生命保険

[プロが解説]マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の口コミとデメリット

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」口コミとデメリットを知りたい!

最近では円建て保険よりも外貨建て保険への加入を検討している人が多いです。外貨建ては円建てよりも高金利なのでお金を増やせる可能性が高いことが人気の理由でもあります。

しかし、高金利という理由だけで契約に踏み切っても良いものでしょうか?自分に合ったお得な保険を探すには保険内容を理解し、デメリット・メリットを知った上で契約することがとても大切です。

この紹介するマニュライフ生命「こだわり外貨終身」は円よりも高金利な外資で運用するので利回りの良い外資建て保険です。

この記事ではマニュライフ生命「こだわり外貨終身」の口コミやデメリット等を解説します。

  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は長期的に時間をかけて安定的にお金を増やしたい人におすすめ
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の基礎知識
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」のデメリット
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」のメリット
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の評判・口コミを紹介
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」をシミュレーション
  • こだわり外貨終身をドルスマートSと比較
  • マニュライフ生命は信頼できる会社なの?
  • 外貨預金や投資信託についても知っておこう!

この記事を読めばマニュライフ生命「こだわり外貨終身」のメリット・デメリットだけでなく、保険の基礎知識を知ることができます。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」を検討する際の参考になると思うので、是非最後まで読んでくださいね。

長期的に時間をかけて安定的にお金を増やしたい人におすすめ

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は外資保険の中でもとくに人気のある保険商品です。一般的な高金利な外資建というわけではなく独自の利率や割引が設定されており、契約者の満足度も高い保険です。

中でもマニュライフ生命「こだわり外貨終身」の1番の魅力は年率1.5%の最低利率が保障されていることです。最低利率が保障されていることにより、これ以上利率がさがることがないので安定的にお金を増やすことができます。また景気が良くなれば、利率は上昇傾向になります。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は長期間運用することでよりお金を増やせる可能性が高くなる保険なのです。

また外資建て保険は円建てよりも保険料が安い場合が多いです。その理由は円建てよりも利回りの良い外資建てのため保険料を安くおさえることが出来るからです。後ほど詳しく解説しますが、マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は独自の割引があるのでより格安で保険に加入できます。お金を増やすことができ、さらに割引も充実しているのでマニュライフ生命「こだわり外貨終身」は保険料を抑えて、なおかつ長期的に安定してお金を増やしたい人にはとくにおすすめな保険です。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の基礎知識

この項目ではマニュライフ生命「こだわり外貨終身」の基礎知識を紹介します。

  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の基本情報
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の特約

保険を検討する際には、保険商品の基礎知識を知ることが大切です。以下より詳しく解説します。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の基本情報

保険の種類 無配当外貨建積立終身保険(積立利率変動型)
保障内容 死亡保障
契約可能年齢 0~80歳
保険期間 終身
契約指定通貨 アメリカ(米)ドル・オーストラリア(豪)ドル
保険金額 20,000~7億円相当
最低金利 米ドル:1.9%

豪ドル:1.5%

保険料払込期間
  • 年払い:10年間・20年間・30年間
  • 歳払い:55歳・60歳・65歳・70歳・80歳・90歳
保険料払込方法 月払い
口座振込・クレジットカード
為替手数料 円を外貨にするとき

  • 契約通貨のTMM+50銭
外貨を円にするとき

  • 米ドル:契約通貨のTMM-1銭
  • 豪ドル:契約通貨のTMM-3銭

マニュライフ生命株式会社は生命保険契約者保護機構に加入しています。生命保険契約者保護機構は保険会社に万が一のことがあった場合に契約者を守るための手続きが定められています。支払った保険料を全額損失することはないので安心して加入できます。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の特約

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は以下の特約を付加することで、充実した保障内容にすることが可能です。

  • リビング・ニーズ特約
  • 特定疾病保険料払込特約

とくにおすすめな特約が特定疾病保険料払込特約です。特定疾病保険料払込特約はもし契約者が三大疾病(ガン・脳卒中・心筋梗塞)になったときに保険料の払込が免除になる特約です。年齢を重ねると病気になるリスクが上がります。この特約を付加することで将来への備えもできるので、検討をおすすめします。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」のデメリット

この項目ではマニュライフ生命「こだわり外貨終身」のデメリットを紹介します。

  • 為替リスクがある
  • 積立利率による表面利回りと実質利回りは違う
  • 早期解約で元割れのリスクがある!10年以内だと解約控除

デメリットを知ることで他社の保険商品とも比較できます。知っておいて損はありません。以下より詳しく解説します。

デメリット①為替リスクがある

外資建て保険には必ず為替リスクがあります。為替リスクとは、為替相場の変動を受け利益がでることや損をすることです。簡単に例えると1ドル100円で購入したものが為替相場により1ドル80円になることや120円になることがあります。この価格が変動することで損益が発生します。

この為替リスクを回避するためにはドル・コスト平均法が有効的です。ドル・コスト平均法とは長期間の資産形成を前提として金融商品を定期的に定額で購入していく投資信託等に用いられる手法です。この方法は毎月定額なので、安い時にはたくさん買い・高い時には少なく買うということが自動的にでき、長期的にみると平均価格になります。たとえ為替相場の変動を受け価格が変動してもマニュライフ生命「こだわり外貨終身」の保険料は月払いなのでドル・コスト平均法をうまく利用できます。その結果、リスクを分散することができます。

ただ、ドル・コスト平均法は前述したとおり長期的にみるとリスクが分散できる手法です。長期間とは10年~30年程度は継続する必要があることを覚えておきましょう。短期間で儲けを出す手法ではないので注意してください。

デメリット②積立利率による表面利回りと実質利回りは違う

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は支払った保険料から積立金を運用し、利率によって資産を増やしていく保険です。利率が高ければ、その解約返戻金や返戻率も増えていきます。しかし、支払った保険料すべてが積立金として運用されるわけではないことに注意しましょう。

一般的に保険料には積立金の他に運営関係費用や保険関係費用などの保険商品を維持するための各種手数料が含まれています。この手数料を差し引いて額が積立金として運用されます。

つまり公表されている表面利回りよりも、実際の利回りは(実質利回り)は低くなる可能性があります。そのため、思っていたより増えていなかったと感じることもあるかもしれません。

デメリット③早期解約は元本割れのリスクがある!10年以内だと解約控除

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は早期解約することで返戻率がかなり下がり元割れのリスクがあります。また10年以内に解約すると解約控除が適用され、解約返戻金から控除額分が差し引かれます。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の加入を検討する際には、早期解約しないかどうか慎重に考える必要があります。

ただ、早期解約に限って言えば一般的な保険商品である低解約返戻型の保険にも同じようなことがいえます。そのため、マニュライフ生命「こだわり外貨終身」に限ったデメリットではないと感じます。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」のメリット

続いて、この項目ではマニュライフ生命「こだわり外貨終身」のメリットについて紹介していきます。

  • 特定疾病払込免除特約がある
  • 積立利率1.5%が保障されている
  • タバコを吸わない人は保険料が割引
  • 高い金利で運用できる
  • クレジットカード払いができる

以下より詳しく解説します。

メリット①特定疾病払込免除特約がある

前述しましたが、マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は特定疾病保険料払込特約を付加することでより手厚い保障が可能です。特定疾病保険料払込特約とは、指定された病気を疾患しその状態が継続されることで保険料の払込が免除になる特約です。対象の疾患は以下の通りです。

  • ガン
  • 脳卒中
  • 心筋梗塞

特定疾病保険料払込特約えお付加することで将来の万が一に備えることが出来ます。しかし、脳卒中・心筋梗塞の場合は60日以上特定の状態継続されなければ適用にならないことは注意しましょう。

メリット②積立利率1.5%が保証されている

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は積立利率1.5%が保障されています。最低利率があることでこれ以上利率が下がることがありません。加入を検討する際には、大きな安心感につながります。ちなみに利率1.5%が今後も継続されたとしても、長期間積立することで返戻率が100%を超えます。後ほど紹介するシミュレーションで詳しく解説しますが、マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は長期間運用することで積立金を増やすことが出来る仕組みです。コツコツ運用したい人にはおすすめな保険です。

また冒頭でも述べたように、金利は経済状況によって上がる可能性もあります。金利が上がると返戻率がより良くなることが期待できます。

メリット③タバコを吸わない人は保険料が割引

外資建て保険は保険料が格安で契約できる保険ですが、マニュライフ生命「こだわり外貨終身」はさらに保険料を割引することが出来ます。その割引がノンスモーカー利率です。この利率は過去1年間にタバコを吸わなかった人(非喫煙者)に適用される利率です。この利率が適用されると年間約8%~10%保険料が安くなります。お得にマニュライフ生命「こだわり外貨終身」で資産運用をすることが出来ます。

ただ、ノンスモーカー利率には適用条件があり告知の他にもマニュライフ生命指定の検査を受けてもらうことがあることを覚えておきましょう。

メリット④高い金利で運用できる

外資建ての保険の最大のメリットが円建てよりも高金利なことです。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」も例外ではなく、高い金利で運用することが可能です。過去には3%を超える高利率で運用されていたこともあるので、今後も期待できる保険です。

ですがマニュライフ生命「こだわり外貨終身」のデメリットでも述べたように、支払った保険料すべてが運用されるわけではないので注意は必要です。

メリット⑤クレジットカード払いできる

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は保険料をクレジットカード払いが出来ます。クレジットカード払いができることで、効率よくカードのポイントを貯めることが出来るので貯めたポイントでお得に買い物することが出来ます。保険料は年間を通すと大きな金額なので、クレジットカード支払いができるのは嬉しいメリットです。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の評判・口コミを紹介

この項目ではマニュライフ生命「こだわり外貨終身」の評判・口コミについて紹介します。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の良い評判・口コミ

まずはマニュライフ生命「こだわり外貨終身」の良い評判・口コミから紹介します。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の良い評判・口コミ①

「投資感覚で終身保険に入れるからとても満期が楽しみになる。長期間運用することで返戻率が上がるし、保険としての保障も十分なので加入して良かった。ほったらかしにするだけで運用できるので資産運用に詳しくなくてもお金が増えるの嬉しいポイントでした。加入したからには途中解約は考えておらず、今後の運用にも期待している。」

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は保険商品なので保障も充実しています。さらに投資としての機能も兼ね備えているので、この方の言う通り気軽に資産運用を始めることが出来ます。最低利率が設定してあるので安心して運用できます。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の良い評判・口コミ②

「タバコを吸わないだけで保険料が安くなるのはとても魅力的。ただでさえ、外資建て保険の保険料は安いので割引が適用されることで月々の支払いの負担が減って助かっている。割引されているのに保障内容はそのままなので、非喫煙者はとくにおすすめな保険だと思う。」

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」はノンスモーカー利率が適用されることで、月々の保険料の負担も軽くなります。保険料は長期間支払うものなので総額の支払い金額はかなり大きな額となります。割引されることで、将来の返戻率が上がるので非喫煙者は是非検討してみて下さい。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の良い評判・口コミ③

「損失の可能性も十分にありますが、担当の方が親身に損失を避ける方法を考えてくれた。外資建て保険は為替リスクがつきものなので投資初心者の私は運用に踏み切ることが出来なかった。マニュライフ生命の担当者は素人でもわかりやすくリスクについて説明してくださり、安心感もあった。公式ホームページでもリスクの軽減方法の動画が記載されていたので参考になった。」

どうしても外資建て保険には為替リスクがつきものです。しかし、ドル・コスト平均法を利用することで長期的にみると為替リスクが軽減されます。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」はこの手法を利用できるので長期間運用して安定的にお金を積み立てることが可能です。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の悪い評判・口コミ

続いて、マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の悪い評判・口コミについて紹介します。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の悪い評判・口コミ①

「喫煙者なので保険料が割高で特に魅力を感じなかった。割引が適用されないのであればもっと格安な保険もあると思うのでマニュライフ生命「こだわり外貨終身」にこだわる必要はないと感じた。」

この方の言う通り、ノンスモーカー利率が適用されないことで保険料が高いと感じることもあるでしょう。また、ノンスモーカー利率の適用条件が過去1年間にタバコを吸わなかった人なので喫煙者が適用条件に当てはまるまでに時間がかかります。そのため慎重に検討する必要がありますね。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の悪い評判・口コミ②

「毎回為替レートによって保険料が変わるから円安のときはとても焦る。今後も不安。料金が安定しないことで今後の支払いに影響がでてしまい途中解約してしまいそうだ。途中解約すると返戻率もかなり下がるので、保険加入に躊躇している。」

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は月々の支払いが為替ルートによって違うので不安を感じることもあるかと思います。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は長期間運用することで利益がでる保険なので、途中解約しないことが大前提です。加入の際は保険内容をしっかり吟味しましょう。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の悪い評判・口コミ③

「結局なにも知識がない私には、保険の内容を理解するのが難しかったため加入をやめた。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は資産運用へのハードルは低いと感じたが、もう少し検討する必要があると感じた。もっとわかりやすい保険内容だともっと加入する人が増えるのではないかと思う。」

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は保険と投資が一体となった保険商品なので、保険内容が難しいと感じる声も多く聞きます。外資建て保険の中でも気軽に運用できる保険とはいえ、知識を蓄えることで選択肢が広がります。保険を知るためにはこの記事も参考になるかと思います。

マニュライフ生命「こだわり外貨秋終身」をシミュレーション

この項目ではマニュライフ生命「こだわり外貨終身」の解約返戻金と保険料のシミュレーションを紹介します。このシミュレーションが以下の条件で算出しています。

  • 30代男性
  • アメリカドル
  • 30年払込
  • 基本保険金額:100,000米ドル
  • 月額保険料:191.00米ドル
利率1.5% 利率3.0%
60歳(経過年数30年) 70,394米ドル 89,439米ドル
返戻率:102.3% 返戻率:130.0%
65歳(経過年数35年) 74,831米ドル 103,069米ドル
返戻率:108.8% 返戻率:149.8%
70歳(経過年数40年) 79,259米ドル 118,841米ドル
返戻率:115.2% 返戻率:172.8%

上記の表では利率が最低利率1.5%を継続した時と3.0%が継続したときの2つのパターンを紹介しました。

満期を迎えるとどちらも返戻率100%を超えます。その後は安定して返戻率が上がっていますね。継続することで確実に資産が増えるので安心感があります。また利率は変動します。利率が上がれば、返戻率もさらに上がるのでマニュライフ生命「こだわり外貨終身」は長期間運用することをおすすめします。

こだわり外貨終身をドルスマートSと比較

この記事ではマニュライフ生命「こだわり外貨終身」とメッドライフ生命「ドルスマートS」を比較してみます。この2つの保険は外資建て保険の2トップと言われるほど人気な保険商品です。まずは基本情報から比較します。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」 メッドライフ生命「ドルスマートS」
保険の種類 無配当外貨建積立終身保険(積立利率変動型) 積立利率変動型終身保険
通貨 アメリカ(米)ドル・オーストラリア(豪)ドル アメリカ(米)ドル
最低金利 1.5% 2.5%
クレジットカード支払 有(JCBのみ)
ノンスモーカー利率
特約
  • リビング・ニーズ特約
  • 特定疾病保険料払込特約
  • 低解約返戻金プラン
  • リビング・ニーズ特約
  • 三大疾病・介護保険料払込免除特約
  • 三大疾病・介護給付終身保険特約

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」比べると、メッドライフ生命「ドルスマートS」の方が最低利率が高いことがわかります。ただ、マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は過去には2.90%の高利率のときもあったのでメッドライフ生命「ドルスマートS」の最低利率を上回っています。それに加え、ノンスモーカー利率の割引もあるのでお得に加入できる保険だということがわかります。

参考:マニュライフ生命は信頼できる会社なの?

マニュライフ生命は外資系(カナダが本拠地)の生命保険会社です。日本ではマニュライフ生命のCM等の広告が少ないので認知度が低く、信頼できる会社なの?と感じる人もいます。ただ、マニュライフ生命は総資産額2兆円を超える規模の大きな規模の保険会社であり、保険加入者の満足度も高いです。

では、マニュライフ生命にはどんな特徴があるのか以下にまとめました。

  • 資産運用向きの外資建て保険の取り扱いが多い
  • マニュライフ生命の直営の営業マン(プライアント・アドバイザー)の質が高い
  • 保険料が割高である
  • 為替リスクがある
  • 元割れの可能性がある

マニュライフ生命はプライアント・アドバイザーの質が高く熱心なので勧誘されていると感じることがあるようです。とはいえ、前述したとおり口コミ満足度も高いのも事実です。公式サイトや口コミに関しても怪しい点もないのでマニュライフ生命は安心して加入できる保険会社といえます。

参考:外貨預金や投資信託についても知っておこう!

資産運用にはマニュライフ生命「こだわり外貨終身」のように保険で運用する他に外資預金投資信託があります。この項目では3つの資産運用について簡単にまとめました。

メリット デメリット
保険
  • 保障が充実しているので万が一の備えになる
  • 相続税に非課税枠の対象になる(節税対策)
  • 保険料に各種手数料が含まれている
  • 元割れのリスクがある
外資預金
  • 資産が増えやすい傾向がある
  • 為替手数料がかかる
  • 為替リスクがある
投資信託
  • 自分自身で運用する必要がない(専門家が運用してくれる)
  • 分散投資が可能
  • 為替手数料がかかる
  • 元割れのリスクがある

資産運用に関してはどれも一長一短がありますが、保険に関しては保障もしながら資産運用もできることが他にはないメリットではないかと感じます。保険商品なので初心者でも気軽に資産運用を始めることが出来ます。だからといってなんの知識もないままでは、損をする可能性もあるので基本情報は知っておく必要はありますね。

まとめ:損失が生まれる可能性も理解してから加入しよう!

今回はマニュライフ生命「こだわり外貨終身」について口コミやデメリットについてまとめました。マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は最低利率が設定されていることやノンスモーカー利率で保険料が割引になることなどで長期運用で安定して積立金が増える仕組みになっています。資産をゆっくりと確実に増やしていきたい人にはおすすめな保険です。

  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」は最低利率の保障や独自の割引で安定的に資産を増やしていける保険商品
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」のデメリットは、為替リスクがあることや実質利回りが表面利回りと違うこと・早期解約で元割れの可能性があること等です。
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」のメリットは、最低利率が保障されていることやノンスモーカー利率があること・高い金利運用できること等です。
  • マニュライフ生命「こだわり外貨終身」の良い口コミ・悪い口コミはどちらに意見も納得できる
  • 資産運用の方法は保険のみならず、投資信託や外貨預金などの方法もあることを知っておく必要がある

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」はとても人気な外資建て保険ですが、自分でメリット・デメリットを確認した上で加入することをおすすめします。検討材料として他社との比較も大切です。

マニュライフ生命「こだわり外貨終身」に関しては公式サイトで資料請求も可能ですが、最も簡単なのがオンラインでの相談です。相談も無料で気軽に他社の保険と比較できるのでおすすめです。

この記事が保険選びの参考になれば、私も嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。

-生命保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.