回は、ライフネット生命「かぞくへの保険」の保険内容や評判、メリット・デメリットについて解説してきました。ライフネット生命「かぞくへの保険」は期間限定で最低限の保障を探している若者にオススメであることがわかりました。

  • ライフネット生命「かぞくへの保険」は期間限定で保険料を安く抑えたい、最低限の保障を探している若者にオススメ
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」は定期死亡保険である
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」のデメリットはリビングニーズ特約を含め特約がない、40代以上の方は保険料が安くない、保険料の割引制度がないことである
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」のメリットは1億円まで100万円単位で保険金を設定できる、死亡保険金は原因にかかわらず同額で高度障害も同額である、ネット販売だから24時間申し込み可能、事実婚や同性婚のパートナーを保険金受取人にできることである
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」の良い評判・口コミ、悪い評判・口コミを見るとどちらも納得できる
  • ライフネット生命「かぞくへの保険」を他の保険商品と比較したところ、保険料が圧倒的に安いことがわかった

しかし、将来的な目線で保険に加入しようと思われている方や、中高年の方は、他の保険に加入することをオススメします(保障内容が一生ものではない点、特約がない点、年齢が上がるにつれて保険料が高く点などの理由から)。

また、自分にとって最も適切な保険が見つからない方や今加入している保険に納得がいかない方は、無料の保健相談も活用してみてください。保険のプロに意見を聞くことで、悩む時間が減るだけでなく、自分の求めている最適な保険に出会える期待が高まります。もしご興味がありましたら、是非、活用してみてください。

皆さんのより良い保険ライフに、本記事が少しでもお役に立てましたら幸いです。

-生命保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.