生命保険

[プロが解説]マニュライフ生命「こだわり変額保険」の口コミ・評判を紹介

マニュライフ生命「こだわり変額保険」の口コミや評判を知りたい!

保険に加入する際には将来の備えがどれだけできるかということを考える必要があります。外資建て保険で資産を増やしたいのか、円建て保険で手厚い保障を付加したいのか、自分に合った保険を探すのは大変なことです。

では、自分のための将来の保険に加入するのに、保険の営業スタッフの意見を鵜呑みにして良いのでしょうか?

たくさんある保険商品の中で自分に合った保険を選ぶためには、選んだ保険にどんなメリットやデメリットがあるのかを自分でも知る必要があります。

今回紹介するマニュライフ生命「こだわり変額」運用することで将来受け取るお金が増える可能性がある保険商品です。

この記事ではマニュライフ生命「こだわり変額」の口コミや評判について紹介します。

  • 保険と投資は別々にやるべき!こだわり変額保険はおすすめしない!
  • マニュライフ生命「こだわり変額」の基礎知識
  • マニュライフ生命「こだわり変額」のデメリット
  • マニュライフ生命「こだわり変額」のメリット
  • マニュライフ生命「こだわり変額」の評判・口コミを紹介
  • こだわり変額をソニー生命のリバイブルライフと比較
  • 投資信託についても知っておこう!
  • マニュライフ生命「こだわり変額」の運用レポートを見てみよう!

マニュライフ生命「こだわり変額」のデメリット・メリットの他にも、マニュライフ生命「こだわり変額」に近い保険商品であるソニー生命のリバイブルライフとの比較もしています。この記事を読めばマニュライフ生命「こだわり変額」が自分に合った保険商品なのか知ることが出来るので、是非最後まで読んでくださいね。

保険と投資信託は別々にやるべき!こだわり変額保険はおすすめしない!

マニュライフ生命「こだわり変額」は変額保険という種類の保険です。簡単に説明すると、保険を掛けながら投資信託もできる保険商品です。この言葉だけ聞くと一石二鳥でお得だと感じるかもしれませんが、将来のお金を増やすという意味ではあまりおすすめしません。

マニュライフ生命「こだわり変額」は保険料の一部を運用して資産を増やす仕組みです。このことから、運用資金が少ないにも関わらず各種手数料が高いので利回りが悪い保険商品と言えます。

また、マニュライフ生命「こだわり変額」は投資信託ではないので選択先に限りがあります。そのため、投資信託としてのポートフォリオの自由度が下がります。

以上のことから、運用目的であれば保険商品と投資信託を別々に契約した方が良いのでマニュライフ生命「こだわり変額」をおすすめしません。

マニュライフ生命「こだわり変額保険」の基礎知識

この項目ではマニュライフ生命「こだわり変額」の基礎知識について紹介します。

こだわり変額保険の基本情報

保険の種類 変額保険
保障内容 死亡保障
契約指定通貨 日本円
契約可能年齢 15歳~70歳
保険期間 終身
保険金額 120万円~7億円
保険料 5000円~(1000円単位で自由に設定可能)
保険料支払い期間 10年から55年(契約年齢によって異なる)
保険料支払い方法 月額
告知 あり

マニュライフ生命保険株式会社は生命保険契約者保護機構に加入しております。

生命保険契約者保護機構は保険会社に万が一のことがあったときに、保険契約者を守る救済手続きえを定めています。保険料を全損することがないので安心して加入できる保険会社です。

こだわり変額保険の特別勘定

マニュライフ生命「こだわり変額」は積立金を7つの方法で運用することができます。自分の運用スタイルに合わせて組み替えることができます。後ほど詳しく解説しますが、積立金のスイッチングや特別勘定の割合を変更することができるので保険商品の中では自由度が高いもの特徴の一つです。

  • 世界株式アクティブⅠ型
  • 外国株式インデックスⅠ型
  • 世界バランスⅡ型
  • グローバル・バランス75
  • グローバル・バランス50
  • 米国債券型
  • 日本債券型

運用スタイルによっては、リターンが高い方法や安定的に増やす方法などの自分に合った運用方法を選ぶことが出来ます。以下に概要を記載したので自分に合った特別勘定資産の増やし方を探してみて下さい。

世界株式アクティブⅠ型

日本や新興国を含む世界の株式を主な投資対象としています。中長期的な特別勘定資産の成長を目指すため、厳選した銘柄に投資する投資信託に投資しています。

※為替ヘッジは行わない

外国株式インデックスⅠ型

投資信託に投資することで、世界の主要国の株式市場の動きと連動する投資成果を目指しています。

※為替ヘッジは行う

世界バランスⅡ型

株式投資の魅力度に応じ、「株式ポートフォリオ」と「資産分散ポートフォリオ」への配分を切り替えることを「基本ポートフォリオ」と言います。世界バランスⅡ型は「基本ポートフォリオ」のリターンとして算出される参照指数に連動する指数連動債券に投資します。中長期的で安定した特別勘定資産の成長を目指します。

グローバル・バランス75

投資割合を株式資産75%、債券資産25%を基本にしています。投資信託を通じ、日本債券、日本株式、外国債券、外国株式への分散投資を行います。よりリターンの高く、長期的な特別勘定資産の成長を目指します。

※為替ヘッジを行う

グローバル・バランス50

投資信託を通じ、日本債券、日本株式、外国債券、外国株式への分散投資を行います。ここまではグローバル・バランス75と同じですが、グローバル・バランス50では投資割合は株式資産50%、債券資産50%を基本にしています。より安定したリターンを獲得した長期的な特別勘定資産の成長を目指します。

※為替ヘッジを行う

米国債券型

中長期的な特別勘定資産の成長を目指し、信用力の高い米国の投資適格債券に投資する投資信託に投資します。

※為替ヘッジを行わない

日本債券型

長期的で着実な勘定資産の成長を目指すため、国内の公社債に投資しています。

こだわり変額保険の特約

マニュライフ生命「こだわり変額」は特約を付加することにより、保障内容を充実させることが出来ます。

  • ターゲット特約
  • 年金特約
  • 指定代理店請求特約

なかでもターゲット特約はマニュライフ生命「こだわり変額」独自の特約です。ターゲット特約とは契約から10年経過後、目標額の達成状況を判定します。目標額に達成したのち、運用資産のまま災害補償付終身保険へと移行させる特約です。お金の増やしたい額が決まっている場合はターゲット特約を付加することで取りはぐれを防ぐことが出来ます。

ただ10年以上運用する必要があるため、長期間運用することが前提となります。

マニュライフ生命「こだわり変額保険」のデメリット

この項目ではマニュライフ生命「こだわり変額」のデメリットについて解説します。

  • 予定利率による表面利回り実質利回りは異なる
  • 早期解約は元割れになる!10年以内だと解約控除
  • 学資保険替わりに使うにはリスクがある

保険を選ぶ際にはデメリット知ることがとても大切です。以下より、詳しく解説しています。

デメリット①予定利率による表面利回りと実質利回りは異なる

まずは予定利率について説明します。予定利率とは、簡単にいうと保険会社が約束する運用利回りのことです。マニュライフ生命「こだわり変額」は予定利率が存在していません。

一般的な保険商品は一般勘定で運用されており、あらかじめ予定利率が定められています。運用のリスクは保険会社が負うことになるので、運用実績に関わらず、一定の給付が保証されています。

一方マニュライフ生命「こだわり変額」は特別勘定で運用しています。特別勘定は運用先を自分で選ぶので、運用実績によって給付金変動します。そのため保険会社としては予定利率を設定することが出来ません。

この特別勘定は運用先によって大きく積立金を増やすことが出来ます。しかし、場合によっては積立金が増えることがなく損失する可能性があることを覚えておきましょう。

そして、表面利回りと実質利回りは異なります。冒頭でも述べましたが、支払った保険料すべて利率が適用されるわけではありません。保険料に含まれている人件費や手数料などを差し引いた金額で運用するので、思ったより資産が増えないと感じることもあります。

マニュライフ生命「こだわり変額」は予定利率が設定されていないので、利率によって実質利回りがマイナスになることもあるので保険加入の際は慎重に選ぶ必要があります。

デメリット②早期解約は元本割れになる!10年以内だと解約控除

マニュライフ生命「こだわり変額」は早期解約すると元割れになります。10年以内に解約すると解約控除が適用されるため控除額分が解約返納金から差し引かれてしまうので注意しましょう。

ただ元割れに関しては、低解約返戻金型の保険商品にも同じことがいえるので大きなデメリットだとは感じません。

デメリット③学資保険の代わりに使うにはリスクがある

学資保険の代用として利用するには以下の項目に該当することが必須条件です。

  • 学資保険を受け取るタイミングが決まっている(子供が17歳・18歳頃)
  • 一定額の受取が見込める

上記の2点を踏まえた上でマニュライフ生命「こだわり変額」は学資保険の代用としてはおすすめしません。その理由はマニュライフ生命「こだわり変額」は特別勘定だからです。特別勘定は積立金が確実に増えるわけではありません。積立金の損益に全く予想がつかず、場合によっては損する可能性もあります。

また学資保険は受け取るタイミングが決まっており、そのタイミングで積立金が確実に増えているとは限りません。積立金に関して不確定要素が多いことから学資保険の代用としてはリスクが高すぎます。

マニュライフ生命「こだわり変額保険」のメリット

次にマニュライフ生命「こだわり変額」のメリットについて紹介します。

  • 積立金のスイッチングが12目で手数料無料
  • ターゲット機能で利益を自動的に確保
  • 保険料は最低5000円
  • 節税対策ができる
  • リスク分散した資産形成ができる

では以下より詳しく解説します。

メリット①積立金のスイッチングが12回まで手数料無料

スイッチングとは投資信託を買い替えることです。スイッチングをすること自体は手数料がかかりませんが、スイッチングすることで運用商品の売却・購入時に手数料が控除されることがあります。またこの手数料も金額は決まっておらず、運用商品にとって異なります。

マニュライフ生命「こだわり変額」は12回までのスイッチングの手数料が無料なので、気軽に投資信託を買い替えることができます。スイッチングをうまく利用することでポートフォリオ構築の自由度が高く、自分に合った投資信託が出来ます。

メリット②ターゲット機能で利益を自動的に確保

ターゲット機能とは、前述したとおり契約から10年経過後目標金額に達成したら、運用資産のまま災害補償付終身保険へ移行させる特約です。要するに、10年経過し目標額に達成すると投資信託のような資産運用商品から安全な積立型の保険商品に移行できるということです。

災害補償付終身保険へと移行することで以下のメリットがあります。

  • 好きなタイミングで解約返納金を受け取ることが出来る
  • 契約継続後に万が一のことがあっても資産運用で増えた金額と同じ保険金を受け取ることが出来る
  • 終身保険移行後も予定利率に応じて解約返納金が増え続ける

ターゲット機能が適用されている頃には、解約返納金の解約控除がかからないので好きなタイミングで受け取りことが出来きます。さらに災害補償付終身保険に移行後も契約を継続することで少しずつ資産を増やすことも可能です。マニュライフ生命「こだわり変額」は続けることでより資産を増やせる可能性が高くなります。

メリット④保険料は最低5000円

マニュライフ生命「こだわり変額」は月々5000円から保険に加入することができます。

そもそも、変額保険は予定利率がないことや早期解約で解約控除がかかること等のリスクがあることから保険料が割安です。気軽に資産運用を始めることができます。

また、マニュライフ生命「こだわり変額」は死亡保険料のみに焦点を当てると死亡保険金の最低保証がある上に元割れの心配もありません。

メリット⑤節税対策ができる

マニュライフ生命「こだわり変額」は年末調整や確定申告の税金控除を受けることが出来ます。生命保険料控除制度により住民税を最大28000円、所得税を最大4万円の控除を受けることが出来ます。

投資信託では税金控除を受けることが出来ないので、変額保険ならではのメリットと言えます。

また生命保険の死亡保険金には相続税が課税されます。ただ、相続税には非課税枠が設けられているため生命保険に契約することで死亡保険金の非課税枠を有効活用することが出来ます。ちなみに死亡保険金の非課税枠は「500万円+法定相続人の人数」で算出することができます。

メリット⑥リスク分散をした資産形成ができる

投資信託は「卵をひとつのかごに盛るな」という格言でも表されているようにリスク分散がとても大切です。マニュライフ生命「こだわり変額」は投信信託のようなポートフォリオを組むことが出来、前述した7つの運用方法をうまく利用することでリスクを分散することが出来ます。

また積立金のスイッチングが12回まで手数料無料なので、自分の判断で細かくリスク分散したい人にはおすすめな保険商品です。

マニュライフ生命「こだわり変額保険」の評判・口コミを紹介

この項目ではマニュライフ生命「こだわり変額」の評判・口コミについて紹介します。保険を検討する際の参考にしてみて下さいね。

こだわり変額保険の良い評判・口コミ

まずはマニュライフ生命「こだわり変額」の良い評判・口コミから紹介していきます。

こだわり変額保険の良い評判・口コミ①

「ターゲット特約を付ければ何もせずに利益が守られるような感じでとても安心できる。私は余程のことがない限りは早期解約しないのでターゲット特約を利用し、資産を守っていきたい。10年たってもそのまま契約を継続することで利益が増える可能性があるので将来のために長期継続するつもりだ。」

マニュライフ生命「こだわり変額」はターゲット特約を付加することで積立金を最大限有効活用することが出来ます。長期継続することで安心して積立金を増やすことが出来ます。

こだわり変額保険の良い評判・口コミ②

「世界株式を多めに設定するポートフォリオにして運用実績を確実に挙げている。現状お金が増えていることを実感しているので全く不満なし。私は自分で考えて運用したいと思っていたので、スイッチングの手数料が12回まで無料なのがとても助かっている。自由にポートフォリオを組み替えることができるので、今後も資産を増やしていきたい。」

マニュライフ生命「こだわり変額」はスイッチングの手数料が12回までは無料なので、自分の裁量で投資先を変更できるメリットがあります。ポートフォリオを自由に組み替えることが出来きますね。

こだわり変額保険の良い評判・口コミ③

「内容はちゃんと理解していないけど、保険料さえ払えば今のところお金が増えていて損をしていないから十分満足している。また保険料が割安で死亡保険料は元割れもないのでそれだけでも加入する価値があると感じた。確かにリスクはあるが、私に万が一のことがあったときに残された家族のため保障はしっかりしていると思う。」

マニュライフ生命「こだわり変額」は割安で加入できるうえに死亡保険料に関しても保障がされています。万が一のことがあっても家族にも安心感のある保険商品です。

こだわり変額保険の悪い評判・口コミ

この項目ではマニュライフ生命「こだわり変額」の悪い評判・口コミに関して紹介します。

こだわり変額保険の悪い評判・口コミ①

「将来のことはわからないから、中途解約で元本割れすることを知って加入を再検討することにした。今後早期解約をしないとは限らない。10年以内の解約で解約控除がかかるのがネックだった。」

確かにマニュライフ生命「こだわり変額」は早期解約で元割れしてしまう商品です。ただ早期解約に関してはこの保険商品に限ったことではないので、加入の際は慎重になる必要があります。

こだわり変額保険の悪い評判・口コミ②

「詳しい知識がないと保険の内容が全く理解できなくて、普通の保険に入会しようと思った。マニュライフ生命「こだわり変額」は保険と投資信託が一緒にできて一石二鳥と感じていたが、実際は自分の裁量で投資先を選ぶ必要があり、素人には難しいと感じた。ましてや、せっかく保険に加入しても元割れのリスクがあるので損をしている気分になりそうだ。」

ポートフォリオを自由に組み替えることが出来るのがマニュライフ生命「こだわり変額」の魅力の一つではありますが、知識がないと運用するのが難しいと感じると思うます。加入の際には投資信託の知識を蓄えることも大切です。

こだわり変額保険の悪い評判・口コミ③

「投資信託に関する知識はあった方がいいし、もし知識があるなら保険とは別でやるから、特に魅力を感じない。ポートフォリオの自由度が高いことがウリのようだが、投資信託と比べると高いとは感じない。マニュライフ生命「こだわり変額」の保険の部分にも大きな魅了を感じない。」

確かにこの方の言う通り、知識があるなら保険と投資信託を別で考えることもできます。ただ、保険商品ならではのメリットもあるので是非参考にして頂きたいです。

こだわり変額保険をソニー生命のバリアブルライフと比較

この項目ではマニュライフ生命「こだわり変額」との共通点も多いソニー生命の「バリアブルライフ」と比較して紹介します。保険選びは比較することで気づくこともあるので是非最後までお読みくださいね。

マニュライフ生命「こだわり変額」 ソニー生命「バリアブルライフ」
保険の種類 変額保険 変額保険・終身保険
保険内容 死亡保障 死亡保障
保険期間 終身 終身
契約可能年齢 15歳~70歳 0~78歳
保険金額 120万円~7億円 200万~7億円
告知 あり あり

上記の表を見る限り、どちらの保険にも格差はないように感じます。ただ、ソニー生命「バリアブルライフ」には有期型と終身型と2種類あり、この2つでは保険料や返納率も違います。またオプションも選ぶことが出来ることから、ソニー生命「バリアブルライフ」より細かく設定できる保険商品だといえます。

資産利用の柔軟性を求めている人にはソニー生命「バリアブルライフ」がおすすめです。ただ、ソニー生命「バリアブルライフ」は投資信託についてより高度な知識が必要だということを覚えておきましょう。

マニュライフ生命「こだわり変額」は柔軟性という部分ではソニー生命「バリアブルライフ」には劣りますが、内容に関してはほぼ同等です。マニュライフ生命「こだわり変額」保険も投資信託もまだやったことがない人には気軽に挑戦しやす保険商品です。

参考:投資信託についても知っておこう!

資産を増やすにはマニュライフ生命「こだわり変額」のような変額保険の他に、投資信託外貨預金があります。この項目では投資信託と外貨貯金の概要とメリット・デメリットを比較して紹介します。

投資信託 投資家から集めたお金を大きな資産として一つにまとめ、運用の専門家が株式や債券に投資する商品。この運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される。
外貨預金 日本円以外の外国の通貨を預金すること。日本より利率の良いアメリカやヨーロッパの通貨を運用することで大きな利益を上げることが出来る。

続いて、それぞれのメリット・デメリットを比較しましょう。

メリット デメリット
投資信託
  • 自分で運用する必要がない
  • 投資の内容によって分散投資できる
  • 各種手数料がかかる
  • 元割れのリスクがある
外貨預金
  • 資産が増えやすい
  • 為替手数料がかかる
  • 自分でタイミングを見極める必要がある

投資信託や外貨預金のどちらにも言えるのは必ずリスクがあることです。今ある資産をもっと増やしたいと考えるならば、まずは正しい知識を身につけることが大切です。

参考:マニュライフ生命「こだわり変額保険」の運用レポートを見てみよう!

この項目では実際に特別勘定を運用していくとどうなるかユニット価格騰落率をまとめました。ユニット価格とは、特別勘定の1ユニット(単位)に対する価格のことです。

※この表は2020/10/9時点でのユニット価格騰落率です。

特別勘定名 現在のユニット価格 ユニット価格の騰落率
1年 3年 5年 設定来
グローバル・バランス50 160.8713 7.67% 14.64% 27.92% 60.87%
グローバル・バランス75 186.2168 9.54% 16.21% 35.77% 86.22%
外国株式インデックスⅠ型 109.4052 10.78% - - 9.41%
世界バランスⅡ型 86.6927 -11.25% - - -13.31%
世界株式アクティブⅠ型 123.6709 25.55% - - 23.67%
日本債券型 109.8046 -1.96% 1.16% 4.13% 9.80%
米国債券型 105.3626 3.47% - - 5.36%

2020/10/9時点ではグローバル・バランス75のユニット価格が最も高く、世界バランスⅡ型が最も低いです。この表のようにユニット価格は日々増減するのでスイッチングの際は注意が必要です。ユニット価格に関しては公式サイトで確認出来ます。

まとめ:資産を増やしたいなら保険ではなく投資信託!

今回はマニュライフ生命「こだわり変額」の評判・口コミについてまとめました。今回はマニュライフ生命「こだわり変額」は保険料が安く、節税対策ができるので資産を有効に増やしたい人にはおすすめな保険商品です。

  • 投資と保険を別々にするならマニュライフ生命「こだわり変額」はおすすめしない
  • マニュライフ生命「こだわり変額」のデメリットは実質利回りが低いこと・早期解約で元割れすること・学資保険の代用には向かないこと等です。
  • マニュライフ生命「こだわり変額」のメリットはターゲット機能で利益を自動的に確保できること・保険料が安いこと・節税対策ができること等です。
  • マニュライフ生命「こだわり変額」の良い口コミ・悪い口コミはどちらも納得できる
  • 資産運用するには投資信託や外貨預金も知っておく必要がある

マニュライフ生命「こだわり変額」に加入する際には他社の保険との比較も大切ですが、投資信託に関しても知っておく必要があります。公式サイトではマニュライフ生命「こだわり変額」の資料を請求することもできますし、オンラインだともっと簡単に相談することが出来ます。

自分に合った保険を探すため、是非たくさんの保険商品と比較してくださいね。この記事が保険選びの参考になれば、私も嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございます。

-生命保険

Copyright© 保険相談おすすめキャンペーン.com , 2023 All Rights Reserved.